犬山市へ
最初に出向いたのは大縣神社
ココは女性の神様
春になれば
山の斜面は梅林になります
ココも昔母と来たことがあります
女性があれば男性の神様も
此方は男性のそのものをかたどった御神体
おみこしは
木で作った御神体を担ぐのだそう
家内繁盛 夫婦和合 子宝 良縁・・・
神社内は御神体があちらにも此方にも
その後は針綱神社 三光稲荷神社 猿田彦神社へ
城下町からはお城も
アラお嫁さん?
外国人が衣装を着けてる?・・・・
ではなく行く先々でカメラマンと前撮りのようでした
三光稲荷神社では
ココはイースタ映えで有名なお稲荷さん
おみくじも陶器のハート
お城に御城印を頂きに行くと
城下町の観光案内所に有るそう
又お城から降りてきました
すぐ下は木曽川が流れています
来年は愛知県北部地域や岐阜にも御朱印もらいに遠征したいなあ。
デモそれは青いから晴れていた
絵馬の絵が変わっていますね
犬山は叔母がいたので何度も言っていますけど
観光はしたことないですねいつも叔母の家から直帰でした今から考えるとちょっと残念です
観光アピールうまいですね
日によってはですが
最近は人の出も戻りつつですね
来年は
是非こちらの御朱印も頂きにきてください
交通の便が‥ですが
午前中は比較暖かかったです
午後からはやはり風が出て冷え込んできます
おばさまがおられたんですね
犬山城下町も風情があります
若い人に人気が有るようです
何か ゆかりがあるのかしらん。
前撮り 寒い季節なりの 絵になる場所があるのかな。
赤い鳥居なんて 白い打掛によく合うでしょうね。
姫の宮というだけ有って境内には色々おまつりしてあります
絵馬のデザインが棟方志功となったいきさつまでは分かりません
県外ですから
又行く機会があったら尋ねてみようと思います
花嫁衣装を着けて動きも悪いのによく歩いているなと
感心してみていました
ただ綿入れなのでこれは温かそうだ・・・
変なところに気が行きましたよ 笑
赤い鳥居に ハートでピンクの陶器のおみくじ
絵馬はピンクのハート
とにかく若い女性たちがイッパイでしたよ