遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

印刷をしています

2010-04-07 21:17:58 | かやの木

紙芝居にするには

硬くて厚い紙と思い込んでいました

それで

400番のケント紙を買い込んだのですが

印刷は綺麗ではありません

ちょっと悲しい

それに

綺麗に切れない

手に力がないんだもん

ショボショボ

コントラストが強くないと明度の低い色の組み合わせは汚くなると分かりましたので

画像を修正しました

Imgp7771

プリンター君  労働中

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おかしな家族」 | トップ | インクの泣き止め »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先ほどテレビで速読術というのをやっていました。... (ナツ)
2010-04-07 21:31:52
先ほどテレビで速読術というのをやっていました。読書家の遊さんはきっとこの読み方をしているのね。通常より数倍の速さで読んで内容をキチンと覚えている・・・新聞を読むことで訓練が出来るそうですが・・・ホントかな[E:sign02]
ナツ様 (遊工房)
2010-04-07 22:05:03
違う違う
私片っ端から忘れるのです
根をつめてやっていますね。お手て大丈夫ですか? (hisako-baaba)
2010-04-07 22:56:59
あんまり無理しないで下さい。
hisako-baaba 様 (遊工房)
2010-04-08 06:39:22
カッターで厚紙を切るなんて
無謀でしたね
はじめたことは終わるまで
やめられないとまらない
かっぱエビセン
でも
防水スプレーがなくなって
作業は中断
画像の印刷だけはできました
自家製の紙芝居は
ちょっと懲りました
味を占めた友人が
もっと作れというのですが
お手上げです
ネット上だけや
電気紙芝居にしておこう
プリンタ君、頑張ってくれてますね。 (kazuyoo60)
2010-04-08 08:56:51
厚い紙って印刷しにくいのでしょう。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2010-04-08 09:38:18
前から入れて平たく移動ですから
厚紙は印刷できるけれど
所詮ケント紙
綺麗にできません
はじめたことは終わるまでやめられないとまらない... ()
2010-04-08 11:40:08
作品の稚拙さをこうして自学自習していくのが私にはむいてるみたいだわ(笑)

ムリしないで といいたいけど ムリして完成させちゃおうね~^[E:parking]
インク代が凄くかかるよね (ゆすらうめ)
2010-04-08 14:32:46
プリンターは馬鹿みたいに安いのに
インクだって、もっと安く出来るでしょうにね~~
速読術みた 
私は内容に変化ない所は読まないで飛ばすから早い、直ぐ忘れる。
これは読書とは言わないね。[E:heart01]
[E:parking]様 (遊工房)
2010-04-08 18:19:34
カッパ海老セン党ですのね
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2010-04-08 18:21:44
はい
こちらは読みとばし党
このプリンター高かったよ
(私の小遣いとしては)

いい気になってるとインク代で破産する
絵本作りをやりたかったのよ
読みが甘かった

コメントを投稿

かやの木」カテゴリの最新記事