南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

ガウンガウン祭りは子供が主役(笑)

2010-03-16 | 鹿児島の祭り・観光地
串良町山宮神社の正月まつりや志布志町安楽神社の春まつりなど、カギヒキや棒踊りが特徴の大隈地方の春祭りに対して、北薩の春祭りは田植劇・即興劇が特徴のようです。

・久見崎次郎次郎踊り (薩摩川内市:諏訪神社)
  3月第1日曜日 13:30~15:00
・高江太郎太郎踊り(薩摩川内市:南方神社)
  3月第1日曜日 10:00~11:30
・水引次郎次郎踊り(薩摩川内市:射勝神社)
  3月第1日曜日 15:30~16:00
・太郎太郎祭り(いちき串木野市;羽島崎神社)
  3月21日 (旧暦2月4日に近い日曜日)
etc・・・

2010年3月14日の日曜日、我が家はいちき串木野市の深田神社で開催される「ガウンガウン祭り」の見学に参りました。


14時から開始とのことで、13時半に到着。
本日は全員参加!(笑)


神社と言えば狛犬。
お約束のリアクションありがとう(笑)


ガウンガウン祭は旧暦2月2日(近年ではこれに近い日曜日)に野元深田神社で開かれる春の大祭です。
ガウンとは、「願」や「くわ」がなまった事に由来し(ぐわおんぐわおん祭の名あり)、五穀豊穣を祈願する祭りで鹿児島県指定無形民俗文化財となっています。

運営部の方が子供達に「鍬で牛の足をすくいなさい」と言われました???
ズラリと並んだ枝から好きなものを選び、自宅に持って帰っても良いとのこと


14時から神殿で祈祷が行われ、次に境内にいる観客全員をお祓いしてくださいました。


いよいよ田植劇の始まりです。
境内を田んぼに見立て、テチョ(おやじ)が、田を耕します。


「こどん(子供)も、鍬で耕さんか(耕しなさい)」とテチョが言ったのを合図に、子供達は恐る恐るテチョに近づき・・・


テチョの足に鍬に見立てた枝をかけて倒そうと、追いかけっこが始まりました


テチョ・ジャーンプ
テチョ「ビョーーービョビョビョビョビョッ!」と言いながら鍬で耕したり走り回ったりします。


倒す回数が多ければ多いほど豊作になるとされているそうです。


ガウンガウン祭り動画

(拡張子「.3gp」ファイル)
パソコンでブログ上の動画を再生する際、Adobe Flash Playerが必要です.




特別出演のおかん(笑)
この人の足はすくわないようにとのこと。


夫婦の語らい
奥さんが子供達にお菓子を配り、引き上げていきました。


テチョが引き上げ、息子の太郎・次郎兄弟が登場しました。
鋤を持っているのが、あんにょ(兄)の太郎です。


次郎の足をすくう子供達


転んだ次郎(笑)


うちの次男(6歳)も狙ってます(笑)


牛が出てきて、兄弟にひかれますが、最初は暴れていました。
牛が登場している間は危ないのか、子供達に足かけせずに下がるよう指示がありました。


弟・次郎が牛を引き・・・

引きずられる太郎(笑)


牛が逃げ出し、走り回ります


次郎「牛はどけ(どこに)行ったやぁ?」
子供ら「あっち、あっち」


「牛はどこけぇ~?」


太郎・次郎「牛はどけ(どこに)行ったやぁ?」


子供ら「あっち、あっち」


無事、牛を捕まえ田を耕す兄弟


仕事を終え、引き上げます。


再びテチョが登場。
足をかけて倒そうとする子供らに「待たんか、待たんか」とか
「こらっ キン○マにかくんな!!」とかで周りは笑いに包まれます

テチョが「こいで(これで)今年は豊作じゃ!!」と締めて田植劇が終了。
見物人から拍手喝采です



劇の後、苗に見立てた松葉が子供らに配られ・・・


田植えをします


最後は餅巻きです


子供らもGetできたようです


私も一つGet(笑) 甘くておいしかったです。



ガウンガウン祭りは子供参加型(笑)のお祭りで、私につき合わせた子供たちも楽しかったようでした。



神社春祭り関連記事
安楽神社春祭り(志布志市) 2010-02-14


鹿児島神宮・初午祭2010 馬踊り奉納



鹿児島の祭り・年中行事 目次はこちら
鹿児島の観光地・テーマパーク 目次はこちら


コメントを投稿