遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昨日の東京

2019-07-22 04:37:47 | 日記

ものすごい数の旅行者だった

外国人も多かったけど

選挙はどうなったか気になる


かなちゃんママパパは行ったときまだ選挙に行ってなくて

選挙に行く間

お留守番する?

と聞いたら

大丈夫交代で行くから と言ってた

れいわは 比例代表のトップは障害者なのか

山本氏は 比例で順位が下だから当選は無理なのか


でも 多くの人が 選挙に意識を向けるのに貢献したと思うがな


昨日は電車で向かい側に座ったのが

結構お年の重度のダウン症の人だった

盛んに 手を振ってくる

フフフ

私も手を振ってお答えしましたよ

大声でワイワイわからないことを発声してるが

隣に座ってるお父上と思しきかたが

手を握って 静かに って合図するけど

かまこっちゃないのね

いざ自分もダウン症の子の婆になり

車いす生活のおばさんの世話に明け暮れ

人の話が聞き分けられない生活になってみて

障害者の議員活動のための準備

ケアスロープが出てきたのを見て

みんな他人事じゃなく共生していくのが

当然

となることは大事だと思う

この間国民年金の金額表みて保険料介護費用

引かれている金額 すごいね


実際に みんなのお世話に使う以上の金額を

国民全体からぶんどってるんじゃないかと

改めて思った

国の政治を 搾取の手段にして

アメリカに軍事的に従属させられてる

この日本で

かなちゃんや こっちゃんの未来が 戦争や

原発事故で破壊されないようにしないといかんがなあ

でも 改憲勢力が差し当たって

三分の二取らなかったのはよかったけど

野党共闘 というのも

なかなか難しいのだな

ともかく 絶対戦争への道は閉ざさねばならないし

核兵器で地球が滅びる時代を

子どもたちが苦しむのはダメ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて 幼い恋人たち | トップ | 私 おばさんがいなくても ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事