goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

展示完了

2024年10月23日 | わんこ

 

 

 

体調不良者が続出で

都合5人だけでの展示作業

ほぼ1日がかりだった

 

明日から4日間 頑張ろう

 

これから夕食作り アセアセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマはどこを切り取っても芸術だ

2024年10月20日 | わんこ

 

街角にもアート

 

バチカン市国へ並ぶ壁面もアート

 

 

 

 

 

 

 

 

圧倒されるばかり

 

そして 前回訪問できなかった バチカン市国へ入国だ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャーズ残念な朝に

2024年10月19日 | わんこ

早朝からTVで応援観戦していたが さすがに 今日決めることはなかったドジャーズ


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20241019-0141

 

監督の苦言? この場面は観ていなかったが 次回のロスでの試合を楽しみにするしかないね

 

負けたからではないけど 今日は朝から気分がどんより

 

 

午後からの教室は 「干物を描く」の予定で サンプルの準備

 

 

リアルに描画 のプログラム

 

 

この教室を受けてからまる4年目

ありきたりのいわゆる「洋画教室」ではなく より受講生が楽しめる内容を熟考してきたが

ここにきて また 苦言が寄せられた

しかも 直接ではなく 事務所を通じてだった

回りくどいのは嫌いな性格なので 気が重いけど本人に直接電話した(留守電ばかりなんだけど しつこくダイアルして)

丁寧に説明を・・・と思ったが この方にはどうも伝わらないと判断した

人の話を聞かず 自分の価値判断だけを主張される

クレイマーは どの世界にも居るものさ

 

「大変貴重なご意見 ありがとうございます。是非今後の講座の進め方に参考にさせていただきます」

 

おっと このフレーズ 16年前にアルバイト経験したコールセンターのスキルが生かされているじゃん アタシ(笑)

 

とまぁ 誰にでも言える愚痴ではないので また ここでつぶやいてしまった

これまで何度も「辞めよう」と思ったか・・・

この歳で ストレスを抱えてまで F先生の教室を受け続けることはないと 

そろそろ 辞め時だなと

気持ちがまた揺れ始めている

やりがいとストレスを天秤にかけている

 

 

何はともあれ午後から気を取り直して あと半年は頑張ろう

 

残りの人生 今後自分にとって どんな暮らしをしたいか

本気で計画を練る時期にきていると思う

ストレスに弱い自分だからこそ 自分を大切にしてあげなくっちゃ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップでかぼちゃ

2024年10月17日 | わんこ

 

もうじきハロウィーンというわけじゃないけど

月一回のワークショップは 立体のかぼちゃを作りました

 

 

 

 

可愛いかぼちゃが ごろりごろり

 

「モヤモヤ(モヤモヤ)していた心が無心になれて幸せな時間でした❣️今の私には和〇屋で先生に会うのが癒しです」

 

疲れ切っている心身が 一気にほぐれる嬉しいメールでした

 

帰宅してモチーフのかぼちゃは 美味しく煮物にしていただきました

 

バタバタしてて 何か取りこぼしていないか

失礼をしていないか・・・・? 自分

 

今夜はぐっすり眠ろう

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の嫁

2024年10月14日 | わんこ

 

義父の七回忌法要 

長男家族は運動会かぶったので欠席でしたが 県外の身内がほぼ全員勢ぞろいで

無事おつとめを終了

 

ちびっこ家族が増えて にぎやか

義父母も喜んでくれていることだろう

 

 

 

 

いとこ同士もなかなかない機会で おおはしゃぎ

 

法要の作法など これまで手探りだけど

とりあえず長男の嫁 無事終了して 肩の荷を下ろす

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキとネイルと

2024年10月11日 | わんこ

 

明日やってくる 孫3号の誕生会のために 久しぶりにチーズケーキを焼いた

 

 

ミキサーに材料を入れてかき混ぜるだけの簡単レシピは

もう何年も前から重宝で失敗のないベイクドチーズケーキである

 

 

人生初のネイリストによるネイルは 結果残念だったので

通販でキッドをポチっとしたら こんなのがもう届いた

 

 

期待以上のフルセットだった

 

説明ブックを参考に 練習がてらセルフネイルをしてみた

かなり楽しいぞ

ちょっとはまりそうだ

 

 

イメージ通りの上品な仕上がりに 満足だわ

 

 

Y子姉に彼女の書き溜めた日記とアルバムを届けに行った

「今日は廻る寿司を食べてきたのよ」

今の施設に移って みるみる元気になってきて 嬉しい

90歳代のお友達が数人できたようで 彼女たちのおかげでイキイキしてきた

「死んでしまいたい」「何もする気がおきない」

ずっと落ち込んでいた彼女から ようやく回復気運だ

「アクセサリーはどうなった?」「私が預かっているよ」

「今度持ってきますね」

オシャレにもようやく気持ちが向いてきたみたい

「今度ネイルしてあげるね」

約束して帰ってきた

孫たちも面会に連れて行こうと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発直前にが~ん( ;∀;)

2024年09月29日 | わんこ

 

いよいよ 今夜フライトです

体調もよし

天候もよし

集合の時間は Kの会社で そこからチャーターバスで関空へ出発なので 安心だ

 

 

スーツケースの最終チェックもよし!

 

ってタイミングで

が~ん

 

 

左手の人差し指のネイルが ポロリと取れた

こんなことってあるの?

 

 

慌てて 自前のネイルでごまかした

 

何だか縁起悪い気がするけど こんなことに負けない!忘れよう!

 

これからは スマホからの更新になるけど

今回こそは 骨折など事故がないよう 楽しんでくるぞ~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達のいない人は長生きをしない?

2024年09月28日 | わんこ

ネットの記事から

 

意外かもしれませんが、親しい友人や、自分が歓迎されるコミュニティを持つことが、健康で長生きするためにとても重要です。女性の皆さんはすでにこうした関わりを持っている場合が多いのですが、友人やコミュニティが健康に大きく関与することは意識していないかもしれませんね。率直に言って、友達がいない人は長生きしません。

男性は会社以外のコミュニティを持たない傾向が高いため、定年が近づく50代に入ったら意識的に会社以外の関わりを作る必要があります。女性の方で「私は大丈夫だけれども配偶者にあまり友達がおらず、仕事の話しかしない」という場合は要注意です。配偶者は定年退職したとたんに気力が減退して病気がちになり、介助の負担がぐんと増える可能性があるからです。いまのうちから夫婦でテニス教室に入ったり、地元の活動に参加したり、生涯学習を促したりと、コミュニティ参加の足掛かりを作ってください。

 

なるほどね

そういえば 私が通っているジムにも 退職した後のご夫婦がご一緒に来ていたりします

健康寿命を延ばすのは こういうコミュニティーが大事ってことなのね

 

我が配偶者は 共通の友人を含め 昔からの友達や ご近所の友達は多い気がします

でも 今後意識しなければと思わされました

 

「死んでしまいたい」って言って 心療内科の通院介助もしていたy子姉は

今の施設に引っ越してから ここのところ 元気な様子でほっとしています

お隣の部屋の人や 食堂の同じテーブルの4人と仲良くなったからかも

これまで 息子と自宅でずっと二人だけの籠った生活だったから 鬱っぽくなっていたのかな と今になって思うわけです

現在では 幼馴染の友達が月に2回ほど 遊びにきておしゃべりもしている様子だし

施設入居もある意味彼女にとって良かったのかもしれません

 

 

さて 昨日は嬉しい瞬間を生で観ていました

日本の総裁も決まったことだし これから どんな変化を目撃することになるのかな

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故巨人のユニフォームにネームが入ってない?

2024年09月27日 | わんこ

 

 

 

このシーズン ずっと疑問に思っていることなんですが

何故巨人のユニフォームの背番号の上に 選手の名前を入れていないのでしょう

まさか 予算がないわけじゃないでしょうけど あった方がいいなと個人的には思っています

今朝調べてみたら やっぱり話題になってたのね 

全原監督の哲学には やっぱり納得できないなぁ

もし 自分が憧れのプロ野球選手になって チームでプレーするとなった時

背中に自分の名前が入ったユニフォームを着たいと思うのですよ~

 

 

さて 今朝はKが出張だったので 寝坊していい日

なのに 早朝からLINE通知の音で起こされました

緊急でもないLINE返信 せめて8時以降にしてほしいもんです

だったら 深夜~早朝は消音にしたらいいのでしょうが

介護している姉や 後見人の甥の緊急連絡がいつ入るかわからないので それもできません

LINEのマナーって 個人の判断なのでしょうが 困った問題

 

「アドラー心理学サロン」より 今日のひとこと

 

他人のことはできる範囲で助けてあげるべきですが、

そこに自分の人生が生きられなくなるほどの過度な自己犠牲は不要であるということです。

そもそも、相手の人生が大きく乱れて堕落してしまうほどの犠牲を払ってでも、

自分のことを助けて欲しいと思っているような人はあなたのことを大切にしようとはしていないので、

あなたもそんな人を大切にしてあげるべきではありません。

 

 

 

 

昨日のワークショップは「ながら描画」です

参加者のみなさんと いっぱいおしゃべりしながら笑いながら仕上げました 

まさに ストレス解消の楽しいプログラムでした

 

 

追記:「虎に翼」最終回でした

   「さよーなら またいつか!」

   爽やかな感動の「完」でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランタの木

2024年09月26日 | わんこ
先輩画家のAさんから託され 古民家に移植したジャカランタの木が
今年も元気に育っている




その隣で レモンの木も沢山の実がたわわ





月に一回の 穏やかなひと時

気になるのは ここ3か月欠席のMちゃん
絵を描くことはもちろん 
免許更新の手続きすらやっとの外出らしい
うつだとしたら できるだけ早めに受診したほうがいいんだけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初ネイルですぅ~♡

2024年09月25日 | わんこ

 

左手

 

 

右手

 

 

わ~いわ~い 人生初のネイリストによるジェルネイルです

予約日の今日まで頑張って爪を伸ばしていましたが 数日前に中指の爪が欠けてしまって

結局その長さに揃えることになったため 長さがありませんでしたが

爪のお手入れからフルコースのネイルは なんと 二時間半でした

初めての体験だったので その工程をしっかり観察していたため 飽きることない施術時間でした

デザインはあらかじめ希望を伝えていました

メインは 話のネタに(?)旅先の国旗柄です

色の仕上がりは 思っていたイメージよりピンクになったのでちょっと違いましたが

グラデーションはまぁ こんなもんでしょう

 

さっそくジムへ行って お仲間に自慢しちゃった

「かわいい~」って言ってもらって 本人さらに気分アップです

 

メイクやヘアは 鏡で見ないと分からないけど

爪はいつも自分の視界にはいるので ネイルでテンション上がるよ

 

ジムのネイルの先輩マダムも助言してくれました

確かに!

 

自分の年齢を諦めることなく これからも人生初を探して わくわくしたいもんだ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬出後 隣の晩御飯

2024年09月24日 | わんこ

 

無事終了

 

 

4時からの搬出作業は あっという間に 無事終了

 

と その時 ご近所さんからタイミング良いLINEです

 

 

 

今夜はKが出張だったので お言葉に甘えて 隣の晩御飯を遠慮なく ご馳走になりました

 

料理上手なM子ちゃん めっちゃ美味しかったです

夫婦で飲んべの我が家と同じノリで

メニューは居酒屋メニューばかり

 

ご馳走様でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨降ったら秋でした

2024年09月23日 | わんこ

駅前

いきなり 秋の爽やかな風と空です

「暑さ寒さも彼岸まで」って ほんとその通りでビックリですね

 

能登地方の被害は あまりにも痛ましくて 報道を観ていると辛くなります

何もできないけど 良かったら古民家空き家に移住してきて と 思ったりします

 

 

昔の職場先輩G先生の絵画展にお邪魔しました

 

 

 

来月は同じギャラリーで 支部の展覧会予定です

 

 

昨日から始まった文化講座の前任講師 F先輩が 観にきてくださったので

3人でスタバ茶話会へ流れました

母の日に子供たちからプレゼントされたスタバのギフト券が3枚 期限が今月末なので ちょうど良かった

うっかり忘れるところでした

ほんの少しの時間でしたが 皆で元気に会えてよかったぁ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年に一度のお披露目スタート

2024年09月22日 | わんこ

 

本日の正午~オープンします

 

昨日は 展示作業の前に講座教室で 先に鑑賞会をしました

 

 

 

皆さんの力作を3日間展示します

 

 

とりあえず 一区切りで やれやれ

24日搬出作業の後は しばらくの休暇です

 

 

 

 

昨夜は長男と三人で 近所の店で会食です

晩御飯を作る気力がなかったので ラッキーでした

 

三連休の中日・本日は オオタニサン応援しながら 旅の準備をしますよ~

しかし 9月下旬でこの暑さ どうなってますか?

しかも東北の豪雨 お見舞い申し上げます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年9月21日

2024年09月21日 | わんこ
搬入完了後、近所の居酒屋で生中サイコーです

52-52のお祝い兼ねて(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする