
イチオシの一品は、コレ!!!
わかめうどんです。
わかめについて、詳しくはありませんが
ここのわかめは美味しいと思います。
かけうどんの「ちょっとついで」にトッピングされているような「わかめ」じゃない。
「わたしは、わかめうどんなのよ」
そう主張してきます。
香りの良さ、磯の香り、彩り、満点です

基本の生醤油いっときましょ!

この麺の量に、このようにたっぷりの薬味をいただけると嬉しいですね。

青々したネギ、パサパサしていない大根、おろした生姜、ゴマまであります。
驚きは、かけうどん。
かつおぶしが、主張してこない出汁に香り付けをしてくれます。

うどんを待つ間に、セルフで天ぷらを。
おでんもあります。

ついつい取ってしまうんですよね。
うどんを待つ間に取るセルフの天ぷらやおでんは、
お店にとって最高の「ビジネスタイム」だと思います。
大通りではないのですが、次々と人が訪れて、あっという間に行列でした。
中華街のビーフンとコーヒースタジアムとすずめが我が家はセットです。
そして、小麦の実りを帰りに立ち寄ります(笑)
やっぱ神戸は、うどんやでぇ!!
第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼
あなた独自の楽しみ方でどうぞ!

http://kansaisaigoku.blog60.fc2.com/ここから、チェックシートをダウンロードしてね♪