ここのところ、続け様に、ライブを聴きにいく。
Airmail、Steam Style Pizza Band、SION、ダイアモンド・ユカイ。
一番印象に残ったのは、SIONのバックの松田文さんかな。
あまりにも力量がありすぎてびっくり。すごいすごい。
ビデオ教本かと思った。。。それってあまり褒め言葉じゃないのかな。
でも、それとSIONのしゃがれ声のささやきとの絡みは、我を忘れた。
AIRMAILは、バンドのライブを久しぶりに見たけど、確実に表現したいところがわかりやすくなってきて、バンドの一体感も気持ちよかった。
音ははずしていた。
私は大変おおざっぱな人間なので、あまり気にならない。
Steam Style Pizza Bandは、前に見たときはとってもイイ!かんじだったけど、今回は、少し緊張のためか、わかりにくいかんじに思えた。えらそうなことは言えない。余裕を持ってナチュラルな状態になれればきっと、あまり努力とかしなくても伝わるのかな。人のライブを見て、わが身に教訓。
SIONは圧巻だった。前は、大好きな大好きな、池畑潤二ドラムでのバンドで聴いたけど、やっぱ、SIONの、ナイーブなささやきや、微妙なニュアンスや激しくぶちまけるところや、っというのは、もっとシンプルな形が好きだなあ。
堪能した。
ユカイさんは、最近どっぽりハマっているボブ・ディランを、唄いたくてしかたがないようだ。いっぱいいろんなことがしたくてたまらない、という感じがした。
この人も、万年やんちゃ少年のような、可愛げのある人だ。
そして今は、壊れたシンガーソングライター:ダニエル・ジョンストンを聴いている。ああ、壊れている。。。
Airmail、Steam Style Pizza Band、SION、ダイアモンド・ユカイ。
一番印象に残ったのは、SIONのバックの松田文さんかな。
あまりにも力量がありすぎてびっくり。すごいすごい。
ビデオ教本かと思った。。。それってあまり褒め言葉じゃないのかな。
でも、それとSIONのしゃがれ声のささやきとの絡みは、我を忘れた。
AIRMAILは、バンドのライブを久しぶりに見たけど、確実に表現したいところがわかりやすくなってきて、バンドの一体感も気持ちよかった。
音ははずしていた。
私は大変おおざっぱな人間なので、あまり気にならない。
Steam Style Pizza Bandは、前に見たときはとってもイイ!かんじだったけど、今回は、少し緊張のためか、わかりにくいかんじに思えた。えらそうなことは言えない。余裕を持ってナチュラルな状態になれればきっと、あまり努力とかしなくても伝わるのかな。人のライブを見て、わが身に教訓。
SIONは圧巻だった。前は、大好きな大好きな、池畑潤二ドラムでのバンドで聴いたけど、やっぱ、SIONの、ナイーブなささやきや、微妙なニュアンスや激しくぶちまけるところや、っというのは、もっとシンプルな形が好きだなあ。
堪能した。
ユカイさんは、最近どっぽりハマっているボブ・ディランを、唄いたくてしかたがないようだ。いっぱいいろんなことがしたくてたまらない、という感じがした。
この人も、万年やんちゃ少年のような、可愛げのある人だ。
そして今は、壊れたシンガーソングライター:ダニエル・ジョンストンを聴いている。ああ、壊れている。。。