60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

レタス収穫間近

2010-04-30 | レタス

4月30日

12月8日に種播きし、2月8日定植したレタスの葉が巻いて収穫間近になりました。定植した時からビニールトンネルで育ててきましたので、8株全部が"すくすく"生長しています。時差で種播き・定植した2回目3回目も現時点順調に生長しています。既に計画・予定していた野菜は全て植付・種播き完了しており、収穫が待ち遠しくなっています。


ソラマメに「アブラムシ」つく

2010-04-29 | ソラマメ

4月29日

小麦の間に栽培したソラマメにやはりアブラムシはついていました。アブラムシのついている株の本数は2~3株で僅かですか゜、皆無というわけにはいきませんでした。直ぐにアブラムシのついている茎をつまんで取り除きましたが、これまでとは明らかにたかっている茎は少なく、麦の効用はあることは間違いありません。調べたら、「てんとう虫の幼虫」がかなり多く集まってきていることが分かりました。従って、幼虫のときからアブラムシを退治していることになるのか?。てんとう虫の幼虫を最初は害虫と勘違いし、握りつぶしたこともあり、てんとう虫には申し訳なく思っています。まだ収穫までには時間がかかりますので引き続きこの関係を発信します。


つるありインゲンの種播き

2010-04-28 | インゲン

4月28日

今日も朝から雨で畑仕事が出来ないので、家の鉢に「つるありインゲン」の種播きをしました。南側の10cm角ネットは一年中張りっぱなしで、夏の強い日差しの「日除け」としてネットに這わせ収穫します。インゲンだけでは日除けは十分ではありませんので、「ゴーヤ」を栽培しますが、4/3種播き終わりましたがまだ発芽していません。苗が生長したら別の鉢に定植し、インゲン同様ネットを這わせて"緑のカーテン"としての日除けと収穫を味わいたいと思います。


トウモロコシの定植

2010-04-27 | トウモロコシ

4月27日

今年最初のトウモロコシは3/10連結ポット49結に種播きし、ホットキヤップを被せて発芽に努めてきましたが、この天候不順で14箇所(発芽率:28%)しか芽がでませんでした。僅か14本ではあるが貴重な苗なので移植・育苗して今回定植しましたが、苗の大きさは4/3、透明マルチ+ビニールトンネルして種播きしたもの(写真・隣の畝)と結局同じになりました。今週の連休スタートからは漸く平年の気候になるとのことで、順調にいけば6/下旬には収穫できるはずですが、低温の影響が心配される。


「トマトハウス」完成

2010-04-26 | トマト

4月26日

今日は天気で風も穏やかのため、トマトの支柱作りとビニール張りをしました。苗は植付から二週間経過していますので、根はほぼ定着しているものと思います。支柱は合掌式でなく垂直に立てました。この方が合掌式よりも果房(実)の段数を多くできるので、去年からこの垂直方式にしています。本来は「先に支柱を作っておいて、苗に花が咲いたら植付る」と専門書にはありますが、何せ筆者はせっかちのため他人より先に収穫したいのと、花が咲く頃の時期の苗は値段が高くなっていますので、例年この形をとっています。ビニールは、トマト茎の上部は雨露をシャットアウトできますが、横殴りの雨にも対応できるよう、下部に防虫ネットを一周張りました。これでほぼ完璧です。トマトは毎年大収穫で自信あり、今年も甘い・質のよいトマトを収穫したいと思っています。