遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

核物理学

2011-11-08 21:55:13 | 原発

茨城にはKEKと原子力開発機構がある。

何をやっているところだろう?

と調べてもよくわからない。

原発事故をうけて

私は もう原発はやめようよという気持ちだが

この二つの組織を調べたら

そう簡単に核の研究から人間は手を引きはしないな

行くところまで行っちゃうなという気がしてきた

昨日はキュリー夫人の誕生日だったけれど

被曝で白血病で亡くなったよね

アインシュタインは核分裂が兵器に利用されたことを苦しんだと言われるが

物質の謎に迫ることを人間はやめることはできないのだろうな。

原発が生み出す物質を制御できない

自然の中には人間が制御できないものがあるとは思わないで

コントロールできると

核物理学者は思ってしまうのだろうなたぶん

撤退しないで どこまでも行っちゃうんだな

と思ったし その研究を手放せない人たちだ だから 

なだめすかすようなことを言ったのだなと思った

ダライ・ラマが核兵器はダメだが原発は容認するようなことを言ったというが

ふ~~~ん

宗教家というのは

自然への畏敬の念が宗教の元かと思ったが

違うのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏欧ちゃんの個展に行ってきた | トップ | 夏欧ちゃんの絵 »

コメントを投稿

原発」カテゴリの最新記事