遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

押出仏

2021-08-12 05:55:55 | お絵かき課題
 
 
押出仏とは造仏技法の一種。従来、原型に凹型を用いる技法とされていたが、近年では反対に凸型を用いて銅板を上部から叩き仏像を鎚起する技法の説が有力。
 
だそうだ
これ 東博にあるらしい
 
やっぱり
コロナが収まるまで生きていたいな
東博に行きたい
上のは 奈良時代
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンパンマン | トップ | 今日はおばさんデイ »

コメントを投稿

お絵かき課題」カテゴリの最新記事