寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

お題「お詫び」(川柳)

2007-06-15 00:58:37 | 川柳
不祥事の連続お詫びが板につき

 お詫びの仕方が、うまくなったてねえ。それよりも、
 お詫びしないですむように、がんばってほしいもので
 す。


  木曜のドラマ「わたしたちの教科書」に、はまってます。
  久しぶりに見ごたえのある社会派ドラマ。結末が、楽しみ
  です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きて半升寝て一升(新ことわざ辞典)

2007-06-14 00:54:51 | 新ことわざ辞典
 ●意味…行き過ぎていること。
  世の中には、なんでも限度というものがあります。
  ちょっと飲めば、百薬の長かもしれません。ほどほ
  どに飲めば、ストレスのはけ口かもしれません。
  楽しく飲めば、コミュニケーションを深めることに
  役立つはずです。
  しかし、1日に1升半は、いくらなんでも飲み過ぎ
  ですね。

  *旧ことわざ
   「起きて半畳寝て一畳」
     それ相応の地位があれば、十分だということ。


    ちなみに、私は全くの下戸なんです。トホホ……。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「小声」(川柳)

2007-06-12 00:55:03 | 川柳
おいおまえ聞こえぬように言ってみる

 聞こえたら、ただごとではすみませんからね。


  桑田投手、打たれはしましたが、大リーグ登板の夢をかな
  えましたね。あっぱれ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の頭も新人カラー(新ことわざ辞典)

2007-06-11 00:47:38 | 新ことわざ辞典
 ●意味…媚びを売ったために、かえって軽べつされること。
  ヒット曲を見ても、テレビドラマを見ても、みんな若者向
  けばかりです。
  1週間もぼんやりしていたら、流行に取り残されて、化石
  扱いされかねません。
  「今年、入社してきた新人は、どんなんやろか? 何、考
  えてるんかよう分からへんけど、バカにされんように、若
  いふりしとかなアカンな。そや! 髪の毛の色を、おんな
  じように染めたろ」。
  こんなことしていたら、バカにされても仕方がありません
  ねえ。

   *旧ことわざ
    「鰯の頭も信心から」
      つまらないものでも、信心の対象となれば、あり
      がたく思えるものだということ。


    北九州では、さわやかな天気が続いています。でも、
    関東の方は、大荒れ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「本音」(川柳)

2007-06-09 00:55:35 | 川柳
答弁の語尾に本音が見え隠れ

 今のように、荒れ模様の国会の場合、特によく分かります。


  それにしても、年金問題、いったいどうなるんでしょ
  うねえ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼェゼェヒィヒィ(新ことわざ辞典)

2007-06-08 01:26:23 | 新ことわざ辞典
 ●意味…全力を尽くすこと。
  今は、生きがいが見出しにくい時代だと思います。
  物に恵まれ、苦労せずに育った世代にとっては、出世主義
  やモーレツ社員という言葉を聞いても、ピンと来ないのは、
  仕方のないことかもしれません。
  しかし、そんな時代だからこそ、全力を尽くしている人間
  の姿を見てると、感動がこみあげてくるんです。
  いや、“ハァハァヒィヒィ”“フゥフゥハァハァ”では、
  駄目なんです。ここは、何がなんでも、“ゼェゼェヒィヒ
  ィ”じゃないと駄目なんです。

   *旧ことわざ
     「是々非々」
       良いことには賛成し、悪いことには反対する
       という、公平無私なこと。


    近所の小さな食堂が、36年間の幕を閉じました。
    寂しくなりました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「一言」(川柳)

2007-06-06 00:42:14 | 川柳
気にするなその一言が気にかかる

 なぜか、言われれば言われるほど、気にかかるんですよね。


  近くに、大型ディスカウントショップが開店。連日、大にぎわ
  いです。
  そのあおりを受けてか、近所のスーパーには、閑古鳥が。売れ
  残ったパンが、寂しそうに山積みになっていました。一時的な
  現象なら、いいのですが……。  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音、身に沁みる(新ことわざ辞典)

2007-06-05 01:26:39 | 新ことわざ辞典
 ●意味…なんでも真に受けたら、ひどい目にあうこと。
  身に沁みるのが、“人の情け”だったらいいんですが、本音
  だったら大変ですよ。
  「遠慮はいらん。今日は、本音でとことん議論しょうやない
  か」。こんな言葉に惑わされて、ガンガン本音をぶつけてし
  まったら、結果はもう見えています。
  双方とも、心はズタズタ、ボロボロ、ぼろ雑巾から同情受け
  てしまうぐらい、悲惨な結末を迎えるに決まっています。
  日本社会は、まだまだ「あうんの呼吸」が生きてる社会です。
  TPOをわきまえておかないと、大変な目にあいますよ。

   *旧ことわざ
    「骨身に沁みる」
       喜びや悲しみを、心身に強く感じること。


    訪問者数、おかげさまで少しずつ増えつつあります。
    コメントの書き込みの方も、よろしく!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「ポイ捨て」(川柳)

2007-06-03 01:06:35 | 川柳
ポイ捨てはダメだと言われそっと置く

 いや、置き方の問題じゃなくって、それもやっぱりポイ捨て
 ですから!


  早慶戦、すごい人気のようですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に、浮くイス(新ことわざ辞典)

2007-06-02 01:19:15 | 新ことわざ辞典
 ●意味…欲望が、果てしなく広がっていくこと。
  物の本質を見抜くには、視点というものが大事になってき
  ます。一番いい視点は、何と言っても同じ高さの視点だと
  思います。
  したがって、梅の美しさを本当に楽しもうと思ったら、梅
  の花の高さから見るのが最高なんですね。
  「ああ、ウグイスみたいに空が飛べたらええなあ。そやけ
  ど、ずっと立って見るのも疲れるしなあ。そや。空中に浮
  くイスがないやろか」。
  こんなふうに、望みは果てしなく広がっていくのです。
   
   *旧ことわざ
    「梅に鶯(うぐいす)」
      とりあわせがよいこと。

    イチロー選手、連続試合安打の自己記録更新! どこま
    で続くか楽しみですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする