goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

乗馬体験!!

2011-02-06 20:02:05 | わんことお出かけ
1月最後の日曜日、アデラとシーマの誕生会の前に

こーんな体験をしてきました!!





しーまま。が何度か通ったことのある乗馬クラブです。


そしてそして、念願の乗馬ですよ~~





私のカオ、めっちゃうれしそうです




最初は引き馬体験かな?と思っていましたが(クラブの人に引っ張ってもらう)

クラブの方が自分で乗った方が楽しいですよーとおっしゃったので

「じゃあ、ぜひ!!」ということで、普通の騎乗コースに。



簡単に手綱の持ち方、右へ引いたら右へ左へ引いたら左へ~、手綱を引いたら

ストップです、みたいなことを教えてもらったら

すぐに一人で馬場まで騎乗・・・・


え?え? わたし、初めてですけど!!!

しかもかなり運動オンチで、体カチンコチンで!!って言う間もなく


「ハイ、しーまま。さんの後に沿って歩いてください。

馬一頭分くらい、間をあけてくださいね」・・・・



えーい、もうこうなりゃ落馬して骨折したっていい経験だー

みたいなカンジで、スタートしました(笑)



残念ながら歩いている姿の写真はないんだけど

馬場を1周するころには、馬のリズムもわかってきてかなりの揺れも心地いい~






クラブの人が安全綱(?)を持って、の 速足(はやあし)も体験!!

なみ足でもかなり馬上は揺れるんだけど

速足になると震度5くらい??の揺れ~~~かな。



そこで馬のリズムに合わせて、1、2、1、2と自分の体も上下に動かすんだけど

そのときに腹筋と大腿部の筋肉をかなり使うし

背筋もピシっと真っすぐにしてないといけないし

ただ乗ってるだけとは大違いの乗馬なのでした!!






この子が、私を乗っけてくれた10才のサラブレッド、「イカルガ」(牡馬)

その名前からして、なんか運命??(笑)

この子は京都(だったけ)で競走馬として走っていたらしく

7000万円くらい稼いだんですよ~とのことでした。












クラブのにゃんこ、私の車にチューしてます


車待機だったアデラとシーマ、そろそろシビレを切らしてるころかな。

早やく馬さんと対面させなきゃー。





厩舎で。




持参した人参を食べさせてみる。




噛むときの力が強くて、しっかり持っていないと落としそう!!




外にいる子供の馬にも!

子供といってもでかいなー。

私、かなり「ガシッ」っと人参を掴んでいますねー

子供だからか噛み切るのに時間かかるとこ、かわいい!

一緒にいたポニーは、食べるのがヘタでポロポロ落とすし。

しかも、その落ちた人参のかけらをすかさず拾い食いするアデラ&シーマ。

どこまでいやしいんだか!!(涙)





ちょっとキンチョー、アデラさん。




ちょっとビビリー、アデラさん。




でか過ぎて視線が合わない、アデラさん。









ウマ年だったからか、馬が好きだった父は

子供のころ、よく馬の絵を描いてくれてました。

私も中学生のころ、自分の馬が欲しい~~~と思っていたっけ。

アングロアラブ種の黒馬って決めていたし(爆)




乗馬もずーっとやってみたかったことなので

もしかしたら、続けていくかも?! 続けていけたらいいな!




理想は↑こんなカンジ!!(爆)





もちろん、アデたんも一緒にねー






いつもありがとうございます~! 応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

雪のあそ望の郷

2011-01-03 20:19:45 | わんことお出かけ
3日はまたまた姉とわんずとお出かけ。

どこへ行こうか迷った挙句、結局南阿蘇、久木野へ。



溶けかかっているとはいうものの、やはり銀世界。

物産館も営業しているというのに、お客さん少ないです!

空気も刺すように冷たいしねー





それでも風の子アデラご一行様はうれしそうに走ってます。



完全防備のオバサン(爆)

つま先が雪でベチョベチョに染みてしまって、凍症になりそう!!



裸足のわんこたちは平気なのかな~?

31日にトリミングサロンへ行った4匹・・・

連日のおでかけでもうお正月用の毛なみはどこへやら、です(涙)





楽しそうな顔が見られたからそれでいいけどねー





タラコ唇の雪だるま君と一緒に。



このあと、冷えた体を温めるためにカフェへ。

そこで、とーってもラブリーなカフェを発見!!

しかも、店内にもわんこOK

新年早々、うれしいデキゴトなのでした。


そのすてきなカフェ情報はまたあとで






いつもありがとうございます! 応援ポチよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




三社詣り。

2011-01-03 17:28:22 | わんことお出かけ
毎年、2日は朝から姉一家がやってきます。

一緒におせちを食べたあと、みんなで宇土の粟島神社へ。





熊本市内の神社はどこも人出が多く、アデラたちがかわいそう。

ここは熊本市からちょっと南下したところにありますが

駐車場で待ったり、お賽銭箱に到達するまでに時間がかかることないし

景色もいいので、私のお気に入りの神社のひとつなんです。



年が明けてすぐ、暗いうちに近所の氏神さまへお参りしたので

この粟島神社で三社詣り、となります




このミニ鳥居をくぐって無病息災を祈願。

とくに婦人科系の病気にいいということで、毎年ここのお祭りでは

多くの女性がくぐる姿を地元ニュースで目にしますが

太ったおばちゃんなんかがお尻が通らず四苦八苦したりしてます。

今年も四苦八苦することなく通ることができてよかった!




もちろん、アデラも通りましたが、この真剣なまなざし!!

真剣に祈ったと思われます!





みんなでおみくじひいたり、お守買ったり。

清々しくもにぎやかな日本のお正月を満喫いたしました。




やっぱりお正月は日本の神様にお参りしないとね





神社横の河原でちょこっと走ったアデラですが、

どうも不完全燃焼らしく・・・・

母や兄たちは木原不動産へ、私、姉、姪、わんずは宇土マリーナへ。




マリーナの芝生広場でしっかり遊んだのでした。



アデたん、先頭切ってうれしそう~~



よかったね、誰もいなくて。

まぁ~正月早々、こんなとこで遊ぶ人もあんまりいないよね(笑)




もう帰るよ、と姉にボールを取り上げられても執念のアデラ。

めっちゃジャンプしてます(笑)




今年も仲良く遊ぼうね!!

(左からアデラ・ミルク・フラン・レディ・ハニー)





夜は私謹製(爆)の、わんこおせち。



毎年、変わり映えしないおせちだけど

みんな喜んで、モリモリ食べてくれました!!!







いつもありがとうございます! 応援ポチ、よろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


1月1日、初詣

2011-01-02 15:27:04 | わんことお出かけ
1日はちょっと足を延ばして、菊池の八大龍王神社へ初詣。



山の中にある神社なので、思った通り雪!

社へ下りる階段も凍っていて、手すりをしっかりつかんでないとコロっと滑りそう。

だけどまたこの手すりが冷たいのなんの。





お参りしたあとの登り階段。

ゆっくりゆっくり登る私&母にしびれをきらし

登っては様子を見に下りてくる~を何度も繰り返すアデラ。

サスガ、犬。元気いい~!



お次は神社の上にあるダム公園へ。

まさか、まさか~の銀世界!!




寒いし、物産館はまだお正月休みだしひとっこ一人いない。



いつもと変わらず遊ぶのはアデラだけ。

雪で重くなったディスクを必死にくわえてうれしそうに走る姿は

ほーんとかわいい。



洋服も着せてきてよかった!

着てないと、体も雪に同化してわけわかんなかったかもね~。



楽しそうだから、雪で足元がベチャベチャになりながらもアデラに付き合う

私と母なのでした(笑)

(でも、かなり冷たかった!!)



今年もまたこんなふうに、元気に走り回れるといいね。




駐車場で雪だるま発見!



アデラと同じ背丈の雪だるまさんと記念撮影。

今年もいい一年でありますように。






応援ポチよろしくです!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -


寒かった!!

2010-12-16 22:34:55 | わんことお出かけ
今日は寒かったですね!

全国的に寒波に覆われたようで、九州でもあちこちで初雪が舞ったようです。

残念ながら熊本市内には降らなかったけど・・・・

温暖化って言われているけど、この冬は久々に寒い冬なのだそうです。


あ~~凹むなあ。(私はめっちゃ寒がりなので)





寒いといえば、

先日(っていうかずいぶん前~~

南阿蘇、芸術村のとある工房で陶芸をしたあと(陶芸日記はこちら

アデラとシーマを連れて萌の里へ行ったんだけど、めちゃくちゃ寒かったぁ~~





遠くに見えるのは、爆走中のシーマと、撮影中のしーまま&梅ママ。



アデたん、うれしそうに走る走る走るぅ~~

夕方だし、寒いし、

誰もいなくてよかったよ。

思いっきり走るアデたんを、私も堪能





阿蘇の小高い野っぱらだし、風がビュービュー吹いてるんだけど

シーマもアデラも風の子みたい。


私たちは鼻の頭を真赤にして、震えてるんだけどね~




シーマ、どこで見つけたのかダンボールの切れっぱしをくわえて

うれしそう~~




相変わらずの仲良しさん。(アデラがくっついて行ってるんだけど)




梅ママとしーままは撮影中。

何を撮ってるかっていうと「野に咲くスミレ」



春はまだ遠いのに、健気に咲くスミレです。

ところどころ咲いてて、白いスミレもありました。

霜が降りたらどうするんだろう。



がんばって咲くんだよー







厩舎でヤギさんと遭遇。

アデラは鼻先をフェンスの向こうに突き出してごあいさつ。



ヤギさんたちのごはんの時間になり

係りの人がおイモの皮や野菜の切れっぱしを持ってきた。


その「ごはん」がアデラ、気になるみたいで!




落ちたおイモの皮をフェンスの下から取ろうとして、

ヤギさんに怒られた!!!(爆)


アデたん、あほやねー





おウチに帰ったら、うーんとおいしいものあげるからね。




陽が暮れるから、もう帰ろうね。




冬、本番。

明日は暖かい一日でありますように・・・・








いつもありがとうございます!!  応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





秋、駆ける。

2010-11-21 23:30:26 | わんことお出かけ


秋の、



熊本城へやって来ました!



バタバタしてるあいだに、すっかり秋!

紅葉を堪能することなく冬を迎えるトコでした



昨日は会社の飲み会で、飲みすぎというより食べすぎ!

今朝は不覚にも11時まで寝てしまってました(汗)

目覚めたら、外は眩しい秋晴れ

おぅー もったいないことをしてしまったよ~~


慌てて支度して、近場の熊本城へ・・・



あたしもいっしょだよーん。




旅行シーズンのせいか、観光客がいっぱい!

アデラも観光客に愛想ふりまいてました(笑)


「首掛け石」でご満悦のアデたん。

この石は拷問に使われた石なんだよ~~ 知らないよ~~

(って、私が座らせたんだけど)






母におイモをおねだり中のアデラ。

カメラを覗く私には目もくれず、必死の眼差し・・・

で、結局おイモをもらっていましたー。


わんこは天守閣には登れないので、このあと二の丸へ。

アデラには、これがメインかな。




アデラ、うずうず・・・・

でもここではノーリードはNGなので、仕方ないので一緒に走りました!

あ~~死ぬかと思った(汗)

犬と一緒に走るのには相当ムリがあるな。

よかったよ、人前でズッコケなくて





私との走りでは満足してないなーアデたん。

よぉ~く見ると、向こうのスミの方で3匹のチワワを自由に走らせている人、発見。



日も暮れかかり、人もいなくなって来ていたし

私も隅っこの方でアデラを走らせてみた!(へへっ (^^ゞ)







アデラ、爆走!




めっちゃ、うれしそう~~



でも、遠くには行かず

私と母の回りをぐるぐる走る。



そんなに回ると、バターになっちゃうよ!






里に降りてきたイノシシの図。






イノシシ走りをして、大満足のアデラ。




この笑顔が見られてよかったー!

朝寝坊して、一日を棒にふるかと思ったけど

アデたんとお出かけできておかーたんもハッピーだよん






いつもありがとうございます! 応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

家族の肖像

2010-11-11 23:03:43 | わんことお出かけ
妹一家の弾丸里帰りツアー。

11月1日の最終便で到着し、結婚式後空港へ向かうといった、

まさに嵐のような3日間でした。

もっとゆっくりしてほしいのはヤマヤマだけど、学校も休めないし仕方ない。



しかも、猫アレルギーの姪、Rちゃんと妹は大事をとって近くのホテル泊だったのでした!

前回、帰省したとき呼吸難になってしまい1泊ではあったけど入院してしまったのでね。



それでも動物がだーいすきな妹のこどもたち。

2日目の一日フリータイムには、犬と一緒に過ごしたい!とのことで

できるだけ、マスクをつける、犬猫を触った手で目や口を触らないと約束し

みんなでお出かけしたのでした。



まずは、甥の新居へ!

お嫁さんには大迷惑(?)な訪問~~(笑)





結婚式に出るために台湾から帰ってきたアリアナもいます!

みんなとてもいい笑顔

(私と姉はカメラマンなのでいないけど~~)


ほんのちょっとだけ滞在して、そそくさと退場!


次はお墓参り。



父がいるので、これだけはなんとしても欠かせない訪問

この騒々しい訪問も、きっと喜んでくれているよね。

父も母も動物が大好きで、子供のころから家には犬や猫や鳥や魚がいっぱいいて

私たちこどもも、そのまた子供もやっぱり動物が大好き。


以前、動物病院で先生から

「○○さんは子供のころから動物に囲まれて育ったんじゃないですか?」と

言われたけど、そうなんですよ~~

リスもアヒルも鯉もチャボも熱帯魚もいましたね~~(笑)


お風呂場の壁には、私たちが喜ぶようにとモザイクタイルで鯉の絵もあったな。

そこでなんで「鯉」なのか不明だけど・・・







お昼ごはんは「cafe lomilomi」へ。

わんこも入れるカフェ、しかも熊本の街を見下ろせる山の中腹にあります。





大人数だとメニューを決めるのも賑やかだし

お店の人にオーダーするのも賑やか、というか騒々しい・・・





もちろん、食べるときも



たのしい、たのしい、たのしい、たのしいぃぃぃ~~~~♪


人間だいすきアデたん、ほんとにうれしそうでしたよ~~




おやつももらったし



たくさん走ってもらったし








調子に乗り過ぎることもあったけど








みんなが心から楽しんだ、秋の日の午後でした。








いつもありがとうございます!!  応援ポチよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
















ご対面

2010-10-28 23:31:01 | わんことお出かけ
もう10月も終わり。。。


遡っての日記ばかりーな、今日この頃(^^ゞ

そうこうしているうちに年も明けちゃうのかなー(汗)

ヤバイっす





10月のとある休日。






健軍参道カフェで、人待ち、わんこ待ち。。。。





友人宅のわんこ、ハナちゃんと初デート。

なんと、ハナちゃんは初カフェなのですよ~~

なので、友人宅の散歩コース範囲のカフェへとやって来ました!!






ここの姉妹店へは行ったことがあるけど、

この健軍参道店は初めて。

テラスも広いので、アデラと行ってみたいとずっと思っていたので

うれしいぃ~~。





そうこうしているうちにハナちゃん登場。

1才のハナちゃん。

この子は評判の悪い某ペットショップの片隅に忘れ去られたようにいたところ、

友人の小学生の姪っこちゃんに見染められ

「この子じゃなきゃいやだー」と切望され、目出たく姪っこMちゃんの

妹となったのであります。

もしあのときMちゃんに出会わなかったら、もしかしたら処分されていたかも?

というところまできていたらしい。。。。

よかったねーハナちゃん。



今日はそのMちゃんも一緒。

大事に大事にされています、ハナちゃん。






このお店は、メニューからパスタを1品選んだら




あとは食べ放題~~。

禁断の場所。。。食べることに夢中になっていたら

退屈だったのか、ハナちゃん。ハーネスの留め具を噛んで壊してしまいました(汗)


急遽、ホームセンターへ行って新しいハーネスを買うことに。

ピンク色のキラキラつきハーネスを買ってもらったハナちゃん。

車での移動もアデラよりおりこうさんで、


カフェもドライブも及第点

っつーことで、次のカフェへと向かったのでありました






いつもありがとうございます!!  応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




はじめまして。

2010-08-12 21:01:42 | わんことお出かけ


このコはだーれだ?!




8月8日、阿蘇のあそ望の郷でのランデブー

初めてお会いするのは

ブログで知り合ったおともだち、「aqua」の、aquaさんご夫妻。


そしてお顔が見えなかったわんこちゃん。。。。




Lucyちゃんなのでした~~~



犬種は

Lucyちゃんと知り合って初めて知った犬種(勉強不足です

ラサ・アプソ。。。

その昔、チベットの寺院で飼われていたという高貴な犬種です。

このラサ・アプソとペキニーズから生まれたのがシーズーということでした!




ブログで拝見するかぎり、おとなしいわんちゃんという印象でしたが





楽しそうに走ったり、ランで遊ぶ他のわんちゃんと絡んだり。






アデラのような騒々しい快活さとは違った、静かなる快活派、という感じ。

とてもキュートなわんこちゃんでした

(まだ1才になったばかりなのに、アデラより大人~~





アデラは相変わらず、ディスク命!なわんこ。




aquaさんのご主人にも遊んでもらいましたー



Lucyちゃんにもディスクをさせてみたい、とか。

いつかまた一緒に遊べたらいいね。






この日は偶然にも、ウィッシュパパさんご一家もあそ望の郷ドッグランに

来られていました!

ウィッシュくんとマリンちゃんの家族がいつのまにか大家族に!




こーんなかわいいパピーが生まれていました。





そのあと、場所を変えてワレットへ。





イギリスで4年間生活をされて

帰国後は奈良に在住、ということで

イギリスも奈良も私の行きたいところBest5に入るところなので

話も弾む、弾む~


加えて、aquaさんはイギリスと奈良でチャイナペイントもされていて

なにかと共通点も多く

人見知りな私も、初対面とは思えないほどの楽しい時間を過ごさせていただきました!








アデラと私に、おみやげまでいただいて

もったいなくて(笑)アデラには、見せただけでおあずけ状態です





バラの香りのアロマオイルは、セラミックプレートに数滴垂らし

パソコンの横にかけています。

鼻にも目にもうっとり~です

ありがとうございました



aquaさんのご実家が熊本なので、きっとまた会えるよね。

楽しみに、楽しみにしています





次に会うときには

もっと絡んでくれるかな??









いつもありがとうございます!  応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
















スローフードなランチ

2010-08-06 19:50:05 | わんことお出かけ
日曜日に母と行ったすてきカフェ・アオノケシキさんのランチ。




ゴボウのハンバーグ

ラタトゥイユ

レンコンのチーズ焼き

サラダ

雑穀米




野菜のコンソメスープ





どれも、ていねいに作られてるなーと思うお味です。

私も母もペロリと平らげてしまいました!!


しかもデザートは





いちごのアイスとシフォンケーキ わーい、わーい

小踊りしそうです(笑)





しかも相変わらず、器がすてきなのです。




母に来たカップはこれ。

色がすてき





すてきといえば、

このストーンタイルもめちゃくちゃすてきでした!!

色が微妙に違って。



こういう床に寝るとアデたんの美人度もアップかも!!(笑)







このテラスの下に(高台になっている)ドッグランを計画中なのだとか!

そうなったら、また楽しみ倍増だなあ~~













いつもありがとうございます!! 応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

わんこもOK♪ アオノケシキさん。

2010-08-02 23:42:59 | わんことお出かけ



やっとやっと行って来ました!

アオノケシキさん。




お店のロゴから、レトロの香りプンプンのすてきカフェ。

重い鉄製(?)の扉とドアノブからもテンション上がります~




このお店はすてきカフェとして、このブログでも何度も登場した「瓔珞」のオーナー夫妻が

6月にオープンされたばかり。

「瓔珞」閉店はショックだったけど、新しいお店、

しかもわんこ連れOKのお店がなかった熊本市北部に登場ということで

かなり期待度マンマンの私なのでした






入口を入ると、和と洋がうまくミックスされた細長い通路。

ひんやりしてるんだけど、照明の色があたたかい。。。シャンデリアに萌え(笑)





店内はこんなカンジ。

前のお店とは一瞬、イメージが違うんだけど

こだわりの家具が散りばめられていて、寛げるところは変わってないなー


昔、ウチにもこんな応接セットあったよねーというような

レトロモダンな家具。。。。

種類の違う椅子もいっぱい。

椅子を見るのが好きな私は、それだけで興味津々





機能性も大事、デザインも大事。。。だからいい椅子ってお高いのだ!(笑)






ブレちゃったけど、プードルの看板犬、レニーくんもいました!




席に着くと、わんこ用おやつ「パティコジ」さんのクッキーをいただけるのも

変わらない!

これにはアデラも「ハッピー」って言ってました!(笑)





なんだ、このベロンチョは!!




見せびらかしつつ、大事に大事に食べさせる

こんな高級おやつ、いただきものでしか食べたことないアデたん。(爆)

ちょっと恥ずかしいくらい、小さなクッキーに命かけてました






持参したいつもの田舎風おやつ「ふかしイモ」。。。。

アデたんには、こっちの方が合ってるよ~



私たちが食事する前に、アデラの満腹感を満たしてやらないとね




おいしいランチの模様はまた明日






アオノケシキさんは、ドッグカフェではありません。
普通のカフェにわんこもOKですよ~とご好意でお邪魔させていただいてます~
なので、男の子はマナーベルトをお忘れなくね!!





いつもありがとうございます!!  応援ポチよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -





発見の日!!

2010-05-30 22:36:25 | わんことお出かけ


阿蘇は今日も快晴です。~Fine、Peace!快晴~僕の空~~♪



今日は南阿蘇、cafe Nyima(カフェ ニーマ)へ。




道路から建物まで広々芝生が広がっており気持ちいい!

その敷地内にギャラリーがあって、そこへ来たのです~~




阿蘇の野の花を生ける、というテーマのいけばな展。

会社の同僚が出瓶しているのです。


聞いたら本当に朝から、その辺で(笑)調達してきた草花だとか。

よくよく見ると花材もドクダミとかウチの荒れ放題の庭にも生えてるような雑草。。。

器や生け方でこんなにもすてきになるのかーと感心しました



お花を見たあとは、母屋のカフェで






自家製ジンジャーエールをいただきました



ジンジャーの味が濃厚でおいしかったです




東南アジアに年に数回行かれるというオーナー買付けのアジアングッズがいっぱいの

店内。

もっとゆっくりじっくり見たかったけど~~

車にアデラを待たせていたので。。。。




大きな窓はすべて開け放たれてあり、阿蘇の山を眺めながら

お茶ができるカフェ。

また、すてきカフェ発見!でした







もちろん、アデラも楽しんじゃいましたよ~~

無料ドッグラン。

無料のわりには広く、芝の管理もいいです。

ただ、もうちょっと日陰がほしいぃぃぃぃーー。


今日は風があって涼しかったけど、これからはきついかも。





独り占め状態ではなかったけど、隅っこのほうでディスクができてよかったー

向こうのほうでジャクラッセルテリアもディスクしてました!!




ランの中に入ると

それまで遊んでいた子たちが、みんな興味津々でニオイを嗅ぎにやって来るんだけど

アウェー状態が苦手なアデラ。(なんせビビリ、なんせ犬見知り!!)


ネットの向こうの犬のいないところへ逃避しようとしてます(笑)




みんな友好のごあいさつで来てるんだけどね~~




ネットに寄りかかると楽チン!ということを発見したアデラ。


そんなこんなでまったりしていたら

「こんにちは~」と声が。




いや、別にこのパピちゃんが言ったわけではないけど(笑)



小さい白黒パピちゃんがアデラのところへ来てくれたのです。

ママさんはなんと、このブログを見ていてくださってるとかで

アデラのことも「アデちゃん」と言ってくださって。。。感激




お名前はリンちゃん。(カタカナでいいのかな~~)

6才の美人さんでした


ママさん曰く、びびりーちゃんだそう。

私のカメラで驚かせてしまって、でも興味あるの~っていう表情です!


また会えるといいね





唐突ですが、龍馬伝。。。おもしろいですね。

家でちょこっとお習字をするときも

ついつい「土佐勤王党」とか「尊王攘夷」とかって書いてしまいます。

漢字自体もなんかまとまりよくって、書きやすい~(笑)


ところでところで

今日の「龍馬伝」のイギリス公使邸のシーンで小型犬が数匹チラっと

出てましたけど、その中にパピヨンもいましたねっ

ほんの数秒弱??でしたが、何度も再生して見てしまいました



こんな些細な発見にも単純に喜んでしまう私なのでした






いつもありがとうございます~~    ポチしてくださいね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -







国造神社と阿蘇神社~阿蘇~

2010-05-02 21:29:41 | わんことお出かけ


なにを隠そう、神社フェチの私。

連休初日は神社めぐり、二社詣りをしてきました!!(母とアデラを連れてね~)



阿蘇の一の宮にある、国造神社。

初めて行ってきました。

由緒ある阿蘇神社の本宮にあたるそうです。




石段を一気に駆け上がろうとして、おかーたんに怒られたアデラ。

おいおい、おかーたんを殺す気かい??




御神木の大杉。

数年前の台風で折れてしまったとか。

現在は一部だけが残されているということです。



金運アップの神社らしいけど。。。。

阿蘇神社から更に北へ、山の麓のひっそりした神社なのに

けっこう参拝客がいたのはそのせい??







続いて、度々訪れている阿蘇神社。

日本三大楼門のひとつです。




願かけ石にも、願かけちゃった~~

縁結びの松は、スルーしたけどね~(爆)



そのあとは、阿蘇神社周辺の水基巡り。

去年、行ったところです~~

どんなところか、というのはコチラを見てね!





水基巡りをしていたら、ガーコを発見!!


おかーたん!!ガーコがガーガー言ってるよ!!



アデたん、興味津々でした!!




その後、阿蘇山上越えで南阿蘇へ抜けようと思ったのが運のツキ???


チョー渋滞に巻き込まれることに!!

そうだ~GWだったのだー!


しかも県外ナンバーばかり!

いつもならせいぜい大分とか福岡ナンバーが多いのに

え?!っと驚くような遠い県のナンバーもあってビックリでした!





すごい車だったけど、

まぁ急ぐ旅でもないし、ユルユル~のんびり気長に行くことにして

美しい阿蘇の景色を楽しみましたよ。




冬以外は牛馬の放牧が見られます。





う~~~ん、のどかだ!



米塚。

かわいい山なので、大人気。(多分




草千里は馬に乗ることができるので(2000円くらい??)

ワンコは入ってはいけないのです。

広々してるのに残念!!



この日の計画では南阿蘇のわんこもOKのカフェでランチを、

と考えていたんだけど、予想外の渋滞でお昼の時間を逃してしまいました!

山上付近の草千里に着いたのはなんと4時!!


しかたなく草千里のレストハウスへ。

もちろん、アデラは車内でお留守番でした






南阿蘇のあそ望の郷についたのは5時。。。

それでもやっぱり少しは走らせてやらないと!と無料ドッグランへ。



案の定、独り占め状態




最後にアデたん、大満足の走りができました!!

おかーたんも投げ練できたし



6月6日は、ここあそ望の郷で大会があるからね~~


がんばらないと






いつもありがとうございます! ポチっとよろしくです♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -




楽しかったです!~河原町古物文化市場~

2010-04-29 01:19:05 | わんことお出かけ
29日、昭和の日。

今日は昭和のニオイが色濃く残る熊本市河原町の旧繊維問屋街へ

しーまま。&シーマ&アデラとで行ってきました!!







入りくんだ路地が迷路のようになっていて、間口の狭い店舗が並んでます。

かつては繊維問屋がひしめいてて活気があったらしいんだけど

今ではすべてなくなっていて廃墟同然の街になっています。



数年前から、ここを若いアーティスト、クリエイターに安く貸しているらしく

この路地の周辺も含めて、周辺にはおしゃれでセンスある、

若いクリエイターがお店を出しているようです。




私も地元ローカル紙やテレビなどで聞いてはいたけど、来るのは初めて!!

しかも去年から、年に一回このレトロな街で「古物市」があるというのです!

アンティーク好きにはたまらん!!イベントに早速お邪魔です。




おかーたん、アデラもワクワクしてきた~~ (ホンマかいな!)





手作りキャンドルとガラス製花瓶(?)の店。CANDLE BECHAさん。



外で写真を撮っていたらわんちゃんも中にどうぞ~と言ってくれて!

お言葉に甘えたアデラとシーマ。



昔、流行った色ガラスもの。。。

ウチにも赤い花瓶があるんだけど、レトロ感たっぷりですよね。

どれもちゃんとメンテされていて新品同様のきれいさでした!(欲しかった!!)



キャンドルも微妙な色がとてもきれいで、ひとつ購入












どこもかしこも「絵」になる風景で

この日も一眼レフを首から下げた人、多かったです!


廃墟と化したレトロな街と若いアーティストたちって

とてもすてきに合うのよね~~




なので私も撮りまくりました!(笑)

これは、2階に上がった私を不安気に見ているアデラとシーマ。

(アデラ、本当に不安そうでした~~)



この日はイベントだったので、熊本中の(?)アンティーク屋さんも

出店中。



この白い額、欲しかった!!けど

ちょっと高かったので断念。



代わりにもっとチープでシンプルな額を買いました




誰にでも愛想を振りまくアデたん。

おりこう~とか、かわいい~とか言われて調子にのってます!!



色鉛筆の画家さん。

ハガキ大、2000円でペットの絵も描いてくれるそうです。

絵葉書を3枚購入。



これが色鉛筆で???って思うほど、すばらしい~絵でしたよ~















なんだか触発されたカンジで、創作意欲をかき立てられるよう。

とーっても楽しく夢のような空間だったのだー


ちなみに毎月第二日曜アートのイベントが行われているようです。

また、来たいな~~~



カンベンしてよ~~



わんずは退屈だったようです(汗)






いつもありがとうございます!! ポチっとよろしくです~~♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

あっち行きこっち行きの日曜でした!

2010-04-23 20:12:08 | わんことお出かけ
あっという間に週末!!

先週日曜の日記のアップも中途半端でした~(汗)



18日、早朝のお墓参りのあと

開店前のショッピングモールへ!!

何をしに行ったかというと

「午前十時の映画祭」のために行ったのですよ~~


今年2月から来年1月までの、一年間

全国2~30か所(?)の映画館で、これまでにアカデミー賞を取った作品50本が

上映されているのです!

で、今週は「眺めのいい部屋」


  


だいすきなだいすきな映画なので

もし、日曜日都合がつかなくて行けないなら

会社を休んで行こう!と、思っていたのでした~~



私はこの作品で

原作者のE・M・フォースターと監督ジェイムズ・アイボリーにかなり

はまってしまいました。

主題歌はプッチーニオペラ、ジャンニ・スキッキの中のアリア「私のお父さん」で

やはりこれにもはまってしまった、という思い出の作品なのです。



また再び、大きなスクリーンで観ることができるとは!!

本当にありがたい企画。。。。

まだこれからも観たい作品が目白押しなので、行けるといいな~~



午前十時の映画祭についてはコチラ。。。。

各映画の内容についてもわかります!!





帰宅後、今度は母とアデラを連れて「お花見」です




ツツジ満開の、大津町・昭和園へ。

夕方近くになっていたので、ツツジまつりも終わったようで

屋台の後片付け中。。。。


でもそのおかげで、花見客もチラホラしかいなくって

ゆっくり写真を撮ることができました!!



母とアデラ。

ピンクのグラデーションがほーんとキレイです


ツツジを見に来たというより、いつものお散歩コースというような

わんこ連れが多かったな~

多分、人出が減ったころを見計らって来たのかな。





誰もいなかったので、広場で走ることができたラッキーなアデたん。




私と追いかけっこしたり、一緒に滑り台をすべったり。

(さすがに恐そうだったアデラ




とっても楽しそうなのはいいけど、

昨日シャンプーしたばっかなのに、もう枯葉が毛にいっぱい!!

がっかり~な、おかーたんです。





それでも、休日最後のメめがアデたんとのお出かけでよかった~~

いっぱい走ることができて大満足の顔が見られてよかった~~

映画に行く時、「ど、どこ行くの~~」というような目をしてたからね。



次の日曜も一緒にお出かけできるといいね!アデたん






いつもありがとうございます!! ポチっとよろしくでーす♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -