遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

新境地

2014-01-19 23:35:34 | 絵画

今日KINU洋画会終わるころ

お茶タイムに彩友会のYさんが大塚先生に絵を見てもらいに

やってきた

彼女は大きな車に乗っているので80号を運べるので

せっせと大塚先生の指導を受けに運べる

彼女は新境地開拓して

絵が

新しい世界に突入

多分そっちが入選するだろう

大塚先生も今120号を描いていらして

かなりの自信作になりそう

もうじき出来上がると仰っていた

私 個展なんか入っちゃってな 水彩連盟展の方には手が付けられない

でも2月半ばに終わるからな 大丈夫だ

(締め切りまで一か月ある)

それにA先生の肖像画の波紋で卒寿の祝いに

この人に絵を描いてもらう!という老剣士の絵も描かんならん

もう!頼まれないでよね!というが

そうはいっても90だよ

90の爺さんには 勝てないよ というのだ

しかも いい男だというのだ!

新井先生もな 描きたかったんだし・・・

 90のわがままは聞いてやらんならん。

(でも近いうちにデッサンを描きに行って 絵にするのはまだあとでいいらしい)

全く!

もう 老剣士はいないだろうな・・・

でも 老人描くの好きなのだ・・

今度から お絵描き代もらうからね 全く!

(でも 絵を描いてあげたから 

剣士たちが個展の労働に奉仕してくれることになったのだよ)

ともかく 絵というのは面白い

何が起きるかわからない

老剣士も その手だとか 竹刀を持つ意味とか考えたこともないことを

うるさく考えさせられる

そうやって 新しい境地を開拓しているのが面白い

傍目には相変わらず手の速い 乱雑な描きっぷりに見えるだろうけれど

それなりに

絵を描くってのは新境地へのお散歩なのだよ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  来週もKINU洋画会あります | トップ | 正月明け 体調崩しさんが多... »

コメントを投稿

絵画」カテゴリの最新記事