遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ハタハタの胸鰭

2014-09-19 14:47:44 | ただの記事

ハタハタって 前に住んでいるところの魚市場にあって

買ったことがある

胸鰭が大きい魚だなあと思って 広げて

↑こんなふうにスケッチしちゃったよ

こういうひれを広げるとその仕組みが面白いなあと思う

わたしは間違ったかと思って調べたら

ハタハタ検定ってあるのね!

ハハハ

http://www.kaiyou-h.akita-pref.ed.jp/hatahata/level3.htm

 わたしは降参!

つつじさんちの孫ちゃんなんか

今にこういうの お茶の子さいさいになるかもしれない

ところで

JIRO君 お誕生日おめでとう

立派な少年ぶりですね!

つつじさんちの孫君と同じ誕生日だ!

つつじさんちの方が5歳若い

わたしはイシモチよりハタハタの方が好きだと思っているが

イシモチは美味しいかまぼこに入ってるんだってね!

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女中稼業は睡眠薬だ | トップ | 今日おばさんに聞いた話 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫? (つつじ)
2014-09-19 17:19:50
わ!うちの孫を取り上げてくださってありがとうございます。
JIROくん? と 一瞬わかりませんでしたが
ゆすらうめさんのところのJIROくんですね。
もう7歳ですか?
同じ誕生日でしたか。

魚が お上手です。
びっくりします。
つつじ様 (遊工房)
2014-09-19 19:03:48
孫ちゃんがもう少し大きくなったらね
男鹿人さんのブログをさかのぼってお魚関連を見ると面白いと思いますよ
男鹿人さんは
元水族館の館長さんだから
聞けばお魚のこといろいろ教えてくださると思います
Unknown (カズ)
2014-09-19 19:56:08
いしもちもハタハタも大好きです
もうすぐハタハタの時期ですねぇ♪
カズ様 (遊工房)
2014-09-19 20:28:46
そっか
青森だものね
ハタハタ食べて育ったのね
私 能代が故郷の友達の家で
おばあちゃんに
しょっつる鍋作ってもらって食べたことがあります
美味しかった!

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事