goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

がんばらない台所

2020年12月25日 | グルメ

 

今年のクリスマスケーキ 1号2号

 

雑誌「天然生活」の記事の中で 92歳の料理研究家 桧山タミさんの記事「がんばらない台所」に思わず惹き込まれました

「人生にはクヨクヨするひまなんてない。笑って楽しく生きたほうがいい」と強く思っていたそうで、「だからがんばりすぎないこと」 「やってあげている」という気持ちになり、心が料理から離れると桧山さんの言葉

メモメモです

 

 

そんな昨日は台所仕事を楽しみましょうと クリスマスケーキを作りました

Mago達仕様と 我が家の分と 二つ

スポンジケーキじゃなく ケーキ台はバナナシフォンケーキで

Mago向けには フルーツの他にグミやら恐竜チョコなどいろいろトッピング

 

 

生活リズムが違うから 一緒に食べられないのが残念だけど お届けしたら 喜んでもらえたわ

刺してあるポッキーやグミやイチゴがあっという間になくなりました

夕べはサンタさん来たかな?

そして今朝 お正月準備ということで お餅作りの第一弾を

・・・・と始めましたが 義父母が使っていた餅つき機が 作動しないではないか

 

 

蒸すまではできたけど 捏ねる機能が作動しない

急遽 ホームベーカリーを代用し

 

 

2回に分けて何とか完成しました

 

さてと、故障した餅つき機 今後買うかどうするか 検討しましょう

それにしても ここ最近 オーブンレンジもフードプロセッサーも次々故障が続いています

 

義父母が健在だった頃

年末のこの餅つき行事 正直ほんと苦痛だったのね 

O家長男の嫁は 転勤先から帰省する度に 頑張ってたあの頃

 

我が長男の嫁には こういう思いさせたくないし 私も頑張らない台所目指したいしねぇ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする