電波届いてますか?

SNSには書きにくい趣味のアマチュア無線や日々の徒然をしたたみます

東海道53次 由比~興津

2018-08-19 09:07:12 | 東海道53次
由比駅前から興津宿を目指します。
約7kmの行程で、途中に東海道の三大難所 薩埵峠があります。


駅前の道を興津方面へ歩きます。
街道らしく古い建物も多くみられます。


県道396号にぶつかります。
横断歩道を渡って小道にはいります。


横断歩道から見た小道です。


道幅も狭くなり往時をしのばせる姿が残っています。


海が見えてきました。
東名高速と東海道線が並行しています。


風情のある街並みです。
由比と興津間の中間宿だったそうです。
ここのように長い区間続くのは貴重な文化遺産です。
 

二股にでます。
望獄亭右手の上り坂を上がります。
ここから峠越えの山道になります。
下写真 左側に写っている建物が望獄亭です。
江戸時代には、サザエのつぼ焼きなどで大変にぎわったそうです。
山岡鉄舟が残したピストルがあります。拝観させていただきました。


舗装はされていますが林道のような道です。
所々で駿河湾が眺望できます。


薩埵峠道標に着きました。
いい景色です。


少し進むと薩埵峠の展望駐車場に着きます。
トイレ横の階段がルートです。ここを降りて行きます。


薩埵峠随一の眺望ポイントがあります。
遠くに富士山を望みます。


眺望ポイントには数人の観光客がいましたが皆さんが来るのはここまでのようです。
私は先を進みます。道は土道となり、登山道になってきました。


急勾配を下ります。
京側から来ると勾配がきつく大変です。
江戸時代は難所だったのが分かります。


ふもとまで降りました。
下写真の坂の下(窪地)を右に曲がります。


農道を抜け集落に入ります。


興津川まで出ました。
橋を渡ったらすぐ右手の階段を下がります。
川沿いに進み、東海道線まで来たら今度は鉄道沿いに進みます。


生活道路を進み、国道1号線に合流します。

ここからは国道1号沿いに進みます。

興津宿(興津駅前)に到着しました。
残念ながら興津には往時をしのばせるものは残っていません。


薩埵峠を越える由比~興津間も良いハイキングコースでした。
ただし、薩埵峠から興津の区間は見るべきものもなくただただ歩くだけです。
中間宿の倉沢集落から薩埵峠駐車場までは景色も良くウォーキングが楽しめお勧めです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿