
1か月以上うどん屋さん行ってなかったんです。
あ、その一か月以上前にいったうどん屋は、「どとうぜにや」さんやったんですが
まだアップしてません(汗)
名店ラリーで他のブログでぜにやさんの登場も多いし、
ここはぜにやさんに順番が違うことを許していただいて。
しばらく行かないあいだにお湯のみもこんなのが入っていました。

次々お客様が。家族連れも多くて「お待ち」となるお客様もひっきりなしでした。
押しも押されぬ人気店です。
恋人同士のデートと思われる二人も多くて。
うどんデートっちゅうのんもええよね、うちの息子も将来そうするんやろか?
なぁんて考えていました。
上げていない画像がまだ2つほど・・・

がんもうどん

しっぽくうどん
いかにも「冬」メニューやけどいったいいつやねん?!
疑問にお答えしますと、2012年11月です。
同じ上げるのであれは、もう少し早くアップするようにします

熟成記事…なんてよく笑いのネタにしてるの聞くけど全然笑えないわ。
そもそもブログってなんのためにあんねやろね。
日記?宣伝?記者気取り?
読者は新鮮な情報を欲しくて見てるんちゃうんかなー
上記どれをとっても求められるのはスピーディーさ。
自己満足のため。
それならわかるわ。
行き着くところそこなんだろうけどね。究極。
店側のことも考えてあげたら?ってこと。
別にいいんだけど。オレにゃ無理やし。
ただ違和感があって。
今それー?みたいな。
数日のうちに上げるのがいわゆる「ブロガー」として活動?する場合の使命やと思いますわ。
それがTwitterだろうとFacebookだろうと。
あちらも客商売やし、宣伝効果を期待して色々な気遣いをしてくださる。
笑顔の一つも増えるし、手を止めて話をしてくれはるのも「ブログ」という見えない武器があるからやし。
その武器が大きく強くなればなるほど勘違いも起こりやすいが、決して「ふりかざして暴挙にでる」ことは
あってはならないわけで(^^)
タイムリーにあげられないのは「サボり」癖に由来しているところもありますから、
何を言うても、ま言い訳ですわな。
そんなところから、Twitterも辞めたり(笑)
。
でもさ、Trackerさんの意見、絶対だいじな事やとおもうわ。面のわれてるところはすぐに上げなあかんわな。そこを言えるオジサマなかなかおらんで。
しかもさ、すっかり誰も見んようになったブログに。
やるなあ。
どうせじゃ、もっと人気あるブログに一般論として書けば?
言うとくけど、わたしの今回の一枚目は「即日」やで!
おほほほほ!!!
おまけの二枚をつけて話題提供した私のブログって
値打ちあるねえ(笑)
こんなもん作って食べてマンネンてね(笑)
それ以外はね
エエもん食ってるやろとか
こんな高いもの食ってますとか
お金持ちですよとか
こんな人とも付き合いがありマンネン
こんな専門用語も知ってマンネン
こんな知識も有りマンネン
昼間っから酒飲めてエエやろとか
いろいろ自慢やね
お金使ってることを自慢してるんよ
ようはワシを含め
ここで繋がってるだけネット友達を友達って言うらしいから
上手いこと利用してる人はしてる人で、相当時間使ってるでぇ
ワシら≪何!能書きたれとんじゃ!働たらかざるモノ食うべからず!人間のクズ≫って書き込み貰ったでぇ
使命とか言うと重たいけどスタンスの違いなんちゃうかな。
普通、日記なら即日。備忘録でも2、3日中。
1ヵ月とか経つとそれもう賞味期限とかレベルの話しじゃないから。記事として。
感覚的には「普通じゃない」よね。
人気とかアクセス数とかって気にしてるのは当人だけで読み手のこちら側には一切無関係。
読みたい見たいものの選択権は全てこちら。
見たくないものは見ない。
だって食べたくないところでは食べないでしょ。
普通じゃないところで普通に疑問投げ掛けても「だったらわざわざココ来なくても」って言われるのオチやしね。
馴れ合いでつるんで楽しく肯定しあってりゃいいんじゃない?
逆にそういう選択権は管理者にあるわけだから、どうぞそうして下さいと。
値打ちある?自分で言うな!www
あるよ、言いたいこと言えるもん。
左クリック!とワープロ打ちしかできないアナログおばさんには、ツイッターもフェイスブックもブログの意味さえいまひとつわかりません。 わたくしの脳みそも空の4tトラック並みかもしれませんねぇ。
久しぶりに難しい言葉の応酬??みたいなのをみたわ。
やはり、いくつになっても頭は使わないといけませんね。
反省。
『いってつ』行ったのね~! 次は同行させてくれると思ってましたのにぃ~。
ところでなんですが、貴女まだ落ち着けてないわね(笑)
この内容、食べた感想書けていませんわよ。 脱線したまま終わってるような気が・・・(*_*)
そのうち、熟成ぶーカップルが年がいも無くいちゃついて現われるかも知れませんよ。
見掛けたら声をかけるので他人のふりをしないように(笑)
ご指摘の自己満足、うんうん。
自己満足な要素を取り上げて解析するならば
今までなら手元の帳面にメモしていたものを公開して、
あわよくば誰かにスゴい!とか、まあそのメニュー美味しそう!なんて言われたら気持ちよくて。
でも、別にスゴい!と言われたくて上げてはいなくて。という中途半端な自己満足感じゃないかしら。
ああ、なに書いてるかわからんわ。
せやね。
ブログにアップするためには、まず画像を取り込みサイズを小さくしなきゃいけない
トリミングや不都合な箇所を修正する
だいたいこの過程で数日たってて挫折するんよね。
で、写真選んで文章考えて。
言い訳はともかくとして、店主への敬意というか、美味しいうどんへのお礼としては、やっぱり確実にできるだけ早くアップすることやね。
自戒をこめて
で、コメント消去なあ。
私も広告とかは消すけど意見は色々あった方が面白いから消さないかな。
今回も(笑)
色々なコメントに、どう返すか?ってので、この人はとんちが聞いてるなあとか、真面目やなあとか、そんな考えかたもあり?とか、バッサリとか、
その辺りを人のブログでは楽しませてもらってます。そんな中でそういう判断(消すとか、嫌なら見るな)も、開設者の個性やからね。
せやで、私の今回の記事値打ちあるで(笑)
自己満足じゃ
こんなの炎上じゃないわよ。
これは、そうやなあ。
「意見交換会」やで。
炎上っていうのは、もっとひどい言葉が飛び交ってるで。
見せて差し上げたいけど、だいたいそういうのは
他の人にも不快感を与えるし目障りやから、ブログ開設者が削除してはるわ。
あなた、アナログ言うけどABCラジオのリスナーとして
十分過ぎるほど頭を使ってるやん。
自分の力でかつかつ財布とか六甲おろしボールペンをゲットしてみたいわ。
六甲おろしと言えば・・・
そういや一週間前は帝塚山芋忠にいたわ。
まだ一週間やもんなあ。
落ちつけて無いかなあ。
別になんもしてへんけどな。
あ、けど感想分は、一枚目の写真とタイトルよ。
基本がごちそうやねん。
いってつちゃんはね、ざるとかかけとかそういうのが
美味しいからね。
どれもこれも美味しいねん。
えびぃちゃんと行くことを忘れてはいーひんで。
次々とお客さんが入ってきました。
入口の席でしたから、ついつい期待して扉を見てしまって。
「ぶーさんかな?!」って。
でも、いつまでたっても、イケメン&美女のぶーさん夫妻は登場しなかったです(笑)
我が家を見つけて絶対声かけてくださいね。
いや、わたしが先にみつけられるかな?