goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

うどん県へ

2019年05月23日 | グルメ


草刈り機体験会とか 予定外の時間で出発が遅くなりましたが 日曜日はこのあと おとなりのうどん県へ走りました

というのも・・・・

またKが 職場異動になるってことで

転勤族はもう退職したはずなのに なんで?ってことですが
ここ2年くらい ずっと本社から打診があったらしく いよいよ断れない状況になったとか


ここ数か月 今後の暮らしについて いろいろ話し合ってきましたが
「とりあえずJRで通ってみる」と決心したみたいで
通勤ルートの確認のため 下調べに出かけたわけです


当然 お昼はうどん!




さか枝は 釜かけ元祖だそうです




トッピングのわかめは この店は無料です
レンコンのてんぷらは熱々でサクサク 美味しい!


現在は自転車で5分の職場だったのに
来月10日頃から 毎日うどん県へ通勤という またまた生活スタイルに変化の我が家ですが
さて どうなりますか?
朝が苦手な私  
早起きって慣れるのか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココチヨイ♪という気分

2019年05月22日 | グルメ
土曜日は ひょんなことから手に入れたLIVEの日

「内田勘太郎 ブルース漂流記2019」

お友達のKさんの旧知のご友人ということでしたが 私全く知らないもんで
それでも ミュージックおやじ Kさんのお勧めなのを信用して 出かけました

その前に 腹ごなし

これまたKさんご贔屓の 久しぶりの つるべ寿司へ





店内は相変わらずのこだわり

料理もこれまた頑固なまでのこだわり大将の品々をいただきました















画像 やっぱりKのスマホカメラのほうがいいみたい
まったくのボケボケでございます

最初のトロは とろける食感!
ウナギも柔らかく 臭みがない
もずくは これまで食べたことがないほどの肉厚(?)なしっかりした素材
生姜が効きすぎてむせてしまいました
穴子のかば焼きもあっりして
最後に食べた 奈良漬巻 にはびっくりでした
なるほど これはアリですね

カウンター席に私達3人 つぎつぎと出される逸品料理たちに大満足

時間が迫ってきたので LIVE会場へ!

虎屋はほぼ満席です

予備知識のない私は 期待もせず(失礼)ウイスキーロックをチビチビやりながら
その時を迎えるわけです

さぁ 始まりますよ





音が鳴りだしたとたん が~~~ん!!!

何?このギターの音は?
サブギターがいるの?いやいない!
ひとりで弾いてはる!

ギター一本なのに こんなに深い音色って 驚き

Kはこの日仕事の予定でこの場に来ることができなかったこと すっごく残念がってたの 分かります

知ってる曲 知らない曲も まったりしたMCも 
いつの間にか あたくし ノリノリになって聴いておりました

スローな曲を聴きながら これはどういう感覚?って自問していた自分がいて
その答えは「ココチヨイ~」なのでした

日常の慌ただしさや 緊張感 雑務や 気遣い などなど
全て忘れて ただ 音楽に心と耳を預けられた瞬間は この形容詞が当てはまったのです

店内に「演奏中禁煙」という張り紙 これもナイスです
出来れば 演奏終わっても禁煙にしてほしいなぁ

演奏は1時間半あまり
あっという間の時間のあと Kさんと何十年ぶり?の再会

その後の食事会に合流する流れになりましたが
こちらはココチヨイとはまた別の居心地でありました
いろんな意味でね


この夜も ぐっすり眠れ ココチヨイ目覚めだったの



「ココチヨイ」について 味覚・聴覚・触感・臭覚・視覚・・・・と五感で意識した日でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和なスナック閉店

2019年05月21日 | グルメ
先週の金曜は 職場の懇親会
懇親会などの度によく利用していた「スナック 〇〇」が今月27日で完全閉店というので 最後に行きましょうという懇親会でした




お任せ料理で飲み放題・歌い放題という企画







料理は正直 ちょっと残念(爆)
家庭料理っぽかったからかな

男性はこういう料理が好きなのかしら

てか ウニ 苦手やしね

でも そこで思いがけなく 第九合唱の時 一番楽しかったY先生 当人と再会できたからそれは嬉しかったのです

また 管理職に 言いたい放題言っちゃったし
そして 今年最後の勤務のつもりだと 伝えました
あと約9か月 精一杯務めますよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚な日々

2019年05月20日 | グルメ


先週は 木曜はフレンチ
金曜は職場の懇親会
土曜日はアートセッションとLIVE
日曜日は 県外へ
そして今日は熱の下がらないA君の病育

なかなかブログ更新できない状況でした


今日は雨なので 晴耕雨読じゃないけど PC作業日和ですね

木曜日のフレンチの画像はKのスマホが画像がいい感じ







前から勧められていた 地元のフレンチです



























我ながらなんと雑なUPだこと

でも ま いっか
全て美味しかった~~

7人で赤白ワイン 5本くらい空けた?
お陰でぐっすり眠れました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きカレーに救世主

2019年05月15日 | グルメ

今日は朝からボラ作業の一日

古いパソコンが起動しなくて 時間がかかったり
外に調査に行ったりで 予定が押しました





なので今日のメニューはカレーです
でも圧力鍋で時短調理
これじゃぁコクがでないなぁ・・・・と
なにかないかな?と探したところ 
以前ブログのお仲間P子さんから贈っていただいたコレを見つけました



「生姜純ココア」です





これが大正解!
一晩寝かせたカレーのように とってもコク深いカレーになりました

盛り付け画像はありません

Kはお代わりしていましたよ

さて 今年のチャリティーイベント
グッズが完売するといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半殺しにまいった(≧∀≦)

2019年05月14日 | グルメ
Kが日帰り出張のお土産に買って来たのは




「はんごろし」 半殺しかと思いました

ネーミングにインパクトありすぎですね




草餅みたいな おはぎみたいな





なかなか手に入らないという噂の 地元のスイーツです


さて そんな今日夕方 東の空には 虹が









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返って 京都

2019年05月08日 | グルメ

連休明け 今日はオフ日
気が緩んで 寝過ごしてしまいました
起きたら8時過ぎ
Kが朝食を作って 珈琲も淹れて しっかり出勤の準備をしておりました
ふむふむ この調子だぞ


珈琲といえば 連休前半にぶらり旅した京都の 「前田珈琲」なかなかいい雰囲気でした



ここなんだっけ?
京都歴史文化会館?的な・・・

その敷地内にありました
昔は銀行だったらしく その金庫を店舗に改装していました









このロゴはなんて書いてあるの?
読み方がわからないので きいてみたら
漢字ではなく MAEDA のアルファベットをもじっているんだって

なるほどでした


さて 今日は骨折でお休みしていたホットヨガ 3か月ぶりに復帰だ!
膨張してしまった身体を 引き締めます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは連休明けから(#^^#)

2019年05月05日 | グルメ

令和スタートして連休中は何かと会食が続いてしまいます
気持ちに余裕があるってことで 悪くないよね

金曜日は ネット限定でイタリアンレストランの飲み放題コースの案内に素直に乗っちゃいます



久しぶりにKさん J子さんもお付き合いしてくれ 4人で令和飲み会









その席で あたし やっちゃった

こともあろうに 赤ワインをKさんの右膝に・・・ぶちまけた


白だったらよかった?
膝じゃなくて 〇間を狙えばよかった?
いやいや ほんま 申し訳ない
今度は 赤いパンツ履いてきてもらおう

二次会は ライブハウス

広島出身のELK(エルク)さんのアコースティックな演奏はやけに心に沁みました


そして今日は家族のお休みがようやくそろって 庭でBQ












そして 墓参




体重MAX更新中ですが
ダイエットは連休明けからですね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋老舗弁松のお弁当♪

2019年04月15日 | グルメ
今回の上京で何が嬉しいって いろいろありましたが
審査作業中の協会本部が手配してくれた お弁当に大感激です





ちょうど数日前 NHKのあさイチでの番組で江戸の老舗を紹介していたのですが
何気に観てて 「あ、これ食べたい!」って思ってた日本橋弁松総本店のお弁当じゃありませんか!






確かに濃い味です
見た目よりボリュームありました

老舗に弱いアタクシ これだけで 「来た甲斐があった!」単純
午後からの作業はルンルンで頑張れたのは言うまでもありません


その後も老舗を偶然見つけてテンションが上がりましたが
また別日に報告します


今回6泊したホテルは 初めての町屋
界隈を散歩したら 変な物体に遭遇





なんや?





デザイン会社の屋上のエイリアン?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチと個展と女子会と

2019年03月19日 | グルメ

東京から帰省するたびに知らせてくれるM代ちゃんと地元のS子ちゃん同級生3人でランチの場所は
櫻茶屋を提案して お付き合いしてもらいました

というのも 知り合いの日本画家さんが個展をしている日程だったけど 出かける日程
時間的に余裕がなかったので ちょうど都合よかったのです

会場には5日間作家さん在廊で しかも偶然高校時代の恩師とばったり出会えました








しかし こんなギャラリーがあるの初めて知りました
なかなか雰囲気いい感じです
いつか私も個展できたらなぁ~と イメージしてみました
あぁ、どこかにパトロンになってくれる人いないかしら?











3人のおしゃべり 気が付くと年金の話題になってて おっとびっくりです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄で誕生会&打ち上げ

2019年02月25日 | グルメ

ほんとに沖縄へ行きたいけど そうもいかん・・・

でも沖縄へ行った気分にさせてくれるご近所の沖縄で
J子ちゃんのお誕生日+1日のお祝いと 自分の作品展打ち上げ兼ねて久しぶりに一献やりました




入ったばかりの新人アルバイトさんや 医学部学生のイケメンベテランバイトさんを
いじりながら(ヲイヲイ!)沖縄料理や泡盛を堪能しました








焼酎は苦手だけど 何で泡盛は飲めるのか謎

ちなみにJ子さんは 32歳くらい だそうです

これ使える!

私は38歳くらいです



展覧会が終わったので これから少しのんびりしたいわ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキブーム?

2019年02月15日 | グルメ
新しく買ったハンドミキサーの調子が良くて
今日もシフォンケーキを焼きました

明日の臨床美術セッションのお茶菓子に皆さんに差し入れ~

炊いた黒豆を入れて 黒豆シフォンケーキにしてみました










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートケーキを焼く一日

2019年02月13日 | グルメ


さぁ 今日はケーキを焼くぞ!

・・・・って思って取り掛かろうとしたら ミキサーが壊れてる





修理を試みるが む~り~

まぁ 35年以上も使ってたし さすがにお役目ご苦労さんだね

朝から家電店に走って新しいのをゲットしました

ほほう 最近のは先端部分のフォルムがすっきりしてます



あれこれレシピを検索して 2種類焼きました




油と生クリームのこの表情 いつも見とれます


さてさて ゆったりした午後 ケーキ2ホール出来上がりました





明日孫のA君に食べてもらおう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチクラス会

2019年02月11日 | グルメ
毎年この時期 恒例になりつつある連休のプチクラス会
羽田から帰省するT氏のフライトは奇跡的にセーフで
予定通り全員集合!




初めての「織部」です





今年も元気に会えたことに乾杯!

料理はお品書きがなかったので 説明受けたけど皆忘れた~






話題になったのは「山クラゲ」食感が不思議で 多分初めて食しました

地元のお酒「おでんでん」というネーミングも面白いですね



人生を重ねると それぞれいろいろあるわけで 
それでも気が付くと時間を忘れてみな高校生時代の想い出話に花を咲かせていました





街には寒桜?も満開でした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなカブ!

2019年02月07日 | グルメ


いつも行く小さなスーパーで見つけたのはとても大きなカブでした





昨夜は厚揚げと他の野菜と一緒に煮込んだり
酢の物に使いましたが
まだまだ残っています




今日は何作りましょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする