遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

わたしは反抗したおやじにそっくり

2015-02-02 07:25:35 | ただの記事

今日はおばさんのリハビリデー

いつもはだいたい8時ころ起きだして8時半ごろご飯になるが

ときには11時近くまで起きないこともあり

今朝はもう6時半には明かりがついて

ァチャチャ 早いな

と思って 朝ごはんの支度をして7時

持って行ったら

もう食べたよ という

あるもので食べちゃった

 

リハビリデーの時は信じられない気の早さになる

 

焼いた魚はラップ掛けて 冷蔵庫にしまう

というので

焼き立てで熱いから まだ駄目だわ というと

分かった冷めた頃しまう というのだが

摩訶不思議なところで判断がうまくできなくて

ご飯は 結局炊くのはできなくなっている

 

この時間のいい加減さに

最初は私 困惑しまくり

おばさんの行動に合せて 早めに準備をしたり 待ったりで

毎日ひたすら待つ時間で 時間が消えて行ったが

この頃は だんだんどうでもよくなれてきた

 

しかし 私の根は 時間が正確

規則的に暮らさないのは嫌いなのだ

起きるとか寝るとか食べるとか

時間きっちりが好き

 

武蔵は 全くいい加減 だからわが家はずっと個食だったのだが

人に合わせて自分の時間を変えるのも厭なのだ

 

それで 思い出した

わたしは子供の頃門限が9時で それまでには絶対に帰らないといけなかった

朝はもちろん6時に起きないといけなかった

家出を諦めて病気の母の病人食を作りに家に帰った後も

親父は時間にうるさい

 

卒業制作の時期になると

門限までに帰れるわけないからその間 学校の近くに下宿した

ところが 仕事に着いたら 9時なんかに帰れない

9時に帰れないなら 帰ってくるな!と怒鳴るので

(つまり 私の帰宅が遅いと気になって自分が眠れないのが嫌なのだ

親父さんは9時に寝る人だった 9時ったら9時なのよ

酔っぱらって暴れているときは別)

 

しょっちゅう 友達の家に泊まって家には帰らなかった

 

それで 私を絶対縛らなさそうな 武蔵と結婚して

合法的に家出したのだわ

 

この自分が時間きっちりで 人に煩わされると苛つく

って 全く おやじそっくり

 

なんてこった!

腹立つなあ

 

と わたしはいかにすれば 人の時間のいい加減さに

振り回されず

お互いの勝手気ままがうまくいくか

修錬の日々です

おばさんは 私を鍛えているよ

感謝しなくては・・ハハハ

何しろ 

な わたしだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のKINU洋画会 | トップ | 今回 いろいろなことを知る... »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事