遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

おみおつけ

2012-12-11 10:37:07 | ただの記事

お茶の花とは言わないという話を聞いて

御御御付けのことを思い出した

子供の時

おみおつけっておが三つもついた

噴飯もののものいいだと大人が言うのを聞いて

じゃ味噌汁は 本当は つけ!?

ヘンなの

と思ったがここ茨城では おばさんは おつけと言う

おみおつけも おが三つではなく

おみ と お とふたつだという話もある

おみ足とか 

お神酒もほんらいはおみきがこうなったというのだがおみくじも

ふむ

やたらおをつけるのはいかがなものか

というのを聞くと

私はガサツものなのでそれを隠そうと

厭らしい お の使い方をするかもしれないと思った

 

お茄子なんて おかしいというのだ

お茄子は言うなあ

おにんじんは言いません

お大根は言います

お野菜も言います

でも止めてもいい

止めた方がすっきりかもな

お昼寝もいうなあ

あかちゃんにいうとき

おを連発するかも

かあさんよりは お母さんだなあ

お馬車でって山里さんちでコメントしたら

変換しないのよね

だからお馬車っていうのは間違っているのだろうが

童謡にはあるな ♪ ♪ お馬車で

金のおくらに 銀の鈴 夢のお馬車が シャンシャンと 青いポプラの 並木道を ムチをふりふり 駆けてくる・・ ♪ 瑠璃や真珠の 飾り窓 赤い手綱で シャンシャンと 可愛い姫さま 王子様を のせてパカパカ 何処へゆく ♪

あ わかった

こういう歌を聴いて育った

かわいい少女のなれの果ては

やたら

おを付けちゃうんだわ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になった三つのこと | トップ | 今日も泳いできた »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おは自然に使っているわね。気にも留めないで。 (hisakoーbaaba)
2012-12-11 11:13:15
体調はいかがですか?スケッチに良いあきのけしきですね。
未発表の優しい童話を読ませて頂いて、あなたの絵がついたら、絵本になるな~なんて妄想しちゃいました。
hisakoーbaaba 様 (遊工房)
2012-12-11 11:22:52
あら
なんかすてきな未発表の童話
引用なさったところだけ読ませていただきました
詩集のような・・
ですね
お書きになった方も絵を描かれるのでは?
(あは お つけちゃった)
私の体調は変なのですが
今日も温泉には行けそうです
巨大バスタオルが よかったの

おばさんなんか かなりの時間歩いて
今までの不満を解消してた

水中運道はいいのです
市民の健康のために
温水プールを作ると
きっと 医療費削減にもつながると思うのだけれど
そちらにないのが残念

ところで
武蔵は温泉に入ったら
軽いやけどがあったのだけれど
うっかりはいったら
痛て!” だったのに
なんと
直ったというのよ
阿部の晴明恐るべし!よ!
お姫様言葉ばっかりよ (ゆすらうめ)
2012-12-11 19:27:36
育ちは下町なのにね

女言葉って行った方がいいかしらね。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2012-12-11 19:39:58
オホホ
わたくし
深川生まれのお姫様ですの
ウッシッシ

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事