今回は舞の魅力たっぷりな回でした。それで今回は舞の画像が多めです(笑
もちろん舞以外にもしっかり焦点が当たっていて一晩のうちにいろいろあったなあって感じで楽しめました。
そして前回が健太話だった為か今回はやや百合分が(違

開始早々舞の家にやって来ている咲。いい傾向です(笑
以前出てきたオムレツをここでまた出してきたのはいいですね。しっかり舞に教わってます。そこへ現れる舞のお母さん。徹夜続きのようでなんかヤバそう。お茶を入ようとするも足ぶつけて食器割ってしまいます(笑
舞の母親ってこういう人だったんですか…(;´Д`)

お母さんは考古学の話になると徹夜の疲れも吹っ飛ぶようで、咲に熱心に説明してくれます。かなり熱く語る母親にしょうがないなあという感じの舞。
ここの舞の「もうすぐできるよ」は個人的にグッとくるものがありました(笑
そしてまた食器を割る母。
やっぱりこういう人なんでしょうか…(;´Д`)

さあさあやって参りました。本日の個人的見所です(笑
帰り際、咲の「舞ってすごいね」発言に動揺するまいまい。
なんでそんなに赤くなってるんですか…(;´Д`)
舞は咲の言動に対してよく赤くなりますよね(笑
それにこの動揺っぷりもいい感じです(笑
なんかこの画像だけだと「今夜は泊まっていってもいいのよ」とか言いそうな雰囲気です。まあ実際後で思わぬサプライズが待ってるわけですが(笑

咲が帰った後も机拭いたりとお母さんの代わりにしっかり家事をこなす舞。
机に積み上がってる資料の上に置いてある埴輪に興味を引かれるチョッピ。ただでさえ不安定なとこに置いてあるので手に取ろうとして落としてしまいます。
お母さんに謝る舞。お母さんは許してくれましたが舞の気持ちは晴れません。チョッピも立場上直接謝れないし、責任を感じてしまいます。

その頃、ダークフォールではゴーヤーンがドロドロンを呼んでいました。
度重なる失敗にアクダイカーン様もイラついています…(;´Д`)
満と薫がうろちょろして気が散ると言うドロドロン。人のせいにするなと言い返されてしまいます。そろそろやばくなってきました…(;´Д`)

学校では咲がピンチ(笑
ことわざの授業に苦戦中です。
先生に意味を聞かれた舞は後悔先にたたずの意味がまさに自分の状況に当てはまるため自分で言ってショックを受けてしまいます。

休み時間。屋上に来ていた咲舞のところに満と薫が現れます。
土でできたものならなんでもコピーできる知り合いがいるから頼んでくれるとのことです(笑
でも舞は壊してしまったのは埴輪だけでなくお母さんの気持ちなので、ただ直してもらうだけではだめだと言います。
舞の気持ちがいまいち理解できないようでキツイ言い方をしてしまう満と薫。さすがに温厚な舞も感情的になって言い返します。

放課後。咲とフラッピは舞とチョッピが元気になるように大空の樹に願い事を…。
いい子達です…(⊃Д`)

舞はやっぱり落ち込んでます。チョッピも何かできることはないか尋ねますが気にしなくていいと舞。絵も調子が悪いみたいです。
これからそれぞれが今できることを精一杯やる長い一夜が始まります。


この二人ってひょうたん岩に住んでるんでしょうか…いや、ないですよね。
にしてもこういう描写って好きです。
私達にとっての大切なものって何?という問いかけを薫の方からしてるあたり興味深いです。プリキュアを倒し…という満に対して薫はそれはアクダイカーン様にとっての大切なものであって自分にとっての大切なものじゃないと指摘。
二人は変わりつつあるんでしょうね。特に薫はそれが顕著に出てきてます。今後が楽しみでしょうがないですね(;´Д`)
ここでは二人がお互いが大切だとか言ってくれるのかと期待してました(笑
しかし現実はそう甘くなかったです(;´Д`)



咲はオムレツ作り、舞は絵で、舞のお母さんは埴輪の復元。フラッピとチョッピも同じ埴輪を探しに大空の樹に向かいます。しかしすごい徹夜率ですね(笑

明け方、フラッピたちはついに埴輪発見…と思ったらドロドロンの触覚…(;´Д`)
あれぐにゃぐにゃ動くんですね(笑
フラッピたちを捕まえにかかるドロドロン。ここ迫力ありすぎです(笑

間一髪のところでフラッピ達を探しに来た咲舞たちと合流。
変身です。
最近バトル結構凝ってきましたね~。ウザイナーも頑張ってます。
そして久々にドロドロンネットが炸裂。
こんな状況でもドロドロン無視して話してる二人と二匹。さすがプリキュア(笑
どうでもいいから早く精霊を渡してくれと言ったが最後、またしてもプリキュアの怒りをかってしまいます。うかつに下手なこと言えませんね…(;´Д`)
去り際の、「今日はずいぶんがんばったのになあ…」
素直にこんなこと言われたらプリキュアの方が悪く見えてきますよ…(;´Д`)

舞の絵を見て感心するお母さん。舞があの埴輪の温かさや優しさを自分と同じように感じてくれたことがすごく嬉しかったと言ってくれます。
やはりそういう気持ちが大切なんでしょう。
結局お母さんは埴輪を復元してしまったようですね。
とりあえず落ち着いたところで、サプライズが(笑
なんと徹夜明けだから昼まで寝ていきなさいと…(;´Д`)
お泊りではないですがこれは不意打ちですよ(笑
まあ肝心の部分は描かれてなかったのでそこは脳内補完ってことですか…(;´Д`)

お昼は咲ちゃん特製オムレツ(改)。前より形、味ともにグレードアップしてるそうです。
早く舞に食べてもらいたくてうずうずしてたと咲。なんだかんだで今回結構いちゃいちゃしてますね(笑
私的には大歓迎ですが(;´Д`)
二人にはこの調子で頑張ってもらいたいです(笑

次回は満と薫メインですよ(;´Д`)
それも絵がかなりかわいい気が…(;´Д`)
おまけにみのりとの絡みまである上、夏服お披露目と盛りだくさんなような。
次の日曜が待ち遠しくてなりませんよ(笑
↓よかったら投票してくださいね。一票でも入ると私はすごく舞い上がります(笑

もちろん舞以外にもしっかり焦点が当たっていて一晩のうちにいろいろあったなあって感じで楽しめました。
そして前回が健太話だった為か今回はやや百合分が(違

開始早々舞の家にやって来ている咲。いい傾向です(笑
以前出てきたオムレツをここでまた出してきたのはいいですね。しっかり舞に教わってます。そこへ現れる舞のお母さん。徹夜続きのようでなんかヤバそう。お茶を入ようとするも足ぶつけて食器割ってしまいます(笑
舞の母親ってこういう人だったんですか…(;´Д`)

お母さんは考古学の話になると徹夜の疲れも吹っ飛ぶようで、咲に熱心に説明してくれます。かなり熱く語る母親にしょうがないなあという感じの舞。
ここの舞の「もうすぐできるよ」は個人的にグッとくるものがありました(笑
そしてまた食器を割る母。
やっぱりこういう人なんでしょうか…(;´Д`)

さあさあやって参りました。本日の個人的見所です(笑
帰り際、咲の「舞ってすごいね」発言に動揺するまいまい。
なんでそんなに赤くなってるんですか…(;´Д`)
舞は咲の言動に対してよく赤くなりますよね(笑
それにこの動揺っぷりもいい感じです(笑
なんかこの画像だけだと「今夜は泊まっていってもいいのよ」とか言いそうな雰囲気です。まあ実際後で思わぬサプライズが待ってるわけですが(笑

咲が帰った後も机拭いたりとお母さんの代わりにしっかり家事をこなす舞。
机に積み上がってる資料の上に置いてある埴輪に興味を引かれるチョッピ。ただでさえ不安定なとこに置いてあるので手に取ろうとして落としてしまいます。
お母さんに謝る舞。お母さんは許してくれましたが舞の気持ちは晴れません。チョッピも立場上直接謝れないし、責任を感じてしまいます。

その頃、ダークフォールではゴーヤーンがドロドロンを呼んでいました。
度重なる失敗にアクダイカーン様もイラついています…(;´Д`)
満と薫がうろちょろして気が散ると言うドロドロン。人のせいにするなと言い返されてしまいます。そろそろやばくなってきました…(;´Д`)

学校では咲がピンチ(笑
ことわざの授業に苦戦中です。
先生に意味を聞かれた舞は後悔先にたたずの意味がまさに自分の状況に当てはまるため自分で言ってショックを受けてしまいます。

休み時間。屋上に来ていた咲舞のところに満と薫が現れます。
土でできたものならなんでもコピーできる知り合いがいるから頼んでくれるとのことです(笑
でも舞は壊してしまったのは埴輪だけでなくお母さんの気持ちなので、ただ直してもらうだけではだめだと言います。
舞の気持ちがいまいち理解できないようでキツイ言い方をしてしまう満と薫。さすがに温厚な舞も感情的になって言い返します。

放課後。咲とフラッピは舞とチョッピが元気になるように大空の樹に願い事を…。
いい子達です…(⊃Д`)

舞はやっぱり落ち込んでます。チョッピも何かできることはないか尋ねますが気にしなくていいと舞。絵も調子が悪いみたいです。
これからそれぞれが今できることを精一杯やる長い一夜が始まります。


この二人ってひょうたん岩に住んでるんでしょうか…いや、ないですよね。
にしてもこういう描写って好きです。
私達にとっての大切なものって何?という問いかけを薫の方からしてるあたり興味深いです。プリキュアを倒し…という満に対して薫はそれはアクダイカーン様にとっての大切なものであって自分にとっての大切なものじゃないと指摘。
二人は変わりつつあるんでしょうね。特に薫はそれが顕著に出てきてます。今後が楽しみでしょうがないですね(;´Д`)
ここでは二人がお互いが大切だとか言ってくれるのかと期待してました(笑
しかし現実はそう甘くなかったです(;´Д`)



咲はオムレツ作り、舞は絵で、舞のお母さんは埴輪の復元。フラッピとチョッピも同じ埴輪を探しに大空の樹に向かいます。しかしすごい徹夜率ですね(笑

明け方、フラッピたちはついに埴輪発見…と思ったらドロドロンの触覚…(;´Д`)
あれぐにゃぐにゃ動くんですね(笑
フラッピたちを捕まえにかかるドロドロン。ここ迫力ありすぎです(笑

間一髪のところでフラッピ達を探しに来た咲舞たちと合流。
変身です。
最近バトル結構凝ってきましたね~。ウザイナーも頑張ってます。
そして久々にドロドロンネットが炸裂。
こんな状況でもドロドロン無視して話してる二人と二匹。さすがプリキュア(笑
どうでもいいから早く精霊を渡してくれと言ったが最後、またしてもプリキュアの怒りをかってしまいます。うかつに下手なこと言えませんね…(;´Д`)
去り際の、「今日はずいぶんがんばったのになあ…」
素直にこんなこと言われたらプリキュアの方が悪く見えてきますよ…(;´Д`)

舞の絵を見て感心するお母さん。舞があの埴輪の温かさや優しさを自分と同じように感じてくれたことがすごく嬉しかったと言ってくれます。
やはりそういう気持ちが大切なんでしょう。
結局お母さんは埴輪を復元してしまったようですね。
とりあえず落ち着いたところで、サプライズが(笑
なんと徹夜明けだから昼まで寝ていきなさいと…(;´Д`)
お泊りではないですがこれは不意打ちですよ(笑
まあ肝心の部分は描かれてなかったのでそこは脳内補完ってことですか…(;´Д`)

お昼は咲ちゃん特製オムレツ(改)。前より形、味ともにグレードアップしてるそうです。
早く舞に食べてもらいたくてうずうずしてたと咲。なんだかんだで今回結構いちゃいちゃしてますね(笑
私的には大歓迎ですが(;´Д`)
二人にはこの調子で頑張ってもらいたいです(笑

次回は満と薫メインですよ(;´Д`)
それも絵がかなりかわいい気が…(;´Д`)
おまけにみのりとの絡みまである上、夏服お披露目と盛りだくさんなような。
次の日曜が待ち遠しくてなりませんよ(笑
↓よかったら投票してくださいね。一票でも入ると私はすごく舞い上がります(笑
