goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

レミケード39回目

2021年09月29日 | 身体と健康(主にクローン病)
まずは9時前着で心療内科に10時半予約の番取りに行きます。
するとキャンセルがあって3番目に受診できると。
少し悩みますが急な事なので頭が整理できずで断って予定通りにする事に。
赤十字病院へ採血に行ってコンビニで時間潰して予約時間前に行きますがなかなか待たされました…^^;







心療内科の後はカフェレストすみれへ昼飯を食べに。
日替わりはカツカレーでした。
日曜日にカツカレーとは確認していましたが、副菜に汁まで付いているのは想定外。
こちらの副菜はどれもこれも美味しいです。
なのでカレーの口で食べるのは勿体無いと考えました。
ご飯とカツをできるだけカレーよけて食べてトンカツ定食のごとく食べましたw
副菜と汁を終わらせてからはカツカレーでwww
1度に2つのメニューを食べた気分です。

赤十字病院の診察からのレミケード点滴。
血液検査では相変わらず炎症反応がプラス。
主治医はピークから下がり続けていると前向きな言葉。
惚れてまうやろ!
先日の大腸内視鏡検査ではおかしな部分があり組織を採取して病理検査に出していました。
とりあえず問題にならないようで一安心です。

帰宅してからは変に疲れていて8時には就寝zzzzz



ボディドクターのドクターピロー

2021年09月11日 | 身体と健康(主にクローン病)
寝起きの疲労感に肩首の痛みに近い違和感に悩んでいました。
寝相なり枕なりが悪いのでは?と常々思っていました。
バイクのシートだったか何かを調べていて、低反発高反発と違う「正反発」を知りました。
これは色々な場面に理にかなってると思って、「枕 正反発」でググるとあるじゃありませんか!!
1万円超えは試すのには高額ですが、やってみないとわからないのでポチっとな!








枕カバーらしきものは無く、ラテックスフォームがファスナーなども無く包まれています。
タオル巻いて使いましたが、別売りでなかなかの値段の枕カバーあるみたい。
初めて使用した夢の中では、他人にめちゃくちゃ勧めてるし家の他の変えれそうなものを正反発にしようとしてるしw
寝起きスッキリで身体が軽い!!
一気に悩み解消か?!

1度だとたまたまかもですが、ふた晩目に昼寝と変わらず良い感じです。
巻いたタオルもほぼよれないので、枕が良くなる事でほとんど動いていないのかも?
身体が動いておかしな姿勢にならなくなったのかな?
とりあえず買って良かったです!!
同じラテックスフォームの布団の代わりになるマット欲しくなってきたわ…^^;


令和3年9月 大腸内視鏡検査

2021年09月08日 | 身体と健康(主にクローン病)
前回から3年になるので、主治医からそろそろやりましょう…とやる事にやる事になりました。







前日はしっかり食制限。
量的には食べてますが、食材制限はなかなかのストレスです。
前夜には下剤を。
当日朝に排便があり、車で病院に向かってる最中にも便意で道の駅にビットin^^;
出発から受付まで1時間20分として出ましたが、間に合うか不安になるぐらいだったのでもうちょい余裕持たせて出ないといかんか。







で、大嫌いな腸管洗浄下剤です(´;ω;`)
前日食制限しましたが、何時ものごとくカスありが続いて終わりが見えません…
画像プラス3回ぐらいで、着替えてから納得の透明が出ました。
洗浄下剤1.3L+0.3L+0.3Lと追加2回。
水とお茶は2L近く飲みました。
早い人は1Lで足りてます。
洗浄下剤は最初から2L飲むつもりで腸管に貯める勢いでガバガバ飲めばいいのかも?とか思ってしまう。
そういえば前日食制限した記憶かない。
以前と変わらずだったのならば、食制限しない方が前日分のストレスが減るな。

検査は相変わらず辛いですが、あまり「ハウっ!!」となる痛みもなく終わりました。
奥や中程は悪くないですが、肛門近くの状態がイマイチで組織取って検査する事になりました。
最悪ガンの始まりの可能性もあるのでしょうね。
最近のテレビCMでは二人に一人はガンになるとか言ってるし。

検査後は車内でパン食べたり、帰宅してコンビニのニンニクマシマシ炒飯食べても全然平気。
しかし次の日の日中は大腸にカメラいるかのような異物感があってしんどかった。




レミケード38回目

2021年08月07日 | 身体と健康(主にクローン病)
午前の心療内科が10時予約。
色々と考えて普段と違うパターンで攻めてみる。
9時頃着で診察カードと保険証を出して10時予約に名乗りを上げて赤十字病院へ採血に行って時間調節して10時頃に戻ってほほ待ち時間無しに受診。
レミケード時はイオンモールでマクドナルドが定番だったけど、店内飲食再開した再開したカフェレストすみれへ。






久しぶりに作り立てのオムライス最高に美味い!!
かき氷(カフェオレ)もいただきました。

赤十字病院では血液検査の炎症反応がまたもや(+)
特に心当たりある自覚症状は無し。
他には来月に大腸ファイバー決定(T‐T)
レミケードは1時間ぐらい寝たみたい。
すぐ寝たようで起きてからが長かった。
もっと寝ろよ。



レミケード37回目

2021年06月10日 | 身体と健康(主にクローン病)
心療内科は思う時間に予約が取れずスキップ。
去年の手術後の定期受診があったので。
少なくなっていた違和感が5月になって少し出てきたと話をしますが、しばらくはかかるとの事です。
縫合部もちょっと山型で気になるのですがそれはワザとでなだらかになってくるらしい。
で、レミケード前には血液検査と今回は尿検査。
炎症反応は前回よりは下がったけど、まだ正常範囲以上の数値でした。
尿検査は問題なし。
点滴のルートは1発で決めてもらえましたw
ここのとこ明るくなるのが早くてわんこが落ちつかず早起きで点滴中はめちゃくちゃ眠かったファ~(っД`)zzZ













耳鼻咽喉科とレミケードの間にはイオンモールへ。
ペットショップでわんにゃんに癒されました。
レミケード日のmy定番のマクドナルドで昼飯。
ポテトとナゲットで悩んで、今日はナゲットで!!
ソースはマスタードを選びましたが、ハンバーグに付けてもうまうまー
席に着いてからモバイルオーダーするのですが、モニター見える位置に座ります。
しかし自分の後に注文した方々が自分とモニターの間に2~3組入ってくるという…^^;

レミケード36回目

2021年04月13日 | 身体と健康(主にクローン病)
朝一で心療内科で毒吐いてから赤十字病院へ。
採血を済ませてイオンモールへ。












今日の早い昼飯はグルっとフードコート見回しますが、やはりマクドナルドで^^;
モバイルオーダーで受け渡しカウンターにそれらしきトレイを確認するもモニターでは番号が反映されない。
他の後の客が提供されてるから痺れ切らして行くと、やはり自分のです。
モニターで出来ましたしてるんだから、絶対忘れちゃいかんやつやろ…
で、マックナゲットにマスタードは美味いです( ̄▽ ̄)

企業コラボTシャツは買おうとまで思えるのは無し。

ペットショップも覗いてきました。
店員2人が仕事もせずに陳列動物出して遊んでるようにしか見えないんだが^^;
しかし羨ましいw

ユニクロでは目当てのエアリズムタイツを購入。
エアリズムのスペースをいくら探しても無い。
ネット検索で店舗に在庫ありなので、店員さんに声掛け。
スポーツ系のスペースにあるという…^^;
普通のレジに向かい、支払い聞かれてPayPayと答えるとセルフレジへ誘導。
いちいち説明受けながらで全くセルフの意味無し。
だから普通のレジに並んだのに!!
まぁ向こうも客に覚えさせる目的もあるのだろうけど…




予約時間前に病院に戻り診察。
炎症反応は前回より増え、秋には大腸カメラをしましょうと。
そして点滴の針を刺すのは2回失敗して3度目は交代して成功。
同じとこばかり刺すから欠陥硬くなったりしてるのか?

なんか寝れたような寝てないようなよくわからない。
点滴開始が遅かった割には早く終わった印象。


レミケード35回目と眼科受診

2021年02月18日 | 身体と健康(主にクローン病)
疲れ果てて下書き途中で忘れるとこだった^^;
16日の火曜日の話。

心療内科は8時半着で4番目とは…
毒吐いて同じ薬処方してもらって9時半過ぎに脱出できました。


対面で話中に寝たりしてるからなぁw
休みも増やしたかろおwww







赤十字病院に移動。
めっちゃ天気ええな!
採血してから眼科へ。
職場の視力検査でCの左右が見えて上下が見えなくて眼科受診勧められてました。
乱視なんでそんなもんみたいな話でした。
あとその検査時より今日は見えてたので体調もあるみたいです。
裸眼0.5&0.7で、両眼ならまだ免許更新は大丈夫みたい。
近い将来には免許更新用にメガネ準備ですかね。

血液検査は前回に血がドロドロと言われました。
起床時にお湯を飲んだり、勤務中にお茶を飲むなり多少の努力をしました。
元に戻るぐらいには改善したようで一安心です。
炎症反応は増加しており、他のデータからウイルス性とかなんとか言ってました。
まぁ様子見です。
レミケードは1時間ぐらいウトウトと寝たようですか、2時間半ぐらいかかったのでもっと眠れよと思った。
薬は1ヶ月ごとの処方で処方だけの来院を飛ばせる様に4週間周期の受診に30日分処方して地道に貯めてました。
コロナの影響で1ヶ月分までの縛りがなくなり、薬の残量調節に今日の処方は無しで。









レミケード前に昼飯はイオンモールのマクドナルドへ。
ビッグマックセットでポテトをSに減量。
なんとなくうろついてDCシューズ欲しいなぁ。
店員さんも積極的に来ないのはコロナのせいか?
ペットショップもできていてゴルパピいました。
近くに寄ると落ち着きなく動いて良い写真が撮れない。

帰宅してかなり疲労していて風呂無しで7時半には寝床につきました…( ˘ω˘ ) スヤァ...




レミケード34回目と耳鼻咽喉科

2020年12月23日 | 身体と健康(主にクローン病)
昨日の話。
朝は心療内科へ。
待っていると後から来た客が発熱あるとかで別室に連れて行きながら電話してくれとか言ってるし。
常識無しのバカには困りますね。
毒吐いてイラつきの沸点低くなってる話しをし、頓服処方と服薬時間を変えてみる事としました。
次は赤十字病院に移動。
まずは採血してから耳鼻咽喉科へ。


コレ被ってたのですが、先生と対面して第一声が「ロッシですか」と。
まさかお医者さんとロッシの話になるとは。
昔からレース好きみたいでした。
痛みがある時期があった話をすると、それは治っていってる証拠みたいに言われた。
痛みは小人が治してくれている考えは遠からずでしたw
蓄膿症の薬もとりあえず終了。
次はレミケードに合わせて5月の受診。

次に化学療法室にカルテ持って行くと、モンスターエナジーのマークに反応しますが、それじゃまだまだなんだなw

診察まで時間があるのでイオンモールのフードコートへ。








今日もマクドナルドでモバイルオーダー!!
チキンナゲット+マスタードソースうめぇー

病院戻って内科医の診察。
血液検査で炎症反応は良好だけど、いくつかの数値が妙に上がっています。
で、血液ドロドロですねと…(´;ω;`)
水分摂取が足りないのか。
コーヒーやスポーツドリンク飲んでるけど、現状足りないなら水やお茶を飲めって事に。
昨夜から今朝にかけて今まで飲んでない分の水を少し追加。
今日は職場で出すお茶を普段以上に意識的に飲みました。
頑張って続けないと。

点滴はウトウト寝たので早く終わった感じ。
しかし疲れはあるので9時前には就寝。


レミケード33回目と耳鼻咽喉科と歯科

2020年10月28日 | 身体と健康(主にクローン病)
朝一番は歯科へ。
最初の入院予定前からのが、なかなか受診できずでようやく終わりました。

赤十字病院へ行き、採血してからイオンモール高知へ昼飯食べに。
10時半前に着きましたがラーメンとか食べられています。
早くから食べれるのですね。
ラーメン食べたい気持ちはありますけども、大量の汗をかきそうなのでやめときます。
赤十字病院受診時はこんな時しか食べないからとマクドナルドが多いです。









バリューランチでポテトを減量し、ビッグマックに。
モバイルオーダーでPayPayに対応していました。
今までPayPay使えなかったので歓迎です。

その後は耳鼻咽喉科へ。
現状確認してもらって、問題無いけど時間はかかると。
定期的に見たいからと次回レミケード時に受診予約。
入院延期原因の発熱時に蓄膿症らしい鼻水出たことや、鼻の奥に鼻水こびりついた感じがすると相談。
鼻吸入と沢山薬出ました…

耳鼻咽喉科はさほど時間かからず、メインのレミケードには予約時間まで間があり待ちました。
中に入っても主治医が忙しいのか待ちました。
あまり眠れてなかったのでレミケード時には眠るつもりでしたが、疲れ具合が悪く眠れませんでした。
薬局では帰路1時間ぐらいでもまだ用意できていなく、さらに沢山の蓄膿症系処方で時間かかりました。
今回は待ち時間多めでいつも以上に疲れて午後9時に寝るは翌日の仕事もキツかったです。


抜糸

2020年09月24日 | 身体と健康(主にクローン病)
今日は退院後の初通院で抜糸できました。
入院中に新たに切開した所から唾液?が出ています。
火曜日朝には出なくなりましたが、水曜日夜に膨れて破裂してまた出るように…
痛くない程度に押して出すと、腫れもかなり減りました。
病院に向かってる最中にも押さえて出し拭きながらですが、昨夜のほんのり血混じりより混じり方が増えてるし!
医師は特に問題なさそうな感じで、感覚など含めて長くかかるように言ってましたわ。
また止まって膨れて破裂とか嫌だなぁ。

イワサキにチラッと冷やかしに行ったらめちゃ欲しいのがあってテンション上がるー
日曜日に改めてバイクで行こうかと思ったのですが、術部の腫れでヘルメット被れねぇ。゚∵・(ノД`)∵゚。