遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

私 しゃべりかけられやすくなったみたい

2015-03-19 18:16:44 | ただの記事

この 一泊二日の道中で

見知らぬ人とおしゃべり 4人とした

なんか

今までにないことだ

この間の悪自慢の変なおじさんも

あの人が変だと思ったが

私がしゃべりかけ安いキャラになったかもしれない


アフリカ料理屋のおじさんも

初対面でよくしゃべった

ま 先生の紹介だからね。

明大前で電車を降りたら

もう一歩も歩けない という足首の痛みで

空いているベンチに腰を下ろしたら

スマホを見ていた若者が スッと 遠ざかった

これは普通だ

私は 人に避けられるほうだ


しかし 駅を出たら 珍しくタクシーを捕まえた

(明大前の駅前は車が止まるような作りじゃないから

ともかく頑張って 家まで歩かなきゃと思ったのだ)

ゥへえ うれしいな 乗せて!と乗り込んだ

そのタクシーの運転手さんとは喋り捲った

スイカで勘定払える?と聞いたら

もし御嫌でなければ現金で というので

いいわよ

というところから スイカの支払いの仕組み

会社が経費を運転手にかぶせる裏話を教えてくれた

それで いろいろ便利な機械と人間の脳みその話とかに話は発展し

降りるまで面白い話だった

スイカでタクシー清算できるのとできないのがあるけれど

その機械の費用を運転手にかぶせることについては裁判を起こした会社もあり

その裁判は運転手側の勝利になったそうだ

私の乗ったタクシー会社は まだ運転手からピンハネするんだって

その手の話 いろいろ聞くので そりゃあ

私はもう運転手さんの側に立つわよ!


その前もタクシーの人としゃべった 雪の時の

タクシー運行の苦労話を聞いたのだ


そのあと 展覧会場で おばさん二人と 鑑賞交流盛り上がった


少し私おかしい

躁 か?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティンガディンガの絵 | トップ | 八紘一宇 »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事