遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

新宿で

2018-10-13 04:53:22 | 日記

ピアノ線のまっすぐなのを探して

新宿に行って

ゲットしてきた

そこで

新宿高校の

そばを通った

今はどうか知らないが

東京の高校は学区制で

私が子供のころは

私は新宿高校のある第二学区の住民だった

新宿高校に行った友達一人いる

表に

麗々しく

進学指導特別推進校だって!

東京都の教育委員会馬鹿になったんだねと思った

でも 恥ずかしくもなくこんなの掲げたり

指定したり

教育界がおかしくなってるのかもしれない


かなちゃんママが高校三年生の時思い出した

どうするの?受験するの?と聞いたら

彼女は私を嘲笑った

お母さん 馬鹿じゃないの?

私は高校三年生 高校最後の年よ!やることいっぱいあるの

まったく 親たちは三年になると

大学大学って馬鹿みたいに騒いでさ!

一生に一度の高校三年生を やることいっぱいよ!

と 何 やってたかというと 劇作に励み 演劇に励んでいた

ふうん 演劇の方向に行くのか?と思ったら

それは高校時代の代名詞みたいだったね

さて 進路も決めず高校を卒業して

彼女曰く

私の問題は 語学力のないことだ

と 英会話の学校に通いだしそこのサロンに入り浸り

ふうん 英語ペラペラになって

外国に行っちゃうの?と聞いたら

やだ 私 和食じゃないと嫌だからね

というのだ

さて 大学に行きたいわけじゃないけど

もう少し勉強したい といい

ふうん じゃあ 向いてる学校が

私のデッサンに通った学校のそばにあるがな

と言ったら

お母さんの言うところなんか

いやよ

と言って

ここに通うわ といったのは

私が思ったのと同じ学校だった

今は ほとんどさすらいの旅芸人風の歌うたいだもんな

(ま 生活のためには 仕事してるけど)


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐれる | トップ | 序列化 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事