電波届いてますか?

SNSには書きにくい趣味のアマチュア無線や日々の徒然をしたたみます

3.5MHzにQRV

2021-02-14 20:58:35 | アマチュア無線
3.5mhzのモービルホイップは埼玉県にいるときに購入しましたが、SWRがあまり下がらずかつノイズがひどくてほとんどQSOしないまましまっていました。nano vnaも買ったし夜にQSOしたいなと思い立ち、早速ベランダにつけてSWRを測ってみました。
エレメントが長すぎて3.4mhz付近に共振点があります。エレメントを切り詰めた6mホイップを付けてみると概ね5.1から5.3mhzには共振できました。むろん共振範囲は極めて狭いので少しの周波数移動でエレメントの出し入れは必要です。
大阪のほうがはるかに街中ですが埼玉にいた時よりノイズレベルははるかに低いです。建物の高さのせいでしょうか??
CWとFT8でQRVしましたが交信はなんとかできました。局も少ないこともあり7MHZより快適にQSOできました。
短縮率がかなり高いモービルホイップですから599もらっても相手には419程度にしか聞こえていないんじゃないかと思います。
暇な夜にぼちぼちと出てみようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿