遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

「送り仮名の付け方」という内閣訓令・告示

2016-11-18 06:03:39 | ただの記事

変わりなく暮らしていました

と書くところ

変りなく暮らしていました と武蔵は書くので

わ も書くんだよと つい 家庭教師しちゃったが

漢字パズル 変り という風に出てくる

どう考えてもそのパズルは 元国語教師が作ってるとしか思えないから???

学力のないこの家庭教師間違った

と思い 新村先生の 広辞苑紐解いたら

ますます わからん

自動詞のときは わは送らないという法則があるのか?

こうなると気になって仕方なくて調べた


表題の内閣訓令は昭和47年

その前 34年に 送り仮名の付け方ってのが出てるようで

古い人(パズル作ってるのは相当年だな)

学校教育に縁のあまりない人は 変りなく暮らしてました と書く傾向があるそうだ

今現在テストでは わ を書かないと✖だってさ


 



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足底板出来た | トップ | ナツさんへ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどり)
2016-11-18 08:02:04
私は送り仮名の付け方が苦手です。
「お変わりなく」が正しいのですね。旧い人間です。わを付けずに手紙を書いていたと思います。てふてふと蝶々を書く世代よりは後ですが、日本語、漢字なども変遷多く、多分間違いだらけの日本語を使っています。
国会などでの答弁、アナウンサーの言葉等にもら抜き、さ抜きが目立ち(此れでいいの?)と疑問ばかり増えています。  

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事