BORN TO BE WILDⅡ

もうひとつのBORN TO BE WILD

ビーナスラインタンデムツーリング

2010年06月13日 | Weblog
ビーナスラインツーリング

2010.6.12(土) 

この土曜日、入梅直前最後のチャンスと思い、ゆき姐とハーレーでタンデムツーに行って来ました。
行き先はまだそんなに混んでないだろうと『ビーナスライン』へ。
何だかんだとここ数年は年2回ペースでビーナスラインへ走りに来てますねw

諏訪ICよりR20~県道40といつものルートで霧ヶ峰へ。



今回は美ヶ原高原美術館のところで昼食。







帰りは白樺湖まで下ってR152で茅野市街を抜けて諏訪ICから中央道へ。

朝9時半に出発して19時少し前に帰宅。

走行距離:489.8キロ

今日から東海地方も入梅。
入梅直前に気持ちよく走れてよかった♪
これから約一ヶ月、あまりバイクに乗る機会もなさそう・・・(´・д・`) モニュ

野麦街道ツーリング

2010年06月06日 | Weblog
野麦街道ツーリング

2010.6.6(日) 

半日仕事の予定が前日夜になって急にキャンセル。
って事で迷わず二日連荘ツーリング♪
ええ・・・どうせアホですわwア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!

そんな訳で昨日がハーレーやったんで今日はもちろんCBR♪
行き先は当日の朝思いつきで野麦街道ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン

小牧ICからいつもの様にサクッと高速に乗って中央道中津川ICまで市街地をショートカット♪(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

中津川からR19を只管爆走~
木曽福島でR19を離れR361を北上。
開田高原では毎度恒例の御岳山をバックにパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)



御岳山頂にはまだまだ雪が残ってますね♪

更にR361を北上して高根乗鞍湖(ダム湖)で県道39(野麦街道)へ。
岐阜県側からアクセスすると左側は断崖絶壁。
所々道路の整備が行われているものの大半は1.5車線でブラインドカーブの連続。
しかも路面は随分荒れちゃってます。
なかなかにスリル満天♪
県道39に入って15キロほど走った所で野麦峠(標高1,672メートル)
乗鞍岳が綺麗に見れました♪



峠に着いたのが12時半。
で、ここで昼食~
手打ちのざる蕎麦と五平餅を頂きました♪

峠の気温は21℃♪
めっちゃ涼しい~

昼食を済ませて今度は長野県側へ峠を下ります。
奈川の集落まで来た所で県道26号を北上。
梓湖に沿って走るとR158にぶつかった所が奈川渡ダム。



ここはちょいと写真だけ撮って退散。
R158を高山方面へ左折。
ちなみにダムの上を国道がはしってます・・・w
しばしトンネルの連続・・・寒い・・・(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
で、R158に入ってから急激に道が混みだすw
特に上高地へくる観光バスがうぜぇ・・・
のろのろ運転のままやっとの思いで安房トンネルへ。
実はうれしはずかし初安房トンネル(*ノ▽ノ)イヤン
トンネル抜けて料金所。
実は安房トンネル、ETCのカードで割引が受けられるんです。
でも、さすがにケツの荷物降ろしてETCの機械からカード抜いて・・・なんてやるのが面倒臭かったんでそのまま¥600お支払い~
料金所を抜けた所に駐車スペースとトイレがあるのでここで小休止。



ここからすぐの所に平湯大滝があるので立ち寄ってみる。
20年振りくらいかな・・・
昔は滝のすぐ近くまで車で行けたのに今は公園として綺麗に整備されている代わりに随分歩かされたw
しかも駐車場は有料だし・・・il||li _| ̄|○ il||li



この滝は冬になると凍ります♪

↓滝の駐車場から今から走るクネクネ道が見えてました。(分かるかな~?)


あとは帰路へ。
R158を西へ。
高山の市街地をパスする為県道89経由でR41へ。
R41を少し南下して高山の市街地手前から中部縦貫道。
飛騨清見JCTで東海北陸道を南下。
東海北陸道は一宮JCT手前で渋滞(いつもの事)らしいので手前の一宮木曽川ICで高速を降りてR22を南下して帰宅。

本日の孝行距離:427.8キロ

さすがに二日連荘だったのでちと疲れました。。。
おつかれ秋刀魚♪ 

この時期トンネル内はメッシュジャケだと恐ろしく寒いデスw
安房トンネル内は風が冷たすぎて寒いと言うより痛かったw
思わず伏せてカウルに隠れちゃった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

徳山ダムツーリング

2010年06月05日 | Weblog
徳山ダムツーリング 2010.6.5(土)

徳山ダム(とくやまダム)は岐阜県揖斐郡揖斐川町、一級河川・木曽川水系揖斐川最上流部に建設されたダムである。

独立行政法人水資源機構が管理するロックフィルダム。堤高161メートル・総貯水容量6億6,000万立方メートルは日本最大規模であり多目的ダムとしては日本最大、全ての日本のダムにおいても最大級の規模を誇る。水害常襲地帯である揖斐川の治水および東海3県の水がめとして建設された。ダム建設に伴い徳山村全村が水没し、その後はダムの必要性について全国的な論争が起きるなど話題も多いダムである。ダムによって形成された人造湖は、旧徳山村村民からの意見により旧村名から徳山湖(とくやまこ)と命名された。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より抜粋) 
誰?パクリと言ったのはッ!?キョロ(((゜◇゜; );゜◇゜)))キョロ

そんな訳で今日は徳山ダムまでハーレーでプチツー♪
ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン







この湖の下に旧徳山村の中心部が沈んでるんだと思うと何だか神妙な気分になりますね・・・
思わず合掌しそうになるw(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌




 ↓ダム湖の一番北端


本日のルート
R22~R21~R157~県40~R303(R417)~R8~北陸道~名神

R22~R21は一宮~岐阜の市街地走行。
車と信号の多さに閉口しながら半キレ状態での走行。
朝9時頃には既に気温25℃くらいか・・・
パンチメッシュの革ジャケの下は半そでのTシャツ一枚にも関わらずジャケットの中はムレムレ(>o<")

R157沿いにある道の駅『織部の里もとす』で最初の休憩。
ここから県道40に入りR303へ。
R303沿いの道の駅『星のふる里ふじはし』で二度目の休憩。
スー( ̄-y ̄) パー( ̄▽ ̄)y-。o○
横山ダムからR417に入り徳山ダムへ。
ダムに立ち寄り休憩がてらパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
そしてR417をダム湖沿いに奥まで北上。
いくつもあるトンネルがまるで冷凍庫の様な寒さだったよw
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

R417の終点(全面通行止め)まで行ってUターンして横山ダムまで戻り、R303を今度は木之本方面へ。
道の駅『夜叉ヶ池の里さかうち』で昼食。
オーダーはもちろんツーマプでずっと気になってた『ダチョウコロッケ定食』


手前にあるドレッシングをつけて頂きます♪
(゜д゜) ウマーイ

昼食を済ませて只管R303を西へ。
クネクネ具合がCBRで走ると楽しそう~♪

木之本でR8に入り一旦琵琶湖までぶらっと出てみる。



琵琶湖を眺めながら一服スー( ̄-y ̄) パー( ̄▽ ̄)y-。o○して帰路へ。

帰りは木之本ICから北陸道にのり名神で一宮まで。
高速をサクサクっと走って午後4時無事帰宅。

本日の走行距離 273キロメートルのプチツーリング。
おつかれさまんさ。