遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

電気釜が壊れた

2008-07-23 21:46:23 | ブログ

Imgp1817 陶酔さんが                                                  いつも素敵に小さいお花の写真を載せているので                            テーブルの上で                                              小さい花瓶にお花を                                           私も飾りたいと思って                                         こういうの作ってみた。                                          全然レベルが違うんだけれど                                     

ところで

とうとう電気釜が壊れた。

我が家の役に立つ分解屋が

分解掃除をして

綺麗になったんだけれど

壊れた。

だから

圧力鍋でご飯を炊いた

美味しい!

電気釜買わないで

圧力鍋もう一個買おう。

我が家の役に立つ分解屋が

実は梅干作り職人でもあって

梅干を作ってくれている

いい匂いだ。これが

私はなんべんも

葉唐辛子の佃煮に火を入れなおし

美味しいご飯に

葉唐辛子だの

梅干だの

わらわは

満足じゃ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったり予定なし

2008-07-23 13:18:59 | ブログ

Imgp1848

今日は予定がないので          

送金するもの、                       

提出書類など                         

たまったことをしましょう。                 

買い物もしましょう。                                                  と張り切っても駄目                                              昨日コーヒーがない                                                と騒いだくせに                                                 買い忘れたし。                                               昼休み、食休み                                                と、ブログ書き。                                                  眠くなってきたので寝ちゃいそう。                                         なすが山盛り                                                    マーボ茄子                                                  と思いながら

眠い

Imgp1856

ミソハギが

どっさり咲いています

お盆が近いです

Imgp1858 薔薇もまじめに次々咲いています

Imgp1862 図書館に行ったら

返し忘れの本があると発覚!

外にはこの花がどっさり咲いてる

ケナフに似てる

ケナフはもう少し黄色か?

大きい花

やはり眠い

寝ちゃおう

今日は夫もぐうたらしてる

いいことだ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもバチックアート・第二弾

2008-07-23 08:55:02 | ブログ

久子さんへ

ふくろうの写真はここに載ってます。

http://blog.goo.ne.jp/yuukouboh/d/20080721

ギャラリーにはサムネイルで乗せましたからクリックして

大きい画像で持っていってくださいね。

C003icn

昨日の続き

小学校の1年生のヒロちゃんの作品

Hiro20080723_2

Hiro220080723 

上がお化けの国

下は遊園地だそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久子さんへ

2008-07-22 17:57:31 | ブログ

ふくろうの写真はここに載ってます。

http://blog.goo.ne.jp/yuukouboh/d/20080721

今日はギャラリーに別角度の写真も載ってますが

プールから帰ってきたら更新しますが

見られるようにしておきますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズバチ

2008-07-22 17:44:47 | ブログ

最初スズメバチかと思った。

スズメバチ科のスズバチの写真が連続で載っているけれど

この蜂の人格・元へ・蜂格まで写している写真だよ。

虫の人生について

興味津々よ。

見て!

http://kmitoh2.blogzine.jp/kmitoh2/07/index.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの作品・ろうけつ画

2008-07-22 17:16:02 | ブログ

Dscn2958

今日は子連れでわいわい

これが頂いたテーブル

我が家としては

作業場から食卓に移動して

食事って

画期的

いつもだと

作業の道具やら作りかけの作品を脇に寄せて

ランチョンマットを敷いて即席食卓にして

味噌もクソも一緒の風景が展開してる。

それにしたってゆすらうめさんのところのような食卓から程遠いね

と、みなで笑う。

みな、ゆすらうめさんの食卓を知っていてあこがているのです。

あ~~

食べ散らかしの写真かよ~~

パスタなんかフライパンごとでて

実はソースも鍋ごと出てたのよ。

子どものバチックアート

なかなかよ。

みゆちゃん(小2)の作品2点

Miyu120080722

Miyu220080722_2

ひとつの作品につき

4回スキャンして

それを合体させて

この画像を作ったので

(絵が大きいから一っぺんにスキャンできません)

疲れたので

今日はここまで。

あとで

小学校一年生の子の作品など

お見せしますね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト教

2008-07-22 07:37:25 | ブログ

2tomato0 今日もトマト                                                    あすもトマト                                                   トマトがどんどん赤くなる♪

というわけで

トマトソースを延々と煮込んでおります

そうして

サラダだって

トマトとお豆をドレッシングにつけて

出番を待っております

Imgp1815  

チビちゃんたちの

酸っぱがる顔が目に浮かびます

へへへへ

ところで

コーヒーがありません

インスタントコーヒーで大人は我慢してチョ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんこ

2008-07-21 18:03:10 | ブログ

20081275 おばあちゃんが2人いました。                                     夫のお母さんです。                                            この人にとって                                               男の内孫一号なのです。                                        男の内孫はこの子だけ。                                         そういう分類を私は知りませんでした。                                 だから誕生祝に知らない親戚が                                     うじゃうじゃ来たのにはびっくり。                                     今ではそれが誰かわかりますけれどね。                               そのお客の中に                                               今のうちのおばさんもいました。                                     夫はこの母の長男ですから                                       長男に跡取りが出来て                                          とりわけ                                                   めでたかったのです。                                           跡取りって                                                  商売やら資産やらあるわけでもないのに何の跡をとるの?という認識の嫁でしたよ。

今では

長男というのが特別らしい

女の子を祝いに来なかったのに何で男だとこんなに来るんだ?

なんて思わないですよ。

しょうがないわねえ

古い人は

ってわかってあげられますけれどね。

当時は訳のわからない新人類の嫁でしたから

嫁姑問題はこじれて

姉娘が生まれて同居したこの母とは別居するようになってから

弟は生まれました。

義姉の配慮で別居に踏み切ったので

その後はうまくいくようになりましたよ。

このおばあちゃんが

孫たちの絶対的支持者。

そういう人がいるというのは子どもにとって本当に幸せなことです。

人間がプッツンしない

というのは

このような、絶対的な愛を注ぐ人がいる

ということが大きいと思います。

私の夫も

そのように愛されて育ったのですが

うっとおしがったり

あまり

母をかまわなかったりして

アンチマザコンなのですが

他人に対して非常に献身的に働く

信じられないくらい親切な人

(そうなのです。その分家族にはひどいんじゃない!ということもありましたけれど)

その原動力は

きっとこの母の愛情があったと思います。

わが子らに

おばあちゃんが2人いたというのは

とてもラッキーなことです。

20081276 見てください、この眼差し。                                        兄弟がいない私は                                             うらやましいです                                                 この姉が思春期になると                                         弟に優しくなくなりました。                                         凶暴な姉は                                                 同じ部屋に男がいるのが我慢ならなかったのでしょう                                                    バーン                                                    すぐ足が出ましたね。                                           それで                                                    弟の部屋は

居間に移動

ところがどんどん大きくなる弟は寝返りを打つたび

ピアノにゴ~ン

テーブルに

ゴ^ン

居場所がなくなって

とうとう中学1年のときになって

引っ越したのです。

20081277 引越し前は                                     浦安の公団住宅テラスハウスの団地。                      子ども会も健在                                              うじゃうじゃ群れになって遊ぶ子ども                                                                   子どもがよじ登る木もあって

Taiko20081270_2  お祭りになると                                               盆踊りのやぐらには                                           子どもがよじ登って                                            太鼓をたたき出す                                             そういうみなでわいわい暮らすのが                                   子どもが生き生き暮らせる場所なのかもしれません。

引っ越していった先は

ちょっと違いましたね。

なかなか

なじめなかったようです。 

引越しが多すぎたかもしれないです                                            

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え諭す子ども

2008-07-21 14:14:24 | ブログ

20081273 どこの家の子どもも                                             大きくなると、親を教え諭すようになるのか                                我が家の場合                                               親がうっかりしているので                                          いつも子どもに教えさとされる。                                       このスキーのとき                                             私は子ども2人を下の方の                                       お子様ゲレンデに                                             ほったらかして                                                    「ちょっと、一回滑ってくる」                                        と、遊びに行っちゃった。

ロープで、少し斜面をあがっては降り

二人で遊んでいたら

息子は足をひねった

そのとき

この痛みは尋常ではないと思ったんだって

それで

泣くのではなく

絶対に呼び戻す決意で

大きな声で

「おかあさ~~~~~~~~ん」

と、山中に響くような声で呼んだ。

で、

実際に聞こえたのよ

わー

智が呼んでる

大急ぎで滑り降り

診療所へ

大事には至りませんでしたが

すごく

罪の意識なさいなまれました

駄目ママです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう・・・2

2008-07-21 13:54:44 | ブログ

20081272

これは乗せるとやばいかな?

もう中学生のときの写真だ。

今日30になったこの子は

絵描きの卵か芋虫か

そんな人になってるが

実は

音楽に生きていくのかと思っていた。

保育日誌にも

ハモニカ見つけて吹きまくってる話とか

書いてある。

レコードは嫌いだったのに

お姉ちゃんのピアノの発表会を見たら

ボクも

といってピアノを習いだし

喘息の姉にはブラスバンドがいいのかな

と思っていたら

弟が小学校でブラバンにはいって

コルネット吹きになり

中学校ではトロンボーンに転向

高校生のときもギターやらベースやらハーモニカやら

音楽に明け音楽に暮れていたような気がする。

高校生のときの文化祭で

クラスが出したお店にジュークボックスが作ってあって

注文した曲が流れる仕組み。

へえ!?

どうなっているのだろうと思ったら

なんのこっちゃ無い

張りぼて装置の裏で

注文のCDを汗だくでかけていたのが

わが息子よ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする