遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

空の課題一枚上がり

2013-06-13 18:56:42 | 絵画

田圃の 魅力というのは はやり米が主食の日本人の原風景だよな
空 というKINU洋画会の課題 早とちって今度の日曜が開始だったのに
一枚出来ちゃった
次の案も原風景がらみなのだ
だって 空って 宇宙じゃないのよねえ
私たちって 宇宙の塵の一期一会だものね

この絵をはがして 水張りしたかったがもう 限界だわ

立ち仕事を始めよう

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お尻緩め | トップ | お~~~い 鳥海山~~~~? »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんぼに映る空 素敵ですねぇ。。 (カズ)
2013-06-13 19:57:13
たんぼに映る空 素敵ですねぇ。。
とても好きな絵です! (oshibanayoshimi)
2013-06-13 19:59:04
良いですね・・・・・・!
山奥育ちですから、とてもホッとする絵です!!!

季節的な痛みでしょうか? お辛そうですね・・・・・
私も、台風が近づいていると言うニュースを聞くと、喘息の具合が良く有りません。
カズ様 (遊工房)
2013-06-13 20:05:42
こういう風に空がそれぞれに映るわけないんだけどね
でっち上げる絵の楽しさにはまりそう
oshibanayoshimi 様 (遊工房)
2013-06-13 20:12:28
イタイイタイ病は今年なんか変なのです
季節で辛いのはリウマチがシクシク痛むのだけど
激痛なのであたまに来てます
わが家はぜんそく持ち二人 台風 困るんです
かわいそう

あのね
おしばな様のお姿は 小柄でお上品な美形の奥様
これがぴったりなのです
短足だの おばあちゃんだの言わないの!
自虐趣味?
そういうイメージもたれちゃわ~~~ないな
みんな知ってるな
短足は武蔵とか大塚先生 多分kmtoh氏も   ハハハ 三人ともこの内緒話は読まない
この絵特別に好きな人が多いな~~[E:heart] (ゆすらうめ)
2013-06-13 20:28:50
この絵特別に好きな人が多いな~~[E:heart]
ゆすらうめ様 (遊工房)
2013-06-13 20:53:53
そう?嬉しいわ
KINU洋画会展に出すかなあ
でもダメだ これでかすぎる
20号近いの
紙の絵だからマットつけるでしょ
そうするともっと大きい額を買わなきゃならん
額装だけで何万もかかるじゃない
ぎゃあ 
パネルに貼ったままなら 油の額に入れてもいいんだけどね
次のはパネル全体を使う水張りにして
展覧会に安上がりに出せるようにしなくちゃ
下世話な話ですんません
ブログが明るくなってほっとしています。 (hisakoーbaaba)
2013-06-13 21:03:38
痛みはまだまだですか、気圧低いからね。
まあ、永久に梅雨って訳じゃないからおだいじに。
田んぼの空ステキ。
hisakoーbaaba様 (遊工房)
2013-06-13 21:11:06
あちこちは雨がなく真夏日だったりのようですね
雨が降って 植物はホント
ゴクゴクという感じ
わたしのはお天気というだけではない気もする
明日また医者に行ってきます
粉にゃこれから寝るのが大変なのだ
お尻緩めでも寝る体制のはこうかない感じだもの
う~~~
あともうちょっと
水張りテープの残骸をはがさないと
眠れないの
良いですね、田んぼ一つ一つがキャンバスになって... (~☆そよぎ☆~)
2013-06-13 22:12:00
さらに楽しんで見てみると、シラサギが居て、キツネ?もカラスも見える。
楽しい絵です、
楽しめる絵です。

坐骨神経痛?大分痛そうなのに…、でも、絵は描けるの?
すご~~く無理して描いているの?
~☆そよぎ☆~ 様 (遊工房)
2013-06-14 00:06:50
旅のお疲れは癒えましたか?
今日は運転手が熱発でおばさんを温泉に連れていけなかったので
一日絵を描けました
途中 しょっちゅうお尻緩め運動とか
台所仕事とか(でも今日のお昼は武蔵が焼うどん作って食べていた)
態勢を変えながらね

一番つらいのが寝る体制
上手く行ったところ起こされてプンプンしながら起きちゃったところです
でもだんだん過ごし方熟練してくる

コメントを投稿

絵画」カテゴリの最新記事