遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

2011-04-04 04:42:56

2011-04-04 04:42:56 | ただの記事

放射能の汚染の広がり方を

外国ではシミュレーションして発表しているのに

http://digi-6.com/archives/51712551.html

なんで 気象庁はこういうのを出さないのか

チェルノブイリの汚染地図を見ると

当然汚染は風向きや 雨そういうものが関係してくると思うけれど↓

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html

私は最初こういうチェルノブイリの地図を見て

右上のゴメリの北東はなんで濃いの?と思った

雨が地形の関係で そこにたくさん落ちたのか?

 

どうしたって

気象庁はこういうのを出さなくちゃ

 

とりわけ子供は 少ない線量でも大きな影響を受けるという

まずは子供のいる家庭を優先的になるべく離れたところに避難させないと

子供は雨に濡れないように注意しないといけないのでは?

と心配

チェルノブイリとは違う  爆発したのではないからって

でも

延々と放射能は漏れているのだから 空中に放出されれば遠くまで飛散し

雨が降れば落ちる そういうものなのでは?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵具のこと | トップ | 件の用事で »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放射能のお勉強はしません。無理だから。 (hisako-baaba)
2011-04-04 11:37:42
今、何をしなければならないか、世界中の叡智を集めて早く原発をおとなしくさせて欲しい。
なのに素人ばかりがものを言って、智慧ある人を集めようとしていない?
保安委員会のド素人は、引っ込ませて、智慧ある人にリーダーシップを取ってもらいたい。
hisako-baaba様 (遊工房)
2011-04-04 19:03:02
本当に おとなしくなってほしいのにニュースが出るたびに
わからなかった重大欠損が明らかになるようで
胃が痛くなります
 
津波で壊滅させられた町や村
その上 汚染で故郷を奪われる人が出るのは たぶん
範囲はどこまでかわからないけれど・・・
これから復興に長くかかり
ああ
かわいい孫ちゃんたちにも苦労を掛けるんだなあ

暗澹としてます

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事