事情がありまして、夏タイヤを早く用意することに。
もちろん車体装着は3月以降ですが。




玄関先で邪魔な新品タイヤとガレージからタイヤホイールを積み込みます。
フォレスターはイマイチ狭いなぁ。
去年内外組み換え延命で、無駄なく使っています(^ω^)
いつものお世話になってる自動車工場へ!




バルブ交換~
軽点合わせ~
この大きさは腰にヤバい(;´Д`)
注意して作業します。
4本で1時間もかかりませんでした。
さすがタイヤチェンジャーだ。
タイヤチェンジャーでの作業楽しー(・∀・)
作業の腕前も衰えてないぞ!




前回FALKEN ZE912でしたが、今回はその後継のZE914Fにしました。
他にも検討していましたが、面倒くさくなって無難な後継モデルに(笑)
サイズを215/55-16から215/60-16にしました。
他グレードの標準サイズなので問題無し。
組み換えしやすさを狙ってサイズ変更しました。
少し安くもなりますね。
新品タイヤはいいですねぇ\(^^)/
買う時に気を遣ったのは製造週。
このタイヤは去年2月発売の最新モデルで、古くても1年以内と判断したのもこれを選んだ理由の1つ。
ヤフオクで入札前に製造週の質問をしました。
古くはないと返事をもらって落札しました。
届いたのは「0716」1年近く前のモノです。
古くない?古いわ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ストアで取引メッセージとかも使えない。
とりあえず悪い評価付けてあげました(笑)
後から非常に良い評価もらいましたけど、特に謝罪なども無し。
売りっぱなしやな、なんかムカつくわ~
非常に悪いに評価変更したろか( º言º)
タイヤ代37000円ちょいと、廃タイヤ処理料金とバルブ代金で2500円。
4万円弱の出費でした。


来月までおやすみなさい_(⌒(_-ω-)_zzZ
もちろん車体装着は3月以降ですが。




玄関先で邪魔な新品タイヤとガレージからタイヤホイールを積み込みます。
フォレスターはイマイチ狭いなぁ。
去年内外組み換え延命で、無駄なく使っています(^ω^)
いつものお世話になってる自動車工場へ!




バルブ交換~
軽点合わせ~
この大きさは腰にヤバい(;´Д`)
注意して作業します。
4本で1時間もかかりませんでした。
さすがタイヤチェンジャーだ。
タイヤチェンジャーでの作業楽しー(・∀・)
作業の腕前も衰えてないぞ!




前回FALKEN ZE912でしたが、今回はその後継のZE914Fにしました。
他にも検討していましたが、面倒くさくなって無難な後継モデルに(笑)
サイズを215/55-16から215/60-16にしました。
他グレードの標準サイズなので問題無し。
組み換えしやすさを狙ってサイズ変更しました。
少し安くもなりますね。
新品タイヤはいいですねぇ\(^^)/
買う時に気を遣ったのは製造週。
このタイヤは去年2月発売の最新モデルで、古くても1年以内と判断したのもこれを選んだ理由の1つ。
ヤフオクで入札前に製造週の質問をしました。
古くはないと返事をもらって落札しました。
届いたのは「0716」1年近く前のモノです。
古くない?古いわ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ストアで取引メッセージとかも使えない。
とりあえず悪い評価付けてあげました(笑)
後から非常に良い評価もらいましたけど、特に謝罪なども無し。
売りっぱなしやな、なんかムカつくわ~
非常に悪いに評価変更したろか( º言º)
タイヤ代37000円ちょいと、廃タイヤ処理料金とバルブ代金で2500円。
4万円弱の出費でした。


来月までおやすみなさい_(⌒(_-ω-)_zzZ