遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

エディット・ピアフ

2013-07-12 10:05:41 | ただの記事

 

怠け者は 朝っぱらから映画を見てた

ナツサンのところでピアフを見てから気になって

伝記映画を見た

ああ あの画像は その映画の最終場面だった

なんか

あの人が本当のピアフみたいな気になっちゃってた

大変な名優なんだね

http://eiga.com/movie/34171/interview/

マリオン・コティヤールという女優さん

歌は 本物だったけど

ピアフが売春婦や大道芸人の世界で育った

とか

当時のパリの場末 がどんなだったかなんて知らなかったけど

路上歌手から始めたのだね

モンマルトルとかに路上演芸人がいろいろやってるけれど

あれって 今や免許制だと聞いたよ

路上何々 って今もいろいろあるな

子供たちも

高校生時代は

吉祥寺たら 高円寺たらで路上ライブってやったと聞いたが

上野でもいろいろやっているよな

娘なんか いまだに路上ライブの延長戦みたいな

お祭りライブをやって かなり遠くまで行くぞ

ふうん わが家も ピアフと同じ階層だな

ともかく場末の下町で育ったピアフの言葉遣いの汚さに

笑っちゃうが

フム 私もそうだな

親近感 感じちゃう

映画の中では

ピアフはリウマチがあって体が動かなくて

麻薬中毒になったみたいに描かれていた

最終的には癌でなくなったようだけれど

麻薬中毒ってわかる気もして・・・

でも 若かったのになあ 

ともかくピアフの生涯は謎も多いようだけど

この映画を見て想像する世界は知らないものだった

愛と哀しみのボレロでも 戦争を巡って

4方向からの切り込みで

意外なことを知った

ドイツとフランスの長年の確執は教科書にも載っていたけれど

人々のアイデンティティにかかわって

深い問題があるのだなということも初めて考えた

カラヤンが ナチ党員だったことや

そのためユダヤ人からはひどく嫌われていたとか

人々を引き裂く戦争の問題や民族問題のことは

日本人の私には計り知れないものがあるみたいだ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はさぼることにする | トップ | 今日プールで »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘェ~!この方は女優さんでしたか。ピアフが歳老... (natu)
2013-07-12 21:08:40
そう言えばもっと綺麗なお顔でしたね。
華々しい生き方の中で傷ついたり苦しんだり波乱万丈の生き方をしてきたのでしょうね。
後悔しないと歌うピアフは幸せだったと思います。
貧しくとも苦しくても自分の好きな道を歩めたのですから後悔はしないでしょう。
natu様 (遊工房)
2013-07-12 21:44:18
あの女優さんの映像は
かなりあちこちで見たので
わたしもごちゃまぜになってしまいましたが
そうですよね ピアフの写真は白黒のものですよね
潔くて粋ですよね

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事