

フロントスプロケットを15枚から14枚に。
メーターの補正ユニットも一緒に。
タコメーター考えてしまいましたが、なんとか我慢できましたw



サイドカバーを外してハーネスに配線割り込ませるだけの簡単な簡単な作業です。
コントロールユニットはフロントフォークの近くに。




スプロケットの交換もフロントなら簡単です。
念の為に緩み止めに固定ボルトにシューグーを少し塗りました。
ガイドは接着剤付いてたのでシューグーつけときました。
チェーン引き調整して作業終了。
チェーン引き調整して作業終了。
スプロケットの誤差とハッピーメーターの誤差を考えて85%に設定。
20kmほど走って来ましたが良い感じです。
まずスタート時のクラッチミートが楽になりました。
変速の繋がり感も良好。
ノーマルギヤの回りすぎor足らないのチグハグが解消された感じです。
4速ホールドで60~80km/hをストレスなく走れます。
トップスピードは80km/hも出れば十分です。
エンブレもなだらかになった様な?
エンブレ時の不快な排気音もやわらいだ感覚です。
とりあえずいい事しかありませんので大満足です。