BORN TO BE WILDⅡ

もうひとつのBORN TO BE WILD

志賀草津ツーリング

2008年07月21日 | Weblog
志賀草津ツーリング 2008.7.19~7.20

えーっと・・・
一度ツーレポ書き上げたんですが
下書き保存したら途端にログインしてくださいとか訳のわからん画面に変わってそのまま2時間もかけて書いた記事が見事に消えちゃいました・・・
そんな訳でさすがに二度も書く気にならないので手抜きですw

第一日目
中央道→諏訪IC~上諏訪(県40)霧ヶ峰(ビーナスライン)美ヶ原
(ビーナスライン下り)大門峠(県40)小諸~佐久~軽井沢(R146)
(鬼押しハイウェー)鬼押出し園~(浅間白根火山ルート)~(万座ハイウェー)
万座温泉~(志賀草津道路)~志賀高原(泊)

第二日目
志賀高原~(滋賀草津道路)~草津温泉~R146~軽井沢~R18~
(浅間サンライン)~小諸IC~上信越道~麻績IC~R403~豊科IC
長野道~塩尻~R19~中津川~中央道で帰宅。

今回はゆき姐のリクエストで『ビーナスライン』と『志賀草津道路』を走ってみたいって事やったんでこんなルート。
ほんまは二日目には北信から白馬方面を通ってR147かもしくはR19を南下するつもりやったんですが初日後半・・・ゆき姐ってば疲れてヘロヘロやったらしく『明日志賀草津道路走るのん?』やて・・・
「さっき走って来ましたやん・・・」
「ちゅーか宿の目の前が志賀草津道路ですやん・・・il||li _| ̄|○ il||li
そんな訳で大幅にルート変更して来た道戻るって感じになっちゃいましたw
ま、道自体は極力同じ道は通らずに帰って来たんだけどね・・・
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


(ビーナスライン)


(志賀草津道路)


あぁ・・・それにしても折角書いた力作が消えたんが悔やまれる・・・

その他の画像は(o'▽')σ【ここ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ~! (mizumama)
2008-07-21 22:48:22
ツーもレポもお疲れちゃん

消えちゃうと脱力だよね。。
それにしても2時間ももったいない(笑
mizumama (σ( ̄ー+ ̄)ぜっちょん)
2008-07-22 00:21:24
カキコ★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

折角の力作だったのになぁ・・・(´・д・`) モニュ
また機会があったら・・・ちゅーか気が向いたら・・・で、その時詳細を覚えてたらもう一度ちゃんとUPします♪(笑