不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

念仏宗

2017-12-23 21:26:56 | ただの記事

光宗の時代に の開放というのがあったらしい

奴婢按検法(956年) ってので 三国統一時の

敗戦国の民がになったのを開放するというもの

当時国民の多くがはだったみたいだ

そこで坊さんたちの会話が出てくるけれど

それまで禅宗が主だった仏教界に念仏宗を取り入れようと

坊さんたちを中国に勉強させに行く話が出てくる

日本でも 民衆の間に仏教が広められていく中で念仏宗?

法然とか親鸞とかも それまでの貴族仏教をさらに一切衆生

に広げたんではないか?と

思って

なんかそのころ中国朝鮮日本と

仏教界につながりがあったのかしら?

と気になりだした


念仏といえば↑の 空也上人を思い出す

時代は?972年に六波羅蜜寺で亡くなってる

上の空也証人の像は六波羅蜜寺にある

運慶の子の康勝の作だ

「空也上人」の画像検索結果

この口から出てくる六体の阿弥陀像が南無阿弥陀仏

を表してるのだよね

 

六字名号 というのだそうだ


これらは みな10世紀半ばの話だ


つながりはわからなかったけれど

同じような時期に同じようなことが起きてくる


こういうのも歴史の必然って やつかな






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« げ!地震 | トップ | 好事魔多し »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事