遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日は温泉休み最終日  お墓参りに行ってきた

2013-10-14 20:29:34 | 展覧会情報

今日まで温泉は休む

明日から温泉行を再開します

おばさんは具合が悪く

右上半身が固くて痛いので気持ちが悪いし耳も聞こえない

というので

休みが終わったら病院に行きましょうというけれど

それほどじゃない

温泉に行けないからだ

と言います

確かに温泉に行って温まり

プールで運動する日々ではなくなって

体が不調のようです

明日は温泉だが 台風は?

わたしも里山に行きたいのだがまた雨が降ると

農道を車で行かれないので

里山もいけないし・・

さて 久しぶりに会ったお寺の奥方とまた

延々とおしゃべりしてしまった

彼女は近く京橋でお姉さんと待ち合わせているのだけれど

京橋界隈が ものすごい変貌で

わけわかんない ということから話があっちにぶっ飛び

こっちにぶっ飛び 喋った喋った

そのあと 自分の両親 産みの父(こっちは父方の先祖一同が入っている) 

母方のおじさんと 三基のお墓にお墓参り

やっとできた

年に4回お墓参りはするようにしているのだ

今回は秋の分 母の命日は10月なのです

さて 先にお墓参りを済ませたがもうそれでけっこう疲れちゃった

今日のお目当ては国立博物館

東洋館がリニューアルオープンしたのだ

中国の名画展もたやってたが

名画は 大して面白くない

東洋館の本来あるものが いろいろ好きなので

本当に久しぶりでした

Img_9117

Img_9118

ねえ  九州の小鹿田焼き 小石原焼 ↓

ファイル:Ondayoshie.JPG

と似ているよね

そりゃそうだ

朝鮮から来た陶工たちによってこれらの窯はできたのだものね

当たり前だけれど

繋がりというものを しみじみ感じちゃったよ

Img_9121

Img_9120


 骨壺だけど

かっこいいね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロッキー | トップ | 東洋館続き »

コメントを投稿

展覧会情報」カテゴリの最新記事