遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

解体新書

2023-03-07 07:18:04 |  孫孫
パズルやってると
忘れちゃって目の覚えがあるだけの言葉が
やたら出てくる
かなちゃんが学校に行き始めたら
一緒にお勉強してやり直したい
解体新書ってなんだっけ?になっちゃった
杉田玄白ってきいたことあっても何だっけ?
になっちゃった
江戸中後期の絵の世界もすごく面白い
虫豸帖(夏帖)増山雪斎筆 東京国立博物館 
っての見たい
いつも展示してるのかなあ
あら拝観はできないみたい
画像検索で見るっきゃない
高校で日本史採ってないんだ
採らなくても
日本史は勉強のチャンスはあるだろうって
甘かった
江戸時代の絵画の世界はすごく面白い

この人の画集があるかどうか
今日は図書館に本返しに行くから探して来よう

図書館に行ったがなかった
しかし江戸時代の絵画はすごく面白い

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵本はまだつかないみたい | トップ | 間抜けた »

コメントを投稿

孫孫」カテゴリの最新記事