goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

争えない血。

2011-07-22 23:30:15 | インポート
『ごめんなさい』が最近言えないチビっ子に困り果ててます。


自分の子供じゃない子供が同じように悪さしてゴメンナサイが言えなくても『まだ小さいから大丈夫いいよ』と言えるんですが…。


自分の子供になると『なんで言えないの!』と根気比べのように『ゴメンナサイは?ゴメンナサイは?なんで言えないの!』『えーんえーん』って対決が続きます。



やはり自分の子供になると躾しなきゃならないので大変ですが。


今回はIさんがパソコンが壊れたのを何時間も修復作業をして下さり。『良かった』って時に電源を切ったら又、動かなくなり。

インゲさんはブチ切れてるのに。謝らないチビに怒るインゲさんと気の毒なIさん。

結局Iさんには謝らず…。


その後も永い時間『ゴメンナサイは?』でやっと『お父さんゴメンナサイ』が言えました。

次回Iさんには謝る約束もしましたが~。


最近は毎回『ゴメンナサイ』が言えません。

つい『早く言えば楽なのに』と想いますが…。


かなり。しつこい…。

親が子に何か(芸事・伝授)を教えるのは難しいですよね。

他人には優しく言えるが子には感情的になるから…。

父は私には、とーっても怖い父でした。信者さんにはニコニコ。そうなりたくないのに…。
怖い母親になりつつある私です。

嫌ですが。


似るのかな?

またチビっ子の要領の悪さも私似のようですし…。

血は争えませんね。

今日は初めて酵素風呂に入って汗いっぱい出して身体の毒出して『スッキリいいかも!』と帰ってきたのに…。楽あり苦ありですね。

凄いつかれましたもん…。


『人生楽ありゃ苦もあるさ~』ですね。

お釈迦様のような凄い人でも悟りを得る為には全てを捨てました。

本当は得度(出家)とは全てを捨ててから始まる。

でも私は何も捨てずに尼僧でいて家族を持った。つまり欲をかいてるから仕方ないんですよね。


子育てで悩んでも。自分が選んだ道です。

誰かサンは『ゴーゴー』言ってますがチビは、なかなか眠りませぬ。


永い夜に成りそうです。