ホットな山紀行
登ったばかりの山の感想を写真を主にしてつづった紀行文です
 



散策がてらで紅葉にひたれる山と言えば     

…コースタイム…
作場平口(7:55)→一休坂分岐(8:25)→一休坂(8:35)
→笠取小屋(9:25~9:35)→雁峠分岐(9:45)
→笠取山西峰(10:15)→笠取山東峰(10:30)→水干(10:45)
→笠取小屋(11;10~11:20)→ヤブ沢峠(11:30)
→鳥小屋分岐(12:00)→石保戸山(12:50~13:10)
→指入峠(13:35)→新犬切峠(14:05)→作場平口(14:45)



登山口は駐車場も併設する作場平口


紅葉を堪能するにはヤブ沢を辿る登山道より
一休坂経由を目指すに限る


一休坂に立つ標識は左右をヤブ沢登山道と馬止を指す


この辺りの紅葉がちょうど見ごろと言ったところだ


上に向かうにつれ黄葉が優勢


沢の流れに沿う辺りでは樹木は落葉ぎみ
ここまで登れば笠取小屋は近い


笠取小屋で一服し、それからゆっくり歩いて10分ほどで雁峠分岐に着く


右側に国師ヶ岳が大きい、左側の三角形の山は黒金山


笠取山へいざ出発
山頂直下から15分もあれば登れる


笠取山山頂から少し東側に行ったところで富士山を撮る


水干尾根を下って分岐に出る
東側の登山道は雲取山に向かう奥秩父主脈縦走路


水干辺りは樹木も裸木の装い


笠取小屋でまた一服し、これから先は
車も通る広い道を10分も歩いてヤブ沢峠に着く
ここから作場平口を目指せば下山もたやすいが
今日はもう一つの山、石保戸山に向かって
取りあえずは標識で指す柳沢峠方面へ


ヤブ沢峠からさらに30分も歩いて鳥小屋分岐点に着く
ここで右側の白沢峠方面を見送り、一之瀬高橋へ


すぐ先で一之瀬高橋方面の道を右側に見送るのがこの地点
ちなみに一之瀬高橋方面の広い道は登山地図に記す奥山作業道
ここから石保戸山に向かうことになるが、いかんせん目印が無い
ので経験者向きです、予備知識を持って臨んで下さい


しかしながら、この先のトラバース道での紅葉が今日のハイライトでした


短い間でしたけど


手書きで→指入峠と記している
トラバース道がなおも延び、勢いでその方面に向かいそうになるが
石保戸山の取り付きは左側に延びる防火帯の尾根を登る



急坂だが、山頂までそれほどの時間を要しない


石保戸山の山頂表示
2013年の昭文社の地図にはここまで辿ったルートを
破線道で記しているが、何しろコースタイムの記載が無い
同じ山頂を目指すなら新犬切峠からが分かりやすい


この辺りまで下れば樹木の紅葉はこれからが本番を迎えそうだ


指入峠で右側から林道が合わさり、破線道の登山道は
尚も延びている防火帯の尾根に付いている
その上り坂が壁のように立ちふさがり
疲れも相まって戦意が喪失し、やむなく
ここから先は林道を歩くことにした

平成25年10月27日(日)実施





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )