電波届いてますか?

SNSには書きにくい趣味のアマチュア無線や日々の徒然をしたたみます

東海道53次 箱根~三島

2018-01-08 08:21:45 | 東海道53次
飛び石連休を利用して箱根から三島 約14kmを歩いてきました。
東京方面から箱根宿までは東坂、箱根宿から京都方面は西坂と呼ばれています。
朝5時起きで箱根に向けて移動します。箱根到着は10時でした。
スタートは箱根関所跡からです。




国道1号を西へ進みます。500mほど進んだところで斜め右折し国道と分かれます。
この道を進むとクランク部どんづまりから石畳の上り坂が始まります。




進むにつれ坂はどんどんときつくなり赤石坂、狭石坂と呼ばれる坂を上がります。
坂を上がりきると国道1号に合流し箱根峠を超えます。


神奈川県に別れを告げ歩いて3県目となる静岡県に突入しました。
ここからはものの見事に下り坂となります。
国道1号の上り方面歩道が旧街道になっています。
そのまま進むと門があり道の駅の外周を周るように旧街道が整備されています。


舗装された道から旧街道(山道)に入ります。古い道標がありました。


旧街道はきれいに整備されています。素晴らしいたたずまいを見せています。






途中国道に合流しながら、甲石坂、接待茶屋跡、石原坂を抜けどんどん下っていきます。
接待茶屋は旅人にお茶などを無料で振る舞う休息場で今でいう道の駅ですが、
箱根の接待茶屋は民間人の管理に移り昭和45年まで続いていたそうです。


1時間半ほど歩いて民家が出てきました。庭先をかすめるように通って国道に出ると三島市に入ります。


国道から小枯木坂へ入ります。


坂を下ると山中城跡に出ます。
この先の道中から見る富士山がきれいでした。
旧道は木々にふさがれ眺望ポイントは意外とないんですよね。


ここから先で旧街道の工事があり国道1号を大きく迂回しました。残念。
上長坂から旧道に戻ります。
久しぶりに一里塚がありました。笹原の一里塚です。江戸から27里目です。


位置的に山裾になり道も集落をつなぐ生活道になってきました。
下の写真はこわめし坂です。


こわめし坂を下り坂集落に入る手前で、富士山がきれいでした。


坂集落で旧街道は脇道にそれます。


坂集落を過ぎると三島市街地に入ります。
しばらく進むと国道1号の歩道が旧街道になります。


初音ヶ原と呼ばれる地で、松並木と一里塚が残されています。
ここで歩いていた老婆に挨拶をするとみかんを二個もらいました。


三島大社前にきました。
晴れ着を着た新成人がたくさんいます。


大社町西の交差点が今日の最終地です。


西坂は東坂と比べて人が少ないですがきちんとメンテナンスされていておすすめです。
案内板もきちんとあり、ところどころ写真のような案内も路面にあります。


東海道ルネッサンスという公共事業で整備しているようですが、国土交通省中部地方整備局の管内だけなんでしょうね。
東坂では多数の外国人とすれ違いましたが、西坂ですれ違った旅人は結局2名でした。
風情もあるし歩きやすいので外国人にもっと紹介できるといいですね。
ただ、三島から歩くとほぼ上り坂ですのできついですが・・・
次回はいつになるかわかりませんが沼津宿をめざします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿