goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

北海道の味

2025年09月08日 | 旅行

 

札幌ラーメンを帯広で

この店で 隣に座った客が 異物混入を訴える事件があったが

余りにも変で 決着を確認しないまま 店を出た

忘れよう(笑)

 

とうきび 

一人で1本は多いので Kと半分こにしてもらった

 

 

 

通りすがりの道端のこんなストーブで茹でていた

そうそう このストーブ 我が古民家にもほしいんだけどなぁ

商品名はなんていうのかしら?

 

 

花が美しかった 道の駅「摩周温泉」

隣接しているお店のスープカレー

 

 

すっごくすっごく長い時間待たされたんだけど

お味は  う・・・・ん

普段お昼はあまり食べない自分にとって このお昼は抜きでよかったかも

と 後悔が残るけど これも経験だわ

 

 

帯広空港へ向かう前に名物「豚丼」

お腹いっぱい!

 

バラとロースのミックス なるほど!

ここの豚丼のタレを買って帰り 家でも重宝している

 

 

 

 

 

室蘭での懇親会は とにかく北の味をたっぷり満喫した

 

 

さて 今朝ようやく5連敗を抜け出したドジャーズ

大谷君の2HRで リアルタイムは観てないけれど すっきりした朝だった

できることなら 山本君に「勝ち投手」になってほしかったけどね・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く振り返り

2025年09月04日 | 旅行

今回の9年ぶりの北海道行きは 前回のリベンジ旅でもあった

というのも 2016年Fさんがご案内してくれた オンネトーも摩周湖も雨だったせいで

その美しい眺望をKは観ていないので 今回こそ! と 決行したのだった

 

そして 向かったオンネトー

 

 

行きは 熊には遭遇しなかったけど 鹿さんは 奈良公園のように普通に遭遇しながら 向かうと

 

 

 

 

が~ん・・・・

 

 

晴れていれば こんな眺望だった(画像はHPからお借りしました)

 

2012年に一人訪ねた私は きっちりこの目で見ましたけどね~

 

 

そして 次は摩周湖へ車を走らせます

 

 

あれれ・・・

 

到着しました

 

 

 

 

はい ここも霧で何も見えませんでした

 

 

 

 

美幌峠も ちゃんちゃん

 

Kは どんだけ雨男なのだ~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の振り返り

2025年09月03日 | 旅行

 

北海道土産は 友人が50年ずっと経営しているコンビニ(7イレブン)で買おうと決めていた

 

数店ある店のうち ご自宅のそばの店は 面白い店だった

 

 

鹿の角の照明

 

 

息子さんが海外から仕入れている雑貨

 

IKEAや 東南アジア・アメリカ・他

とてもセブンとは思えない品揃えに驚く

 

9年前には違うご自宅に滞在させてもらったが

今回は 数年前に購入したという店の近くの別宅だった

 

 

ワインコレクターのFさん(旦那様)は 次から次へと 貴重なシャンパンやワインをご馳走してくれる

 

 

 

 

8人で2晩で開けたワインボトルが ズラリ

 

 

 

こんな美味しいワインを味わったら これから通販の格安ワインが飲めなくなるじゃん~(笑)

 

 

今回お邪魔したメンバーの一人 余市で国産ワインを作っているYさんは

国内外のワインを研究してきた人

Yさんのワインも格別だった

 

ワインは奥深いぞ

 

そうそう 余談だけど 先日 立ち寄ったセブンで 値下げ商品コーナーで見つけ

軽い気持ちで買ったワインが ビックリするほど美味しかったので メモメモ

 

 

754円でっせ~!

 

またコンビニで探してみよっと

 

彼らとの会話で「オーパスワン」というワインの話題になった

調べてみると これだったり これ

 

生きているうちに味わう経験ができるのだろうか~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月スタートです

2025年09月01日 | 旅行

早いもので 今日から9月

北海道行きからも すでに一週間以上経ちました

 

相変わらず雑事に追われるバタバタな日々が続きますが 思いつくまま北海道の振り返りをしたいと思います

 

 

 

 

リレー・フォー・ライフ 命のリレー という今では全国あちこちで開催されている

がん患者支援 チャリティーイベントです

私は2006年 日本で初開催されたつくば会場から参加していました

 

この日 3年前に罹患した Yさんも 初手形にメッセージを書いていました

 

当初は実行委員会として関わっていましたが 現在は いろいろあって 手を引いて

久しぶりの参加でした

 

そこで 違和感が・・・・

 

ここ室蘭での開会式のことです

炎天下に参加者が並んだ前で 来賓と言われる(誰?) いわゆる 偉いさんが

何人も紹介され 延々とマイクを持って挨拶

それも内容ほぼ同じ・・・

 

患者は暑い中立ったまんま 倒れそう

 

そういう状況を 紹介された来賓の誰一人察する人がいない 残念です

 

サバイバーズウォークの頃にはすっかり暑さで疲れてしまいました

 

こういうプログラムは 考え直すべきですね

 

せっかく室蘭の会場はあたたかい自由な会場なのに

「来賓あいさつ」なんて どうかしてる・・・

 

破天荒だけど 患者ファーストなイベントであるべきだと 声を上げたいと感じました

 

開催当初の実行委員メンバーで 現在スタッフを続けている人は どのくらいいるのでしょう?

私達にとって 最初に声をあげたシュウさんはじめ スタート時の純粋な「想い」から

今はちょっとずれて行っている気がするね と メンバーと話したものです

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きはよいよい"(-""-)"

2025年08月31日 | 旅行

 

今回の北海道 行きは天候のせいではなく 機体の整備の問題で

羽田からのトランジットが ものすごく遅れたのでした

掲示はこの時点で2時間遅れとなっていましたが

結局離陸したのは 17:20頃

 

 

空港内では何もすることがなく ひたすら待つ

 

 

乗った飛行機は 国際線用 でした

 

札幌で親友と19時に待ち合わせでしたが

結局約束のお店にタクシー飛ばしてたどり着いたのは 20時過ぎ

 

随分待たせてしまったのに 嫌な顔せず 閉店時間まで2時間のおしゃべりでした

 

 

 

 

 

 

大学時代からの変わらぬ3人の友情に ほっこりでした

 

会える時に会っておきたい そんな心境

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の想い出は続く

2025年08月29日 | 旅行

 

可愛いワンコも参加していました 室蘭

 

公式HP 我がチームの黄色は目立ちますね~

私はこの会場が一番好きです

つまり 車で乗り付けられて バーベキューなど火の使用も自由
広さも丁度いい

でも 今年この会場使用は18回目が最後とのことです

残念

 

 

 

 

 

サバイバーウオークの後は ケアギバーのウォークでした

 

 

 

SちゃんのチームTシャツは 棺の中に入れてあげたそうで

この日参加したのは 今回新調したもの

自分のデザインしたチームTシャツを愛してくれたSちゃん

嬉しいよ~

今にも隣で笑っていそう・・・

皆と一緒にテントで過ごします

 

 

テーブルの上には全国から集まったいろいろと そしてビールです(笑)

 

 

 

公式HPより みたらの美しい夕陽

 

 

 

夜までは滞在しなかったので 画像はお借りしました

 

 

 

その頃私たちは 懇親会でした

 

 

生産者のYさん差し入れの白ワイン 美味しい

 

飲み放題で一人5500円は ありえないボリュームの室蘭居酒屋でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道行きを決めた理由

2025年08月28日 | 旅行

昨日の更新は こちらです

 

はてなブログは使い辛いので ギリギリまで両方をUPします

 

今回北海道行きを決めた理由は 3月に旅立ったサバイバー仲間 Sちゃんの追悼集会(?)が目的でした

 

 

2016年は一緒に元気に歩いたのに ☆になってしまいました

 

 

昼間のウォークの後は 皆で献杯の宴です

奥様のHぽんが 献杯の挨拶をします

精一杯 笑顔で頑張って発声しました

 

 

熊本・兵庫・大阪・徳島・小田原・福島・北海道(余市・足寄・室蘭)

とにかく サバイバーチームは親戚以上の濃い付き合いなので

Sちゃんのために参集しました

 

サバイバー仲間なので どうしてもこういう「別れ」は つきものです

すでに何人も見送りました

きっと天国でみんな再会していることでしょう

 

Hぽんは 泣きそうになるのを必死で我慢している明るい人だけど

今は泣いていいと思う そう伝えました

辛い時は皆で一緒に泣こうよ

チームメイトはそんな仲間なんだよな~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祝いの家族旅行 4

2025年08月20日 | 旅行

私が奈良の大仏を観たのは 小学6年生の修学旅行でした

その大きさに驚き 感動したのを覚えています

 

その体験を4年生と2年生に是非共有させたくて 出かけました

 

 

奈良公園は鹿さんだらけ

 

 

 

「おやおや 坊や いらっしゃい」

 

いきなり近づいてきました

 

 

「ぎゃぁぁぁぁ~~~~!」

 

「そんなに驚かせたの ごめんなさい」

 

 

 

 

 

東大寺は インバウンドで 各国から観光客が大勢です

 

 

 

私は3度目の対面でしたが 圧倒的な存在感です

 

 

 

事前に 「ゴジラほどの大きさだよ」って説明しましたが

それがどう何だか(汗)

 

 

そんなこんなで 奈良の家族旅行は おしまいでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祝の家族旅行 3

2025年08月19日 | 旅行

 

朝ごはんも多かった

 

朝温泉に入ったあと チェックアウトです

 

暑い朝でしたが 信貴山の朝護孫子寺を目指して散策です

孫の誕生日祝いに 「朝護孫子寺」というのは 縁起がよさそう 

偶然でしたが(笑)

 

 

開運橋では「開運バンジー」なるものが・・・・

若い男子がやっていましたよ~

 

 

ここに飛び降りるのよ ひゃぁ~

 

 

世界一の虎の張り子

阪神ファンの友人に 虎のあれこれ 画像を送ってあげました

 

 

 

木陰は涼しい風が気持ち良かったです

 

 

 

 

水子地蔵かな

 

 

 

 

 

この後は 東大寺大仏を観にいきます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生祝の奈良旅行 2

2025年08月18日 | 旅行

 

10歳を迎え巨大化した孫1号 (笑)

 

金魚ミュージアムのからくり部屋で記念写真など撮って楽しみまして

 

 

山間の老舗ホテルで1泊します

 

 

1歳児はさっそく部屋を徘徊で ひやひやします

 

 

 

そこへ 万博でご縁があった奈良在住のYさんが 母子で訪ねてきてくださいまして びっくり

母子というより 姉妹のようなお二人

そこで 子供たちにみゃくみゃくグッズやこだわりの御菓子を頂戴しました

わざわざ会いにきてくださるなんて 感激でした

 

 

さて 温泉に入った後 Yちゃん誕生日祝いのお食事です

 

 

 

 

 

 

 

 

大人御膳は ちょっと多すぎです

 

 

 

1歳児にもいっちょ前に・・・

 

 

 

事前にお願いしていたホールケーキは 部屋でサプライズの はっぴば~すでい

 

 

この後 ホテルの計らいで 手持ち花火の体験ができた孫たちでした

 

最近この手持ち花火ができる環境がなくなっていること 話題になっていますね

私の子供時代は 夏の風物詩でした

 

 

 

 

 

お知らせ:そろそろ はてなブログに引っ越しします

なないろポストイット

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日お祝いの奈良旅行 1

2025年08月12日 | 旅行

孫1号の誕生日祝いを兼ねて 家族で奈良へ1泊旅行に出かけました

初日は金魚ミュージアムを訪ねました

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良って 金魚の三大産地の一つなんだそうです

 

 

昔金魚すくいですくった金魚が長年生きて大きくなったこと 想い出しました

金魚を描いてみたくなりました

 

 

直前に検索したにもかかわらず 奇跡的に3室予約で来た信貴山観光ホテルは

Kの退職祝いで桜の季節に訪ねた老舗です

ここの温泉はお気に入りです

 

あの日 生後3か月で一緒に行った孫2号は 小学4年生になりました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月15日

2025年05月15日 | 旅行
夜明けの富士山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月15日

2025年05月15日 | 旅行
夜明けの富士山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のご褒美女子旅

2025年05月15日 | 旅行















やっぱり圧倒的な富士山‼️
疲れた身体を癒す3日を楽しんでいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨のローマにて

2025年02月04日 | 旅行

今年最大級の寒波と予報されている

確かに寒い

でも雪が降ることはない我が地方はありがたい

内視鏡検査が終わって 今朝は平穏なスタートだ

昨夜と今朝 少し出血があったが そんなに心配な大出血ではなく

しかも昨日の内視鏡担当医師から 施術後の様子を聞いてくれるTELがあり 経過観察を続けようと思う

 

そんな今日はまだまだ続く旅の想い出

旅は3度楽しみがあると言われている

つまり

①出発前

②旅の途中

③終わってからの想い出

 

昨年の10月だったのに まだ想い出に浸って楽しみは膨らんでいくのである

 

 

ローマのワンコ1

 

 

ローマのワンコ2

 

午後からの自由時間は あいにくの雨模様

 

 

 

振ったりやんだりのお天気で 降っている時はカフェや教会などに入って雨宿りした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中(まちなか)に ポテロの作品が!

 

 

それにしても 街中がアートだ

 

 

特に何も計画せず 直感で散策するのが私たちの楽しみ方

 

 

ブランドものの買い物には興味なしで

その町の息吹を感じる

 

 

できれば 気に入った街で 1週間ほど暮らしたいと思ったり・・・

 

 

 

 

さてさて GOOブログのトップページで紹介されていたとかで アクセス数がいきなりこんなことになってて

さすが 運営ページの影響って大きいのね と思った次第

そして ようやくいつもの数字に 落ち着くアタシ

 

 

リアルな友人・知人の数名しか知らせてない ごくごく私的ブログなので 

ご訪問くださった存じ上げない方々のお顔を 妄想している

一期一会のご縁に感謝

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする