うどん屋の大将は、美人でキュートな女将に恵まれる・・・
その伝説は、更科、山田製麺所、どとうぜにや、きぬ川と数え上げればキリがない。
この大将も・・・その一人。

・・・っていうか、その代表格!
ただ、細いだけだった彼女も少しふっくらした様子は幸せそのもの!

後ろでポーズ決めてるおっちゃん、頼むよっ!
大将の太くたくましい腕から、作り出されるおうどんは、なんとも「幸せ麺」
今日は、あえて「釜揚げ」でいただいてみましたよ
ほらね。シアワセ

ほらね!幸せ♪

レアな感じが残る鴨肉

天ぷらの海老が大きい
豪華盛り合わせ

うどん
も、天ぷらもホンマ美味しいよね~
こちらの大将、夜のお酒目的のお客さんとの会話も軽快
料理も旨いときたら、そりゃ大繁盛も当然ってところです
この日、麦笑へ行ったのは、もちろん美味しいうどんが食べたかったというのが
一番の理由ですが、もう一つ理由がありました。
ちっちゃな「お土産」を持って行ったんですよ
「お土産」といっても「食べ物」じゃありません
うちの娘が使っていたテーブルチェアや、息子が使っていたベビー服など
喜んで使っていただけると言っていただいたんです
ほんとに若い麦笑エンジェルですがとってもシッカリしておられるんですね。
私は、うれしくて、うれしくて
子供のものってあっという間に使えなくなるものが多いです。
それだけに「まだまだ使えるのに」とか「思い出がたくさんあるのに」という
品がたくさん出来てしまいます。
捨てるのは、寂しい。
誰かがもう一度このかわいい思い出の品を使ってくれたら・・・
こんな思いをしている人、結構あると思うんです。
いくつかあるうちの、一つだけでいいから
使ってもらえたら嬉しい。
それが本音なんですよ。
赤ちゃんには、何もかも新しくそろえてあげたいという親心もあるのに
「お古」を使って欲しいという相反する気持ちって変ですよね
麦笑エンジェルと大将の「嬉しいですわ!」と言ってくださった笑顔がうれしくて

平日の夜でしたが翌日の朝も気持ちが軽やかで目覚めスッキリでした!
麦笑エンジェルの笑顔がお店でみられるのもあと少し。
幸せもらいに、麦笑へ行こう!!
その伝説は、更科、山田製麺所、どとうぜにや、きぬ川と数え上げればキリがない。
この大将も・・・その一人。

・・・っていうか、その代表格!
ただ、細いだけだった彼女も少しふっくらした様子は幸せそのもの!

後ろでポーズ決めてるおっちゃん、頼むよっ!
大将の太くたくましい腕から、作り出されるおうどんは、なんとも「幸せ麺」
今日は、あえて「釜揚げ」でいただいてみましたよ

ほらね。シアワセ

ほらね!幸せ♪

レアな感じが残る鴨肉

天ぷらの海老が大きい



うどん


こちらの大将、夜のお酒目的のお客さんとの会話も軽快

料理も旨いときたら、そりゃ大繁盛も当然ってところです

この日、麦笑へ行ったのは、もちろん美味しいうどんが食べたかったというのが
一番の理由ですが、もう一つ理由がありました。
ちっちゃな「お土産」を持って行ったんですよ

「お土産」といっても「食べ物」じゃありません

うちの娘が使っていたテーブルチェアや、息子が使っていたベビー服など
喜んで使っていただけると言っていただいたんです

ほんとに若い麦笑エンジェルですがとってもシッカリしておられるんですね。
私は、うれしくて、うれしくて

子供のものってあっという間に使えなくなるものが多いです。
それだけに「まだまだ使えるのに」とか「思い出がたくさんあるのに」という
品がたくさん出来てしまいます。
捨てるのは、寂しい。
誰かがもう一度このかわいい思い出の品を使ってくれたら・・・
こんな思いをしている人、結構あると思うんです。
いくつかあるうちの、一つだけでいいから

それが本音なんですよ。
赤ちゃんには、何もかも新しくそろえてあげたいという親心もあるのに
「お古」を使って欲しいという相反する気持ちって変ですよね

麦笑エンジェルと大将の「嬉しいですわ!」と言ってくださった笑顔がうれしくて


平日の夜でしたが翌日の朝も気持ちが軽やかで目覚めスッキリでした!

麦笑エンジェルの笑顔がお店でみられるのもあと少し。
幸せもらいに、麦笑へ行こう!!
