遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昇華

2009-11-05 06:01:52 | ブログ

Samu

今日も寒い

多分凄い霜だろう

水カテゴリーでは

氷と霜どう違うか

ラジオで話題になってた

氷は水が凍ったもので

霜は水蒸気が凍ったもの

 

霜みたいに物質が三態(固体・液体・気体)を順を飛び越えて変化するのを

なんていうんだっけ

ショウカ・・・

という話題だった

 

アナウンサーのノムラクニマルは昇華の文字は覚えていて

ゲストの女性は昇華の現象のほうを覚えてたという

ノムラクニマルは昇華ってそういうことというのは忘れてた

ゲストの女性は昇華の文字が出てこなかったというので

文系ねえ  理系ねえ

という話

記憶って理系と文系で選択的に忘却していくのかなあ

理系文系ってブログを読んでると

はっきりわかる人もいる

でも人間  二種類じゃないよな

 

私は上に書いた記事

三態という言葉に確信が持てなくて確かめた

 

昨日は2006年に胃の検査やってると先生に言われて

全く覚えがないのでちょっとショック

こんなに記憶が欠如して大丈夫かいなと

内心おろおろしてたら

先生も私に渡すべき書類をプリントアウトしたつもりが抜けてる

そのやったことが記憶にないと

「やんなっちゃうよ、忘れっぽくなってさ」

若いとき秀才で秀才で鳴らしたくせにぼやいてる

そばで優しそうな看護婦さんがクスクス笑ってるので

老境に入った無邪気な先生をちゃんとカバーしてくれそうだなと

ホッコリした。

忘却のほうのタイプで性格もわかりそう

 

記憶が怪しくなってくると

謎が多くなる

 

とんでもないことは覚えてるので

それがなぜか分からないのも不思議

 

昨日帰りに行った薬局には

タイプ別にお奨めの運動 

など生活上のアドバイスの載ってる本が待合室にあった

まず自分のタイプを分析するんだが

私は結構バランスがよいので(あるいはみな駄目なので)

タイプは決定できない

漢方でいうと  虚証よりは実証気味 のんびりよりはセカセカタイプかなあ

ぐらいの偏りだった

Kinokokoko_2

明日検査なので

野菜駄目

キノコ駄目

海草駄目

え~!

何食べればいいの?

うどん 豆腐 おかゆ?

ああ

つまんない

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中4日休んでおばさんプールへ | トップ | 白滝炒め明太子和え »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昇華って、人間の心のありようにも使われますよね。 (kazuyoo60)
2009-11-05 10:13:05
奈良も寒くなると濃霧が出ます。
胃カメラでしょう。きっとお楽だったのですよ。今度も楽に済みますように。
虚証、実証、こちらはどういうことかまだ実感では分かりません。
キノコも消化が悪い?のですか。今日と明日、ご辛抱ですね。
kazuyoo60様 (遊工房)
2009-11-05 10:29:53
心のありようで使うから
文系人間でも定着する言葉とも言えますよね
元はこれってのが
クニマルサンはピンとこなかったのね
消化の悪いものって好きなものばかり
すべて消化し肉となり肉となるわたくしです

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事