今日はドルが安くなり円高となった。その影響か株価下落、そうムーズに上昇とはいかない。しかし、先行きは明るいと思う。
日本経済をどのように成長させていくかについて具体策が話し合われたし、政府の産業競争力会議の初会合が23日、首相官邸で開かれた。取り組みのようすが、我々にもよく伝わってくる。安倍首相は会議の中で、「官民一体となって強い経済を取り戻す。これまでの議論にとらわれることなく、世界一を目指したい。矢継ぎ早に行動する」などと述べた。政府は6月をめどに、規制緩和なども含む新たな成長戦略をまとめる。と報道されている。成長戦略は、安倍首相が経済再生のために必要と訴える「3本の矢」のうちの一つ。機動的な財政出動、大胆な金融緩和と組み合わせることで、成長率の押し上げを目指す。知識人や、経済学者の中には、「矢継ぎ早の行動について」、進路を阻むような発言をする人もでてくるであろう。今は、日本にとって、応急手当をしなければ生らない段階なのだから、今回の取り組みに団結して任せるべきだと、国民の一人として言いたい。
.