


ブリジストンTS100
120/70ZR17(4819)
180/55ZR17(3519)
TS100は2度目のお買い上げ。
ヤフオク毎日くじ2等20%4000P上限還元にてポチりました!
S22は5000km超えたぐらいで、交換は半年後か…(^_^;)
フロントタイヤの製造週には驚きました。
フロントタイヤに対してリヤタイヤ3サイズ組み合わせがあるから回転率がいいのかな?
標準PR3→TS100→T30EVO→S21→S22と履かせてきて自分にはTS100が合ってるなとまた買いました。
TS100とT30EVOは7~8000kmで違うの履かせたくて交換。
共に残溝多くていい値段で売却。
S21は10000km走行でフロントスリップサイン出る前に交換。
リヤは交換するのが勿体無いぐらい。
2000円ぐらいにはなりました。
S22は現在5000kmで、S21同様にフロントの溝後ろ側が減りやすい印象。
10000km持つのか不安。
T30EVOは硬くて乗り心地悪く、他の3種とリヤタイヤのフィーリングが全く違って苦手です。
少しのエア調整で普通に走ってわかるぐらいかわります。
手組もできなかったのでツーリングタイヤはもう無理でスポーツタイヤに絞りました。
TS100はフロントタイヤのフィーリングがわかりやすく乗りやすいです。
S21は比べるとフィーリングが薄くわかりにくく普通に走っていて不安な場面もありました。
S22はS21と同形状らしく不安な場面も多少感じますが、コンパウンドの進化を感じるぐらいにフィーリング良くなっています。
フロントタイヤのフィーリング差から、リヤタイヤの比較はよくわかりません。
特にネガは無いです。
S22は他のタイヤに比べて新品時の不安感がほとんどありませんでした。
この進化は凄いなと思いました。
へっぽこライダーの戯言長文すまぬ。
で、今日は久しぶりにMT-07で走ってきました。
仕事で汗だくになり風邪気味になって数週間すっきりせずでバイクに乗るになりませんでした。


駐輪場ではヘルメットをタンク上に置いてジャケットを被せる。
ヘルメットロックにジャケットにはワイヤーロックを。




で、今日はようやくメトロポリスを初使用しました。
試着で買い上げ時からは紐を少し締め上げました。
サイズ41のストリート系より空間に余裕があります。
今日は100km弱と短めでしたが、特にネガを感じる事はありませんでした。
昼過ぎ出発で、気温が11~16~11℃ぐらい。
11℃はいいぐらいで16℃でも走っていれば暑くはありません。
帰りはレザーグローブで。
装備メモ
上
ユニクロ長袖ヒートテック+ダイネーゼWSフリース+56designテキスタイルパーカ(インナー着用)
下
ユニクロヒートテック+パワーエイジ ソフトフィットパンツ
靴 ダイネーゼ メトロポリス
グローブ ダイネーゼウインター&レザーグローブ
ネックウォーマー Buff+おたふく
ヘルメット Arai SZ-RAM4