遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昨日買ったもの

2014-03-26 06:56:36 | ただの記事

 

初めて使った

すごいね

パズル向き

ナンバーリンクの解きスピードがアップした

ここらでも売ってるのだろうな 多分

然し デパートに売っている商品は 田舎者の私には

何とも おしゃれに見えた

然し 田舎の安値のものに慣れた目には

高すぎ!

東京人は お金がかかって大変だなあと思った

卒業式が多かったらしく着物姿の御嬢さんがいっぱいいた

この着物 親が買ってやったのか? 無駄だなあ

と思った

娘は卒業式 着物着るんだ♪といって フリマで買ってきて

自分で誂えてたが 実はここ破れてるの と切れてるところがあったのを

うまくアレンジして着ていた

高校生の時も

今日は七夕だ!浴衣着ていく!

と浴衣を引っ張り出して着て

下駄履いて 京都土産の蛇の目傘を日傘にして

学校に出かけて行ったのも思い出した

(娘の高校は制服がなかった)

町で見かけた卒業式の御嬢さんたちは

うちの娘みたいなヒッピーな和服姿ではなく

如何にもお金がかかっている風

親は大変だなあ と思ってしまった

でも 中には やっぱりフリマで手に入れたり

おばあちゃんの着物をうまくアレンジして着てたり

袴はお父さんお剣道のを着たり?

そんな御嬢さんもいたかもね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は地獄の一日じゃ | トップ | こすると消えるボールペン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つまり、ボ-ルペンの後ろに「消しゴム」ではなくて... (花てぼ)
2014-03-26 22:52:25
私は最初手でこするのかと思ったよ-っ。
花てぼ様 (遊工房)
2014-03-27 02:34:39
摩擦熱でインクが透明になるという仕組みかもしれない
田舎の文房具売り場にもどっさりあった
私のために作ってくれたの?というくらい感激!

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事