八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

初護摩は夜中の12時からです🎵

2017-12-31 00:22:06 | 日記
『昼間の0時?夜中の0時から?』とのお問い合わせが~。

夜中の0時からです!!

毎年お昼に『まだ始まらないのですか?』

と参拝されるかたがおられますので~。

お知らせです。

来られない方や雪だといけない。
というかた方が今日は沢山こられました。

さて明日も皆さんとお会いしてお話楽しみです。

H30 お正月お守り

2017-12-29 15:36:39 | 日記


今年は弁財天さんのお守りが腕輪念珠に七福神さまが見えるんです。
覗くレンズじゃなくて見えるレンズ。

縞黒檀といって少しシックなかんじの木なんですよー。

つけてると輝いてきますよ。育てて下さいね。

あと菩提樹の実のお守りはフリンジ❤が素敵です。

子供用もランドセルに黄色のお守り袋のお守りもありますよ!

そして今年大人気の指輪。

数に限りがあります。


是非お参りくださいませ。

久しぶりのお参り

2017-12-28 22:37:08 | 日記
『33年ぶりかな?前の御住職の、時やったけん。』
いつもは奥様と子供さんがお参りに来てましたが。
今日は息子さんが連れてきた~とのことでした。


もう一方は。
『10年ぶりにもなるんかなあ?嘘じゃろ。』

と今年の納め不動護摩には久しぶりに元気なお顔を見せてくださった方々。

『変わらんなあー。88さいよー。』

と久しぶりの再会を喜び『じゃあ。またくるなー。急がしかっんよー。』

と。久しぶりなのにいつもと変わらないつきあい方。

信者寺って。こんな感じの自由さがある。


午後からも『お不動さまに会いに来ました。』とお参りのたか。

午後からは佛器磨きと境内清掃。を一緒に時間の在るかたが残ってくださり一緒に楽しく過ごしました。お茶でしめくくり。


明日も大分市からお手伝いに来てくださる予定と嬉しい限りです。

さて寝ましょ。


あと三日がんばろうー。


おやすみなさい🎵

お正月の準備

2017-12-26 09:36:44 | 日記
進んでるようでまだやることが沢山あります。

お正月来るまでに飾り事が多いのです。


省略できぬ事が。お正月から『まあー。いいか』ではその年一年が思いやられる(笑)


掃除はだいたいコツコツしてきましたが…。また汚れますからね。


皆様もこんな感じでザワザワしてるのでしょうか?

新年のお守り又のせますね。
今年は少しイヒヒヒ。
お楽しみに🎵

皆様も御仕事頑張って下さいね。


正月もなく一年中御仕事のかたも大変ですが頑張ってください。


28日ごまたきありますよ。