遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

食文化

2012-06-02 09:05:21 | 食べ物

味噌汁にジャガイモというのに違和感という話があるが

私は ジャガイモOK

武蔵はジャガイモとわかめが好きだ

トマトをいれるようになったのは去年ぐらいからだけれど

今じゃトマトが入らないと物足りない

私の育った家では具沢山の味噌汁なんか出ると

多分父はちゃぶ台をひっくり返すオヤジになるくらい怒る

でも今私具沢山の味噌汁を作っている

なまけものだから 味噌汁とご飯で済ませちゃったりするからね

スープには必ずセロリを入れるんだが昨日はセロリがなくて

セロリなしだった

 

茨城生まれ育ちのくせに

干し納豆を食べられない人がいたが

私は今年干し納豆デビューした

青魚が好きという遺伝子を持っているけれど

酢〆ではなくても

刺身でも 酢洗い程度でいいから酢を通したのが好きだ

武蔵は豚は肩ロースにしろという

わが家はほとんど牛肉を食べない

Kさんはバターは発酵バターを使っている

父と母方の伯父さんは(二人とも故人 飲んだくれ)

大皿盛りでおかずを出すと許さない

一人ずつちんまり盛らないといけない

たくあんを丸い輪切りにするのは許さないのが

姑だったが 武蔵は信じられないくらい分厚く

ひん曲がって輪切りにする

一切れ食べたらしょっぱくて脳溢血になりそう!

親子かあ?

あ 武蔵は私が切ってくれなかったけど食べたくって

そう切ったんだ

若い画家は化学調味料が嫌いだ

娘は天才的に料理下手だが

今はいくらか進化した

食べることにあまり興味がない

私の娘かあ?私もそうなりたい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放射能問題はほとんど宗教戦... | トップ | 老化問題 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
肴として食べることに興味はあります。 ()
2012-06-02 13:26:05
料理は今は自分の好みに徹したい!
ところですけれど、菜っ葉な母に合わせてるから、
少々物足りないよ。
P 様 (遊工房)
2012-06-02 15:15:15
肴ねえ
呑んべえねえ
私はおデブな餓鬼なの
我が家の場合
ナッパな食事はみんな好き
揚げ物が問題
おばさんだけが好き

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事