遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ああ!頭にきた!

2013-06-25 13:01:04 | ただの記事

今武蔵が帰ってきて

玉ねぎをしまったのは余計なことをやった

やらなくてよかったのに!という

おばさんにもそう言ってきた

って

へえ!?

雨の中広げておくものなの!?

信じられん

もう雨は止んだようだけど

すごい雨が降ってきたので広げてあった玉ねぎを

重い思いをして 作物かごにしまって 軒下に 寄せたのだ

わたしをかわいそうに思っておばさんも手伝いに来たのだ

武蔵の言いぐさは 実に 友情がない!

前の家に住んでた時に草毟ったら

雑草育ててんだ!草取るな!と怒るから

フン!

と言って金輪際草取りはやらん

農作業も何やっても叱られるからもう金輪際やらないんだが

緊急事態だと思ったのに

その判断が間違いだったらしい

でも 言いように 友情がない

同情してくれなくてもいいのよ

八つ当たりしてるだけだからね

こういうのは理屈でないし

そういう言い方はないよっていうのは

まず治らない 私も 武蔵も おばさんも

気にいらない時は避けて通るしかないのよ

これまでもそうしてきた

Non, Je ne regrette rien ! よ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっはっは 弱っちい | トップ |  オッホッホホ クロール ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは。それなのに、みんないつまでもくっついてる。 (Unknown)
2013-06-25 15:19:42
なに?夫婦って。????宇宙の神秘。
[E:leo]様 (遊工房)
2013-06-25 16:34:46
そ 夫婦って ああ 他人はどこまでも他人
と悟ることよ

わたしなんか純情だったころは
自他の区別がつかなくて あなたにもいっぱい迷惑かけたじゃないの
田舎の風習だって 信じられないようなことばっかり
そういうことを シカトして生きていけるってのが夫婦の醍醐味よ
私の場合はね 

この頃貧困の問題とか
子供の育つ家庭の問題とか
いろいろあるのだけれど
かつては 古い道徳律で家庭を女が守らされてきた
それがはじけたら 恋だの愛だの性だのが前面に出て
家庭は背後に行って 子供の育つ場が 大変なことになってる
ここもアメリカナイズだな

でも 家族を作るってのは またもっと違うかも

子供らの世代は
また違う大家族とかコミュニティーとか
暮らしや育ちの場について考えているような気もする
全てが 転換期なのだよ

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事