goo blog サービス終了のお知らせ 

遥かなる水の底で

熱帯魚やゲームの話題をメインに日常を綴ります

映画 Yes! プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!

2008-03-22 20:21:08 | プリキュア


前回更新がまじめなネタだったので今回はモロ趣味志向で…。
いつも趣味ばっかりだろとか言わないでください(笑

Amazonで限定版を予約し、火曜日には届いてたのになんだかんだで見るのは週末になってしまい、昨日やっと拝めました(^^)
噂には聞いていたもののかなりイイ!
もうね、バトルシーンが!闇キュアが!そして富田さん最高!!…って方向性がかなりずれましたね(^^;

ちなみに富田さんとは初代プリキュアおよびMaxHeartにおいてツヤツヤテカテカのエロ作画で有名な方です(笑
今回はドリームVS闇ドリ戦で冨田作画炸裂です。この勢いでテレビ本編にも是非とも参加していただきたい(=▽=)

あと本編も見応え十分なのに加えて冒頭の獣劇場や、ドレス版ガンバラなどイロイロおいしいとこもあってさらに楽しめます。
個人的にはうららの「お姉さま」発言がたまりません(笑

それと闇キュアはいいキャラしてただけに今回消えてしまったのは惜しいですね~。
本編DVDの特典で登場とか闇キュア劇場とかやってほしい(笑




Yes! プリキュア5 第6話「プリキュア5全員集合!」

2007-03-13 03:09:44 | プリキュア
今回こそ真のバ○ァ様の変身回です(笑
なんか先週の話から2話連続でかれん様回!スタッフにも愛されてるんですかね~かれん様。


いきなりのロリモード(´Д`;)
何?この可愛らしさ。冒頭からサービスしまくり。
今回はところどころで出てくるロリかれんに尽きますね(笑


前回ピンキー奪取に成功したブンビーさん。
手柄を誰も褒めてくれないのでお怒りです。かなり大きな口叩いてますが大丈夫なんですか…。


かれんが生徒会の仕事があるそうなので、じいやさんとお茶するのぞみたち。
しかしホントこの娘たちはよく食べる(笑
それもかなりうまそうに…お腹減ってきますね。
しばらくしてかれん様合流。
あぁ今日もツンツンしております(´Д`;)
私はあなたたちの力にはなれないのとつけ離しますがのぞみは諦めません。
のぞみ…すさまじい勧誘能力(笑


微妙なとこでブンビーさん乱入。相変わらず登場の仕方いいなぁこの人(笑
コワイナー召還…ってピンキーをコワイナーに!
そんなこともできるんですね…さすが管理職。今までの部下とはやることが違います(´Д`;)
そういえば毎回思うんですけどコワイナーって結構グロテスクな形が多いような…。実際これは怖いって思うことも結構あります。


前回登場したブンビーさんのガトリングっぽい攻撃。今回は大活躍ですね。当たったら痛いどころでは済まないでしょうけど。


絶体絶命ってとこでかれん様が飛び出します。強い思いが蝶を呼び寄せついに変身。
前回変身できなかったからか凄くノリノリに見える(´Д`;)


必殺技発動!アクアストリーム!
歴代必殺技一人で撃ってる感じで一番強そうなんですが(´Д`;)
しかし「岩をも砕く乙女の激流」って…不謹慎ながら笑ってしまった…。


さあ、かれん様も変身できて5人そろいましたよ。
掛け声はYes!(笑


翌日、生徒会では遅刻者チェック開始。そしてさっそく引っかかるのぞみ。
のぞみとのやり取りではかれんも何だか活き活きしてますね~。
それにしてもここののぞみが異様にかわいかった(´Д`;)


次回はナッツ登場らしいです。そしてのぞみのママンも登場。
いきなり凄い場面を目撃してしまう模様(笑
5って絶対狙ってますよね(笑


 

Yes! プリキュア5 第1話「希望のプリキュア誕生!」

2007-02-06 21:24:12 | プリキュア
始まりましたプリキュア5。まだ一話なのでなんとも言えませんが今までのプリキュアと違って雰囲気がヨーロッパっぽい異世界な感じです。まあそれはそれで見ていて面白そう。キャラも前回は咲、舞がちょっと地味な感じになってしまったので髪の色よろしくかなり個性派な面々になるんでしょうかね~。
というか今度は女子校じゃないですか…また百合百合な日々が…(´Д`;)
期待していいんですねスタッフさん(笑



サブタイ。
こういう感じいいな~(^^)
希望のプリキュア=キュアドリームなんですかね。



今作の主人公夢原のぞみ。
明るく楽しいキャラですね。若干電波っぽいとこもいい(´Д`;)

今回のテーマはやりたいこと、将来の夢を見つけるみたいなとこなんでしょうか。なかなかやりたいことが見つからないのぞみ。
窓から外を眺めると朝町で出会った青年が…。
慌ててあとを追いかけ図書館へ。



図書館にはこまちさんとかれんさん。各所でバ○ア呼ばわりされてますが私は結構好きです(´Д`;)
かなり親しげなこの二人はいろいろ妄想が膨らみますね(笑

男の人を追ってきたというのぞみに対してツンツンした態度のかれんさん。
そうです。こういうキャラを待ってましたよ。
これからどうデレていくのか非常に楽しみであります(^^)

のぞみはそんなかれんさんをよそに図書館の中を探しに。
それで青年との再会になるわけですが。なんかさっきとキャラ変わってませんか?
結局一争いあって青年は異世界の住人ココであることがバレてしまい…ってここでCM。



ああ、ちびキャラかわいいよチビキャラ(´Д`;)
おまけでちびキャラストーリーみたいなの出ないかな…。



後半はココとの話の最中敵が現れ変身、戦闘です。

敵さん…これは仮の姿。
う~ん変態チックでいいね(´Д`;)




そして真の姿…。
仮の姿の方がかっこいいよ…。
というか切り裂き魔なんですか…。
セリフとかも「すご~く痛いよ」とかほんとに危ない感じですね(´Д`;)
中の人勇者王なのに~。



召還するのはコワイナー…ってホント怖いんですけどっ…。
歴代の中でトップレベルの怖さですよ(⊃Д`;)
小さなお友達のトラウマになったりして。
それにしても桜井ちひろさんの声は久しぶりですね。
おジャ魔女のデラ以来かな~。



さあ変身です。やっぱ一人変身なんですね。これで前回までの「ふたり」という縛りがなくなったわけですがどうなっていくんでしょうか。制約がない分話の広がりとしてはいろいろ作れそうですね。
まあそんなことよりヘソですヘソっ!ここにきて復活しました(´▽`)ノ



あぁ…なんかエロいよピンク(´Д`;)

危ういところをなんとか切り抜け必殺技。強いです…。一人でコワイナーをいとも簡単に。そのうち敵も一筋縄ではいかなくなって複合攻撃とかになるんですかね。必殺技もどうなってくか楽しみです(^^)

今回はまだ第1話だし主要キャラの顔見せ的なところだったのでよくわかりませんがこれから一人一人メンバーになっていくみたいなのでその過程とか5人揃ってからの展開も非常に気になるところですね~。



最後にEDから祥子…じゃなくてかれん様。やっぱ狙ってるのかな…。
バ○ア呼ばわりされても負けないで頑張っていただきたいです。
というわけで今のところ好きなキャラはのぞみとかれんかな~。

  

プリキュアの録画

2006-10-16 04:29:35 | プリキュア
今日のプリキュア録画失敗…といっても本編は見れたので大丈夫だったりしますが、キャプができないので感想書く時は先週の分になりそう…(^^;)

私は基本的にプリキュアは日曜朝に起きて見てるわけでもなくいつも録画で見てるんですが以前無印(聖子のキリヤ告白回だったかな)で録画失敗した時の教訓から保険をかけてパソコン+ビデオの態勢でかまえています(何やってんだか…)
おかげであれ以来見逃すことはなくなったけど最近パソコンの方が録画失敗してることが結構あるから深夜番組撮れてるか結構心配だったり…。
さすがにビデオの二重態勢は感想書いてるプリキュアだけしかやりませんよ…(^^;)

ふたりはプリキュア Spash star 第32話 「筋肉全開 キントレスキー現る!」

2006-09-28 00:41:01 | プリキュア
今回はダークフォール最強の戦士であり、鉄のように固い意思と、鋼のように鍛えあげられた肉体を持つ漢、キントレスキー登場です。最強戦士というといかにも悪役らしいお堅いイメージが強いですがキントレはPANPAKAパンとかとも絡んできそうだし、プリキュアとの戦いも純粋に強い相手と戦って己を磨き上げるという理由が大方みたいなので満と薫の次に緑の郷に溶け込めそうですね。



アバンからいきなりダンベル持ってランニング…。さらにPANPAKAパンでチョココロネのおいしさに感動し購入。看板猫のコロネが気に入ったのか「いい面構えだ」と一言。パパさんとも普通に会話しちゃうしやっぱこの人普通に緑の郷で生活していけそう。



OP明け。
咲舞は水下さんを倒してGetした奇跡の雫で水の泉を復活させます。咲もこなれてきたのか着地、キャラフェキャッチとも成功。さすがに毎回毎回腹にあんなの落ちてきたらたまったもんじゃありません(;´Д`)
でも結局ムープ、フープが頭に…咲はそういうキャラなんですね…(⊃Д`)



恒例のフィーリア王女の助言。
最後の泉を奪ったヤツは強いから気をつけろ。希望を持っていれば何だって平気。だいたいこんなこと言ってましたね(だいたいすぎる…)
あと満と薫の名前が出てきてちょっと安心(´▽`)
最近本編ではスルーされてましたからね…(⊃Д`)



その頃、キントレスキーは…名前の通り筋トレ中。腹筋1万回(筋トレ好きを通り越してもはや変態です(笑)終わったとこで休憩。さっき買ったチョココロネを食べます。コロネのことも気にかかっているようでまた買いに来てくれるような事を言っています。



泉から帰って来たプリキュア御一行はPANPAKAパンでまったり。
ふと舞がコロネっていつから咲の所にいるのか尋ねたところで回想シーンに入り、コロネの過去が明かされます。咲がトネリコの森から拾ってきた子猫のコロネ。最初は飲食店なだけに父親が飼うのを反対するも、咲が事故に遭いそうな時にコロネが知らせてくれたことから飼い始めることになったようです。それ以来日向家の守り神みたいな存在だとか。
なんか感動的なシーンなのに幼いみのりちゃんについつい目がいってしまう私。幼みのりはツインテールじゃないですか!(;´Д`)
私はツインテールが一番好きな髪形なんですよ!(誰も聞いてない)



その頃、キントレスキーは…また腹筋やってる…。
さてそろそろとばかりにチョココロネを一口ほおばりプリキュアの元へ向かいます。疲れないんですかこの人…(;´Д`)



近づいてくるキントレの気配をいち早く察知しコロネが毛を逆立て威嚇。
プリキュアって動物リアルに描くからコロネ怖いよ…(;´Д`)

近づいてくるキントレの方も「ほう。やはりお前にはわかるのか…なかなかできるな」
何このコロネとキントレの関係(笑



正体を明かして自己紹介するキントレ。
こんなとこで変身できないというプリキュア+コロネを別空間へ連れ出します。

そういえば本編に全然関係ないけどキントレスキーの声優である小杉十朗太さんって私の中では「ぼのぼの」のスナドリネコさんの印象が強烈なんですよね。だからコロネがしゃべるなら猫つながりで声は小杉さんとか思ってたらこんな形で共演(?)することになろうとは…(;´Д`)



戦闘開始。今回はブライトとウィンディに変身。フラッピたちから何に変身するか指示がでましたね。
ウザイナーは使わずキントレスキーは己の肉体のみで向かってきます。腹筋1万回の筋力は伊達じゃあないです。パンチだろうが光弾だろうが跳ね返します。
おまけにスパイラルスタースプラッシュまで受け止める(途中で離脱したけど)
始末。
「これだ!これこそ私の求めていた力だっ!」とダークフォールの使命なんてそっちのけで好敵手と出会えたことに喜び勇んで、去って行くキントレ。帰ってから更に体鍛えるんだろうなあ…。



去って行くキントレを見上げるコロネ。「なかなかやるじゃねえか。また手合わせしたいもんだぜ」とでも言い出しそうな表情なんですが(;´Д`)
コロネがしゃべり出す日も近い?



戦いが終わって。大人しくなったコロネ。さっきまでの凛々しい表情が嘘のようにのほほんとしてます。今回の話を見る限り只者ではないような気配を漂わせているコロネ。実は凄いキャラとかいう設定でもあるんでしょうか。太陽の泉のありかを知ってるとか…。
あとキントレとコロネの関係も期待。まあ絡みは今回限りなのかもしれませんが…。



次回はお月見会と悩める和也の話。
あ~なんかこの手のイベントの時に満と薫がいないのがほんと悔やまれます。せっかく「月」なのに。まあムープとフープが代役ってことなんでしょうけどやっぱ満と薫がいいなあ(;´Д`)


ふたりはプリキュア Spash Star 第31話 「マジ決まり?健太の相方は誰!?」

2006-09-16 19:31:30 | プリキュア
とりあえず今週分を。
今回はOP絵,ED、アイキャッチなど一新されてましたね。そしてギャグってわからないと始終困り顔のまいまいが印象的でした(笑



前回の新コスやその力について話してます。フラッピたちにも詳しくはわからないみたいですが話ぶりから前コスにも変身することもあるんでしょうか。状況によって変わってくるんですかね。でも販促とか考えると望み薄いかも…(⊃Д`)



健太は相変わらずお笑い同好会の会員募集を…でも人が…。文化祭の話が出るってことはそういったエピソードもあるんですね。期待が高まります(´Д`)
健太は通りかかった宮迫に学級委員なんだから誰か相方になりそうな奴を紹介してくれと頼みますが迷惑そうな宮迫。意外にもそんな二人のやりとりが面白いとわかるやいなや健太は何としてでも宮迫を相方に引き入れようと行動開始。



ダークフォール。前回ゴーヤーンに対する腹いせに敵であるプリキュアの援助までしてしまった水下姐さん。いつそのこと言われるかヒヤヒヤしてましたが特に指摘なし。アクダイカーン様気付いてないんでしょうか…(;´Д`)
新しい力に十分注意しろと言われますが余裕の表情で出撃です。よっぽどゴーちゃんの邪魔ができたのが効いてるんでしょう(笑



佳代ちゃんも宮迫をプッシュ。何でもやってみればいいと。



宮迫って電車通学だったんですね。駅までやってくる健太。もうコンビ名も考えてると、ある意味勢いで宮迫を強制的に相方にしてしまいます。
でも「健太と森の妖精たち」って健太見かけによらずファンシーですね(笑



フラッピチョッピも漫才に挑戦…のつもりでしたがネタも続かずあっさり止めてお腹空いたと言い出します。今回は新しいコミューンでのごはん。振って息吹きかけるればいいそうです。前より簡単になってますね。さすが新機種(笑
そしてムープとフープがすごく食べたそうにしてるんですが…。この後健太が来てしまい特にフォローがないままうやむやになってしまったので結構かわいそう。



新アイキャッチ
やっぱチビキャラいいよ。カワエエよ(;´Д`)
もう咲は犬みたいになってますね(笑
そして健太のギャグでは一切笑わないのにこういうのではかなり笑ってくれる舞。



「健太と森の妖精たち」公園での初デビューです。
意外に観客が多いぞ(;´Д`)
宮迫、緊張して帰ろうとするも健太のギャグが始まるとしっかりツッコんでくれます。それも段々ノッてきてますね(笑
お客さんの反応を見て宮迫は人を笑わせることの楽しさに気がつきます。
人形劇の時もそうでしたが宮迫は苦手だと思っていたことでもやってみるとそこから意外な楽しさや新しい自分を見つけられる的なエピソードが多いですね(って言っても2回目ですが…)



ここでプロのお家芸を見せてあげるとばかりに水下さん登場。
ちょ、やり過ぎ(笑
霧に包まれそのまま水下さんのバトルフィールドへ。



まずはウザイナーを使わず直に戦闘。霧で姿をくらまし、ウォーターボムを連射。
ブルームとイーグレットだったら結構追い込めたかもしれませんがブライトとウィンディにはあまり効きませんね。霧もあっさり払われてしまいます(⊃Д`)



水下さんは噴水ウザイナーを呼び出した…けどあんまり活躍できませんでした。



なんか単体光線系の技が使えるようになったら肉弾戦がさらに減っちゃったよ(⊃Д`)
まあまだコスチェンジから間もないので「見せる」ためにも使ってるんだと信じたいです。確かにかっこいいけどあんまり光線ばっかに頼ってほしくない…。

ファイナルスタースプラッシュでシメ。


結局宮迫は公園ライブで気付いた、人に働きかけることで得る喜びや健太の熱心な気持ちを受け入れ、晴れて相方になりました。何か引っかかってると思ったらコンビ名のことでしたか(笑
デコボココンビな二人ですがそういう方がうまくいくんでしょうね。文化祭あたりでの二人の勇姿に期待したいです。



今回ギャグというものがわからず、始終困り顔のまいまいでしたが最後にとびきりの笑顔を見せてくれました(;´Д`)
どんなコンビ名でも応援するからねと。なんか健太と宮迫の話なのに最後のこのシーンで、私の中ではまいまいが一気に躍り出てきた感じです(笑



EDは新曲ですよ。
個人的には前の曲の方が好きだったかな~。
でも今回のもノリがよくてスプラッシュスターな感じが出てるし、踊り方にも咲舞の個性が出てて意外に細かいとこも作りこんでていいですね~。
そして各所で話題の胸を張ってるまいまい。やっぱ恥ずかしがってますよねこれ。まいまいらしくてイイ(;´Д`)



敵さんたちキター!
思わず顔がほころびます。懐かしくもちょっと切ない。



満と薫キターー!!
もうこの一瞬で敵さんたちが登場した時以上に気持ちが高ぶりました(;´Д`)
そして新EDの評価もうなぎ上り(おぃおぃ)
それも目に輝きがあるじゃないですか!スタッフさんの粋な心意気…僕たちは待っていたんだ!!
満と薫早く復活しないかな~最終回付近なんて固い事言わないでもう少し早くならないんですかスタッフさん(そればっかです)

次回はサブタイトルに水下さんの名前が…(;´Д`)
これってもしかして…。水下さん段々いい味出してきたのに惜しいですよ(⊃Д`)


ふたりはプリキュア Splash Star 第21話 「夜空に輝け!星の光の仲間たち」

2006-08-17 03:11:58 | プリキュア
お待たせしました。なんかもう最近ごたごたして全然更新してませんでしたがやっと落ち着いたし、せっかくまとまった休みなので溜まった分の感想書いてきます。



ダークフォール。土の泉も取り戻されてしまいアクダイカーン様そうとうキてますね(;´Д`)
こうなると次は満と薫がプリキュアのお相手をしなければなりません。二人はアクダイカーン様に忠誠を誓い緑の郷に向かいます。



今回のお気に入りショットの振り向きまいまい(笑

薫「早く終わらせたいわ」
満「そうね。邪魔の入らない所に連れ出して一気に叩き潰しましょう」

複雑な気持ちゆえ手早く片付けると殺気に満ちた様子で迫ってくる満と薫に対して

咲「お腹空いちゃったね~」
舞「まだ朝よ(笑)」

朝から呑気にイチャイチャしてる咲舞。
この温度差がいいです(笑



もはや教室ごとふっとばすんじゃないかという勢いの満と薫を紙切れ一枚で見事に止めた咲。咲の勢いすごいです(;´Д`)
その紙切れはというと天体観測のお誘いでした。
勢いも削がれちゃったし学校よりは人が少ないので好都合と考えたのか二人は参加することに。



とりあえず開催場所の美翔家にやってきた満と薫。参加者が思ったより多かったためなかなか実行に移せませんよ。
薫が恐ろしくつまらなそうなんですが…(;´Д`)
きっとみのりちゃんがいれば違ったでしょう(笑



美翔教授の天体講義が始まりました。
ただ星を見るだけじゃなく説明してくれて本格的ですね。



こっちも天体観測してます(笑
その望遠鏡はどこから…。
途中からフラッピがチョッピにアタックしてきますが報われませんフラッピ…(⊃Д`;)



またまた咲のお腹空いた発言(笑
天体観測が待ちきれず夕食も食べずに美翔家までやってきてしまったそうです。
こんなこともあろうかとしっかり夜食を用意していたまいまい。さすがです。これはチャンスと咲舞に続いて満薫も夜食を取りについていきます。

準備をしている咲舞の背後から満と薫が…。



"ガチャン!"食器の割れる音で振り返る一同。
ここは今回のお気に入りショット2(笑



見られた!
食器割ったのはいつもの事のように言ってますがなんとなくあの間からいって見てしまったような気がするんですよね。
形あるものはいつかは壊れる。だから壊れるまでは大切に使ってあげないとと言う舞母ですが舞が言うように説得力が…(;´Д`)
でもこのセリフは満と薫には効いたようですよ。



夜食を持って来て天体観測の続きです。
自分達を星に例えるとな話題で盛り上がります。
健太によく食べる咲はブラックホールだと言われますが舞兄の乱入で咲は明るく、みんなを元気にする太陽ということに。
しかしまた牛乳飲んでますね舞兄。もはや彼は牛乳とワンセットなんでしょうか(笑



咲「舞は鳥みたいにかわいいから白鳥座の一番大きい星」
舞「え…!なんかちょっと照れちゃう…(///)」
何なんですかいったい(//▽//)
恥ずかしいセリフを平気で言う咲に赤くなるまいまい。
やっぱり舞は咲に何か言われたりするとよく赤くなりますね(笑
その調子ですよまいまいヽ(゜▽゜)ノ



なかなか天体観測が終わりそうにないのでベランダに出ている満と薫。舞い母の言葉が引っかかってる模様。形あるものが全て壊れるなら自分達がやらなくてもこの世界はやがて消滅するだろうし自分達のすることに意味があるのか考えます。
そこへ咲舞がやってきました。
空に輝く星達は自分達のようにいろいろな顔をもっているけど一つ一つが一生懸命輝いているし、それが生きている証だと舞。自分達はそんな星みたいだから星空の仲間と咲舞は言います。
咲舞の言葉に気持ちが揺らぐも今は使命を果たさねばなりません。
プリキュアを倒すため舞父の持っていた隕石のかけらを持ち出し。ウザイナーを呼び出します。



今回戦闘凄いですよ。ウザイナーも強い強い(;゜Д゜)
ウザイナーは元が隕石なだけに流れ星で攻撃するわけですがなんか上空からレーザー撃ってきてるみたいでかなりカッコイイ攻撃。レイフォースのロックオンレーザーを思い出しました(笑



薫「何もいらない」
満「私達が生きること。そのただ一つの証は」
満薫「プリキュアを倒すこと!」

もうこの二人、自分のホントの気持ちを押し殺すためにこんなこと言ってるようにしか聞こえませんよ…(⊃Д`;)
それにしても町一帯を停電にまでしてしまう程の満と薫の力…ウザイナーも呼び出す人の力量によって強さが変わってくるんですかね。

しかしこんな真剣な場面なのにこの画像の満と薫がちょっとロリっぽくてかわええとか思ってしまった自分はなんか間違っている気がします…(⊃Д`;)



プリキュアの形勢逆転場面に突入するとこれまたよく動きます。今日はアクションが効いてますね。
ブルームとイーグレットの発言からプリキュアがなぜ戦っているのかに気付く満と薫。それは満と薫含めた大切な人を守るためでした。
二人が動揺したせいかウザイナーもツインストリームで倒されます。


引き返す満と薫


それを目撃した舞。
あの距離なのではっきりはしないとは思いますが、解散際にマフラーを返してもらった時、くっついていた葉っぱから"あの葉は森に行かなければつくはずがない"と判断したらしく、舞の中ではあれは満と薫だったんだと固まってきたようです。ドロドロンの糸を二人が切ったときもそうですがまいまいは感が鋭いですね。
一方の咲は全然気付いていませんが(笑



それぞれが星空を見上げる描写で今回は終了。とくにセリフがないですがその分重さが伝わってきます。次回が直接対決なだけに嵐の前の静けさといったところでしょうか。



満と薫の心情も複雑だし、目撃者まいまいは気苦労が絶えないみたいです。今の満と薫はウザイナーを使ってあまり時間をかけて戦っても辛い思いをするだけと思っているのでしょう。次回は直接戦ってケリをつけようということみたいですね。



ふたりはプリキュアSplash Star 第20話 「雨に唄えばドロドロン!」

2006-07-02 21:25:25 | プリキュア
今回はドロドロンとの決戦回ですが、ついついみのりと薫の絡みやそこからの薫の変化に目がいってしまいます(笑
あと今回薫の声がなんか違うなと思ってたらやっぱり声優さんが違う人に…。
次からどうなるんでしょう?



ちょ、この表情は反則ですってみのりちゃん…(;´Д`)
なんか今回一番好きな表情かも(笑

学校で絵の宿題が出たようです。手伝ってあげるよと言う咲に対し、みのり、舞お姉ちゃんと書きた~い。絵となれば必然的にまいまいの出番ですよ。
みのりは電話でスケッチの約束をします。



一方のダークフォールはそんなのんきな雰囲気ではありません。ドロドロンに対しもう帰る場所はないと思え発言のアクダイカーン様…(;´Д`)
この最終宣告受けたらさすがのモエルンバでさえ必死な感じでしたが、やけに自信満々のドロドロン。意気込んで出撃です。



約束の日は雨…。
憂鬱そうな二人には悪いですが、見てるこっちはかなり嬉しい。
なにしろ髪下しみのりですよ…(;´Д`)
最初誰?と思ってしまったくらいです。やっぱ髪下しいいですな(´▽`)



そんな中、雨天決行する御一行。きっとまいまいのことだから状況に合わせたポイントを絞り出していたのでしょう。
と、そこで満と薫に遭遇。
雨が降っても傘も持たずにウロウロしてる二人は成り行きで咲舞みのりと同行することに。
ついついみのりに「雨の日は危険だ…」と言ってしまい、「何言ってるの!」と満に注意される薫は結構ツボでした(笑



すっかり薫になついてるみのり。一緒に行こうとおねだり。
まんざらでもない薫がいいですね(´▽`)



満は薫があんな状態だし、プリキュア研究の一環になるからいいかといった感じでとりあえず同行します。



目的地に到着。アジサイですか~確かに雨によく映えますね。
アジサイの絵を描くみのりに舞は丁寧に教えてくれます。いいお姉さんです。



無邪気にはしゃぐみのりの様子を見てほほえむ薫。
「薫が笑った…」
この言葉は何か衝撃的でした。
カタツムリの件でもそうですが薫は緑の郷にきて(ほぼみのりとのふれ合いですが(笑))この短期間で相当変わりましたよね。口では結構なことを言うものの態度は…といった具合です。
この数話ですっかり満派から傾きつつある私(笑



雨の日はドロドロンだけでなく花の精であるフラッピも元気なようです。
フラッピが花の精だということすっかり忘れてました(汗
はしゃぐフラッピがチョッピがかなりカワエエ(´▽`)



お楽しみのところ早速やって来るドロドロン(笑
雨で地面がぬかるんだ時、彼は真の力を発揮します。
泥を吸収し巨大化。
さらにカレっちの時のように滅びの力までも…(;´Д`)
これは強いですよ。



しっかりみのりを戦闘から遠ざけてる薫。もうここまでみのりの為にいろいろしてるのを見てるとみのりに対する愛が感じられる(違



さあ来ました。真の力を見せてやる発言(笑
更に泥を吸収しウザイナーとも合体。融合描写がかっこいいですね~。
こういう吸収合体演出って大好きです(´▽`)

ドロドロンは通常時にプリキュアをやばいとこまで追い込んできているだけにここまで強化されたら絶対勝てないのではとか思ってましたが杞憂でしたね。
泥を取り込みすぎて重い&バランスが悪い状態でろくに戦えずほぼ自滅…(⊃Д`)



ツインストリームの直撃を食らう寸前に脱出したものの、力を使いきってしまったドロドロンはもはや形を保つことができません…(⊃Д`)
体はサラサラとただの砂になっていきます。
敵幹部の消滅回は何か切ないです。



さてドロドロンを倒したということで泉が復活。そしてあのお方も…。



喋ったー!
敵幹部がやられてもその分フィーリアさんとの交流が充実すると思えば…(;´Д`)
次あたり咲舞の声が聞こえるようになって会話もできるようになるんでしょうか?そして目は開くのか?興味はつきませんね(笑



みのり画伯。
うまいよ。うまいよみのりちゃん…(;´Д`)
現地でのアジサイのスケッチといいやはり彼女は大物になる予感。



ドロドロンなき今、次は自分達が行かねばなりません。
今のこの二人はいろいろ知りすぎただけにプリキュアと戦い辛いでしょうね。



やっぱり戦う運命なんですかね。
しばらく複雑な気分で見てしまいそうですね、これは。
ここまで来たらいっそプリキュア側についちゃえばいいのに(笑


ふたりはプリキュア Splash Star 第19話 「大切なものは何?咲と舞の願い事」

2006-06-16 03:55:36 | プリキュア
今回はちょっと大きなすれ違い話になると期待してたんですが本編は意外にあっさりしてた感じでしたね。それでも二人の話をなかなか切り出せないところや思い悩むところは丁寧に描かれてましたし、ラストは百合っぽくまとめてくれて私的にはいい意味で裏切られた感じです(笑




パレットを直すお父さん。
全ての物に命は宿っていて大事に使えばどんな物でもそれに応えてくれるといつも言っているだけはあって相当使い込んでいる模様。私は結構ケチくさいのでお父さんの考え方には賛同したいです(笑



前回の戦闘を振り返るドロドロン。不思議な力がプリキュアを助けたとゴーヤーンに報告します。ゴーヤーンは緑の郷に感化されつつある満と薫を疑いますがしらばくれる二人。今度は自分達がプリキュアを倒すと勝手に出撃。しかしこんな小さな岩に敵側四人も集まるとすごい窮屈そうですね(笑



これから部活というところで出会う咲舞。
舞は咲のグローブがいつもよりツヤツヤしているのに気がつく…ってすごい観察眼(;´Д`)
ここで咲は例のお父さんの話を。あの後手入れをしたようです。その話に納得の舞。別れ際、咲はきれいな花が咲いてる砂浜見つけたから部活終わったら一緒に行こうとしっかり放課後デートの予約も忘れません(違



今回は自分達の手でプリキュアを倒す。もう決めたことです。先週の手伝いのことがまだ引っかかっていますがなんとか振りほどいて作戦開始。二人の気持ちをバラバラにすればいいと弱点もしっかり把握しています。



まず咲からはグローブを舞からはスケッチブックをそれぞれ消す満と薫。二人にとって大切なものを奪って気持ちを乱し、探し物に夢中になった咲舞に約束をすっぽかさせるというなかなか凝った作戦。


約束を思い出す二人ですが。すでに満と薫が先手を打ってます。
「大事な物をなくした上に約束を破られてショックでしょうね」
「きっと約束なんか忘れちゃったのね」と二人に追い討ちをかける満と薫。
上手い具合に咲と舞を引き離します。
しかし作戦とはいえこの二人はサラッとこういうことを言うから怖い(笑



髪解き咲かわええです(;´Д`)
今回髪解き舞は見れなかったのは残念…ってそんなことじゃなくてお互い今日のことで悩んでおります。
咲は気持ちの整理をつけるために謝る場所とセリフをメモに書き筆箱へ。



一方舞は咲の絵を描いて筆箱へ。でもこれ誰かに見つかったら変な疑いをかけられちゃいそうですよ(笑



寝静まった頃。二人の強い気持ちが精霊に伝わり筆箱がアイテムに変身…っていくらなんでも人のもの勝手に変えちゃっていいんですか精霊たち(;´Д`)
この筆箱アイテム派手だし咲と舞のペアルックですよね?また変な疑(ry



翌日。いきなり下駄箱で出会ってしまう咲と舞。こういう時に限っていつもより遭遇率が高くなるものです。なかなか言い出せないでいると仁美と優子が乱入。今度の試合のことで話があると邪魔されてしまいます。なんかこの画像だけだとカツアゲしてるようにも見えてしまった私の心はすさんでますねΣ( ̄□ ̄)



下駄箱でのアプローチが上手くいかなかったので教室では気まずい雰囲気。席が前後なのでなおさらな感じです。どうしようと考えながらも筆箱を取り出しますが筆箱が変なアイテムに変わっていてビックリ。確かにいきなりあんなの出てきたら驚きます。
そいでもってフラッピに鑑定してもらう咲。
精霊の力を感じるといいます。咲舞の強い思いが精霊に伝わり筆箱がアイテムに。
ちょっと強引な感じですが願い事を書いてみる咲舞。



再び出会う咲舞。今度こそというときにまたしても邪魔が。満と薫に手柄は渡さんとばかりにドロドロン出現。ウザイナーのコンクリート攻撃はマーブルスクリューを彷彿とさせますね。



何か今日のドロドロンテンション高いですね(笑
やっぱり必死なんでしょうか(;´Д`)



結局精霊の力がいつもより強かったためやたらと強力なバリアーで押し返し、ツインストリームでウザイナー撃退。せっかく力が強まったのでもうちょっと肉弾戦がほしいところでした。
まあ何はともあれドロドロンも追い返したし、二人の気持ちも内面ではしっかり繋がっていたようで一安心。お互いの願い事を書いた紙を見せ合いさらに手を取り合って仲を深めていったのでした(;´Д`)
でも願い事に自分のことでなく相手の事を書いていたというのは予想外で、ほんとにどんな時でもお互い相手の事を大事に思っているんだなと改めて考えさせられました。



弱点をついたのに何なのあの力はと唖然としていた満と薫。プリキュアの力は二人の愛(ry
よって今回の件でさらにプリキュアを強くしてしまった満と薫は本気で行くつもりです。でも消してしまったグローブとスケッチブックちゃんと返してるあたりやっぱり悪になりきれない感があります。でも二人のそんなとこがいいんですけどね。はたして今後どう出るのか…。



最後はしっかり放課後デートで締めてくれました。にしてもすごいとこですね(笑
きっと数ある二人だけの秘密の場所の一つになったことでしょう(;´Д`)

「私は咲の事を、咲は私の事を、お互いに強く思う気持ちがあったから精霊が願いをかなえてくれたのね」
まいまい恥ずかしいセリフ禁止(笑
咲の前でこういうことを平気で言ってしまう舞。こっちが恥ずかしくなりますよ(;´Д`)



次回…タイトルに名前が…(;´Д`)
ドロドロンまさかっ!

またみてねにあったようにドロドロンは雨の日は調子が上がって強くなるんでしょうか。何か巨大化するっぽいシーンもあったしやっぱ本気でくるんでしょう(⊃Д`)
何気にみのりと薫の絡みもあるようでこれまた期待が(笑
でも来週休み…(;´Д`)
楽しみなだけにこの間は辛いですね。でもその分ドロドロンの寿命が延びると思えば…(⊃Д`)



ふたりはプリキュア Splash Star 第18話 「本日特売!満と薫がお手伝い!?」

2006-06-07 20:27:18 | プリキュア
さあやってまいりました満と薫メインの話。それも作督は川村さんですよ(;´Д`)
お話的にも満と薫の心の揺らぎみたいのがよりはっきりと書かれてきていてかなりおもしろかったです。




ひょうたん岩の上にて。やっぱりここに住んでるんでしょうか…。
しかしこの二人は月夜が良く似合いますね。
二人とも結構緑の郷を気に入っているようです。



二人の前にゴーヤーンが現れ、一気に緊迫した空気が…。
あまりプリキュアと仲を深めて本来の任務が遂行できないようではと言うゴーヤーンにいきなりビームぶっぱなす満と薫。
にしても強い…。思っていた以上に強敵ですよこれは。
マーブルスクリューとかツインストリームっぽいのもいいですね~。
もうこれはプリキュアと満薫のレーザー干渉を是非やってほしい(;´Д`)

満「怒った?なら、かかってくれば?いいわよ。相手になってあげても」
薫「やってみればいい。あなたに私たちが倒せるかどうか…」
挑発しすぎですよ…(;´Д`)
ゴーヤーンも手に力を溜めるもすぐに止め、今は争っている場合ではないでしょうと去っていきます。ゴーヤーンあなどれません。



明日はPANPAKAパンは開店記念セール。仁美にもしっかり宣伝してます。
バイトの人が急に来られなくなったので部活返上で咲が店の手伝いをすると聞いた舞はよかったら手伝おうかと一声。
まいまいは積極的です(;´Д`)

満と薫はその話を聞いていた模様。
セールって何?と聞く薫にすごくまともに説明する満にちょっとうけました(笑

満と薫にも是非来てほしいと誘う咲に是非行かせてもらうと満。




セール当日。かなりの反響ですね。
みんなが仕事してるのに自分だけやらせてもらえないみのり。何かやりたいとせがみます。忙しいだけにみのりにくっつかれちょっと困り気味の咲。



ちょうどいいところに満と薫が。
ちょっと強引ですが咲は満に手伝いを頼みます。
パンの種類や値段を覚えるより笑顔やあいさつのほうが大切という咲。
実際に満にもやってもらいます。
相手のために何かをすれば相手もそれに応えてくれるということを身をもって実感する満。どんどん変わっていきそうな雰囲気です。



薫にはみのりの相手をしてもらうことに。
みのりは自分は邪魔なのかなあと薫に問いかけます。
自分もみんなと一緒に手伝いたいと言うみのりに
「そんなの無理にきまってるじゃない。あなたはまだ背も小さくて力もない。あの人たちと同じ事をしようとしても無理。…私も無理だけど…」と薫。
ああいうこと苦手だから満はすごいと言います。なんかここに来て薫の内面がだんだんとあらわになってきましたよ。
「何かしたかったら人の真似じゃなく自分にできることをやればいいのよ」
ここで自分ににできることは何か聞くみのり。
「そういう事を人に聞いているようじゃだめね。何ができるか自分で考えるの」
一見きついこと言ってますが、後に舞が言っていたように薫はみのりを子供扱いしていません。薫は本人が言っていた通り、ただ思ったことを言っただけです。そういうことは時にはすれ違いだって起るし、なかなかできるものではないありません。まさに今回薫にしかできないことなんでしょうね。



混んでいてなかなか店に入れないおじいさん。みのりは声をかけておじいさんを連れ店の中へ。いい子だよみのりちゃん(⊃Д`)
おじいさんもお礼を言って帰っていきます。



「やればできるじゃない」
まさか薫がこんなことを言う日がこんなに早く来るとは(⊃Д`)
咲やお母さんもみのりを褒めてましたが、ここは薫だからこそです。思った事を言っただけなんでしょうが、素直なんだな~と。



休憩タイム。舞はみのりと薫のやりとりを見ていたのでみのりと対等に接していた薫をすごいと言います。言いたいことを言っただけと薫。
満はみんなは休みの時に好き勝手過ごしてるのに店を手伝って嫌じゃないのか尋ねます。部活を休んだりすることもあるし、土日に家族で出かけたりもできないがいいこともたくさんあると咲。段々食べ物の話に移っていきますが(笑
満と薫は少し間を置いて静かに立ち去ります。何かひっかかる物があるのでしょう。



パンを持って満と薫を追いかける咲舞。
本日のバイト代ということでパンを。何も言わず受け取り帰って行く満と薫。



私達はもう一仕事と帰ろうとした矢先。ひょうたん岩の位置がおかしいことに気付く舞。実際ぐんぐん近づいてきてます。そしてドロドロン登場。
プリキュアを驚かすという作戦その一成功…って何か意味があるんですか(;´Д`)
戦闘はドロドロンの作戦その二からが本番といった感じです。



プリキュアが手を繋げないようにする作戦その二。お得意のネットで縛り上げます。今回は絶好調のドロドロン。



精霊を渡し、泉の場所を教えろと敵側の決まり文句。反抗しますが今回ばかりはホントにプリキュアピンチですよ(;´Д`)
ドロドロンは抵抗するプリキュアをじりじり締め上げていきます。なんかエロいよ(;´Д`)



今まで様子を見ていた満と薫ですが、さっきまでのことが頭を駆けめぐり、ついにプリキュアを助けてしまいます(;´Д`)
ドロドロンの糸を切り、トドメを刺しにきたウザイナーの足止めをします。
僕達は…待っていたんだ!
ガンフロのOPデモのセリフが私の頭をよぎった瞬間です(笑



なんとかなってほっとしますが、舞は何か不思議な力が働いたような気がするといいます。フラッピとチョッピは何も感じなかったようです。



ひょうたん岩すっかり元に戻ってますね(笑
「ありがとう…。なぜこんな言葉に私は動揺しているんだろう…。ドロドロンの糸を切ったのが私だと知ったらプリキュアはありがとうって言うだろうか…」これは今の薫の素直な気持ちですね。回を重ねるごとに心の揺れも強くなりついに敵であるプリキュアを助けてしまう所まできました。
かなり揺れ動いてますがそんな中、最後の「プリキュアを倒すのは私達なんだから」というとこでは本来の目的確認としっかり決意してるようなので次回から本格的にこの二人も動き出すと思われます。
それに今後も二人の心の葛藤はますます激しくなるでしょうしその辺期待ですね。


次回は咲舞のすれ違い話。
これは相当いい話なのではと期待してしまいますよ(;´Д`)